見出し画像

ミッションBird3 鳥見散歩<W遊水地-N貯水池編>1/3話 2024年1月

 先日、W遊水地とその周辺へ、鳥を見に行ってきました。

 この日は3種類の鳥に会うよう、指令が出ていました。
 そのうち2つのミッションをW遊水地で行います。

 私がW遊水地に着いたのは8:50頃でした。
 9:30のオープンを待てないので先にシギチ川に行きました。

 シギチ川は、秋以降になると川の水を抜きますが、そうしてできた浅瀬にシギ・チドリがやってくるのです。
 また、周辺の葦原には鳥が食べられるものを求めて集まります。

 ただ、この日は風がとても強い日でした。
 さすがのW遊水地でも、風が強いとあまり鳥は出てこないかもしれません。

 シギチ川ではオオバンがくつろいでいました。

オオバン

 ハシボソガラスが足でエサを押さえて、ひとくちサイズに千切りました。
 こういう光景を見るとやはりカラスは頭が良いなと思います。

ハシボソガラス

 ここでのミッションはツクシガモというカモを探すことでした。

 筑紫と言えば九州の地名ですが、九州でよく見られるカモが来ているのだそうです。

 私は教えてもらうまで知らなかったのですが、
 「今日はツクシガモを見た?」

 大きなカメラを持った人たちのほとんどがそうに聞いてきました。

 「会っていないですよ」
 「今日は川が凍っているからいないかね」
 そんな会話を交わしました。

 川沿いに歩いていたらカワセミを見つけました。

 カワセミは大きな魚をくわえていて、それを木の幹にベシッと叩き付けました。

カワセミ、みっけ

 よく見ると、くちばしにはさんだまま魚を回転させています。
 魚の頭を叩き付けたり、あごを叩き付けたり、また頭を叩き付けたり。

とう!
(ベシッ)

 動かなくなった魚をまっすぐにくわえ直して飲み込みました。

 カワセミの喉がモチのように膨らんだのを見て、なんだか感激。

魚を食べる前
食べた後
(喉元がぷっくり)

 カワセミを楽しんでいたら、私に声をかけたカメラマンがやってきて
 「ツクシガモ、いたよ」
 「ここから500メートルくらい先!」

 車を停めて、わざわざ教えてくれました。
 お礼にカワセミを教えて、ツクシガモの方へ向かいました。

 500メートルよりさらに進んだ先にカメラマンが3人いました。

 私は近寄って
 「さっき珍しいカモがいると教えてもらったんです」
 「そこにいるよ」

 そのカメラマンが指した先に白がまぶしいカモがいました。
 ツクシガモです。

ツクシガモ
(遠い)

 その人たちは近くに飛んでこないか待っているのだそうです。

 私が証拠写真のつもりで撮ったら
 「三脚がなくちゃだめだ」
 と言われました。
 「三脚は車の中に置いてきてしまいました」

 風の強い日だったので、三脚があっても風でガクガクしたと思います。

 「あ、飛んだ」

 ツクシガモはふわっと飛んで、川の中州までやってきました。
 ちょっとだけ近くなりました。

ツクシガモ

 ツクシガモを撮ったので次のミッションに向かうことにしました。

2につづく。


この記事が参加している募集

理科がすき

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?