見出し画像

2022/12/17_サポートメール_集中力より分散力_ベスト探しよりも

ルノワールの絵って中学生の頃美術の教科書で見てもピンとこなかったのですが、おとなになって良さがわかるような気がします。作家の背景も理解してきますし。

今日のサポートメールのテーマです。
「幸運の偶然の種を広げる」
というものでした。

自分にはこれが合うのだから常にこれ!というよりも、自分が避けるべきもの(人を利用とするサイコパスな悪人とか、健康を害するものとか)を探して避けるようにして、自分のできる輪を少しずつでも広げていこう、と私は解釈しました。

例として出てきたのが、
普段はサンマルクで仕事をする予定だったが、ラウンジで食事をしてみると、
・出てきたランチの美味しさ
・客層が違うので安心してPCを広げられる
・苦手なポテトサラダが今回は美味しいのはなぜだろうと考える
発見があったということでした。
ランチの場所を変えてみることでの新たな発見自体も面白いのですが、私だったら、「今日はいつもと違うランチで美味しかった」というだけで済ませてしまうのを、「どうしてこんなに美味しいんだろう、サンマルクとの違いはなんだろう?」と様々な視点から物事を考えるという勝間さんの思考に驚きと尊敬しかないです。

マイクロチャレンジ、という言葉をいつも心に留めているのですが、
本当のマイクロチャレンジとは先程のような普段の生活から見つけることのできる発見や思考なのかもしれません。

今日もサポートメールの内容とだいぶ離れた事を書いているのですが、私の学びは以上です。

今日もみなさんがいい一日でありますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?