見出し画像

2022/11/22_サポートメール_睡眠は成功の一歩なのか_忘れていた音声入力


おはようございます。
今日のサポートメールのテーマは睡眠は、起きている時間から準備をしようというものでした。

タイトルも入れましたが実は睡眠というのは成功の一歩ですよ。なぜかと言うと睡眠をとらないということは創造性に欠けたり、パフォーマンスが2割から3割下がってしまうということでした。

それで言うと明らかに自分は睡眠不足です。
また運動をする時間がないからといって、朝早く起きて運動をしたり、家族の健康ために早起きして手作りのお弁当するなどの準備といったような、一見将来的な投資も睡眠を削ってまでやるということではなく、まず睡眠ありきで行動することが大切、ということです。

睡眠を優先で行動しようとすると働く時間がすごく短くなってしまうというのはあるかなと思います。基本的に私たちは8時間労働とというものの中でやっており、時短の人は子育ての時間があるから働く時間を削っていいですよという仕組みの中でやっていると自ずと睡眠時間は短くなってしまうというものがあります。

正直睡眠を優先させるためにnoteを書かなくなったり、運動を削るというのは若干怖い感じもするんですけれども、例えばダイエットで言う「チートデイ」のようにゆるい日を作って、睡眠優先の日を作るのもいいかなと思っています。どのように体や心が変わるのか見てみたいきもしますし。

音声入力なんですけれども今日は完全に忘れていて普通にキーボードで入力しようとしたんですが、そういえ音声入力を思い出し使っています。
無意識にキーボードの方に手が入ってしまうということは音声入力が面倒くさいんでしょうね…無意識に。どうやったら音声入力をもっと使えるようになるか、やメリットというのを考えて、音声入力の方がいいシチュエーションも考えていきたいと思います。

考えて小さく挑戦する(マイクロチャレンジ)は楽しい!!

今日もいい一日をすごしましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?