マガジンのカバー画像

ファッション談義

25
その時々の気分が上がるファッションの話や快適に服を着るためのtipsを
運営しているクリエイター

#note初心者

着たい服と似合う服

着たい服と似合う服

こんばんは~!本日は久しぶりにコラムっぽい記事を。よく耳にする、着たい服と似合う服の違いについて。

最近ヴィンテージを着たことがないけれど挑戦してみたい!という嬉しいお言葉をよくいただくので、ぜひお洒落を楽しんでいただくのに少しでもお力になれば嬉しいなぁ、と思って書いてみました。

以前投稿した上記の記事もあわせてご覧ください。

着続けることで馴染む服個人的にも好きだから着る、で着続けるとその

もっとみる
1950年代ごろのセットアップ

1950年代ごろのセットアップ

タイトルでビビビと来た皆様、同志ですね。おはよーさんです。今日はもう、いつの日かのインスタライブのテンションで失礼。要するに気持ち悪いよってこと。観覧注意⚠️です。

気持ちは秋真っ盛りこれだけ散々暑い暑いと書いていますが、お洋服の気分はもう秋。長袖のブラウスとかジャケット、厚手のワンピースとか今から楽しみで。

今年はクラシカルに着たいなと思っていたから、いやこれこそ今年の気分にぴったりやろ、と

もっとみる
変わらないもの

変わらないもの

暑いですね。いよいよ大阪も蒸し暑い上にじりじりとした陽射しのきつい夏がやって来ました。呼んでないけどね…早く秋になってほしい。

暑すぎて毎年、毎日のお洋服選びに苦戦するのが夏。一枚で様になるワンピースは楽やから毎年買い足しているけれど、去年までに買ったワンピースももちろん着ている。

今年も可愛いなぁとか思いながら、帽子やサンダルなどの小物を変えると、雰囲気が変わって楽しい。ひとつのアイテムをと

もっとみる
はじめてのヴィンテージ

はじめてのヴィンテージ

さて、何から書こうかと考えあぐねていましたが…ここはコラムのように書けたらいいなと思い、一回目ははじめてのヴィンテージについて書いてみようかなぁと思います。

ヴィンテージと聞くと、詳しくないからチャレンジしにくいなぁとかコーディネートが難しそうだなぁ等のお話を伺いますが、個人的には可愛かったから着てみた、というすごくシンプルな理由で手に取っていただきたいなとか。

最初は難しいことは置いておいて

もっとみる