見出し画像

2023/07/10_【考えるレッスン】私は数字に弱いをやめる

今週は数字について考える1週間です。
今日は「数字は人類最大の発明品」がテーマ。

ちょっと前まで私は「数字が弱い」人間だと思っていたし、自分がどういうタイプがと聞かれたときに「数字弱いんですよ」と言っていました。

それは、中学生からずっと、教師に言われていたことですし成績も悪かったですし、文系だったし、といろいろ言い訳があったからです。

でもそんなもの、自分が数値が得意かどうかなんてどうでもよくって、
「数字が弱いんです」というのを発言するのを止めました。

自分の生活の中で、割と数字を使っている方だと気づいたのと、
そろそろ自分にかけている数字苦手=逃げの呪文から解いてあげようと思ったから。

そのきっかけが勝間さんのYoutubeかサポートメールだったと思います。
今週も同じテーマです。

この数字について時々リマインドをかけるようにテーマにしていただくことと、新たな情報というのが私にとっての励みになります。

今更微積分をやるというわけでもないので、(やったら勉強になると思いますが)生活の中でのありとあらゆるものを数字にするのは良いことだし、それを使って、予測や見立てを行い、行動を変えるのはすごくいいことだと思います。

とは言ってもほっておくとついつい感覚で物事を済ませようとしてしまうところもあるので、しっかり学んでもっと数字が好きになりたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?