見出し画像

3年間noteを書き続けたら、自分の柱が見えてきたはなし。

noteのテーマを絞るべきかどうか…ここ最近の悩みのタネ。改めて考えてみると、わたしのフォロワーさんは恐らく大きく2つに分かれていて。

ひとつは宝塚の記事で知ってくださった方々。そしてnoteを書き始めた頃から読んで下さっているような、日々感じたこころの内の記事を読んでフォローしてくださった方々。

宝塚好きな方には日常エッセイはどうでもいいかもしれないし、普段の記事を知っている方からすれば宝塚なんて「え、興味のかけらもないよ」となっているかもしれない。

「宝塚」と「日常」これは両立するもんなんだろうか?

✳︎

例えばアカウントを2つにして、宝塚とそれ以外と完全に分けてしまうのも有り。

有りだけど、どうもそれはしっくりこなくて。

ううーーん…どうしたもんか。

わたしは自分でも持て余すほどデリケートな部分があり(HSP)、幼い頃から生きやすい人生ではなくて。色んなことにつまづく日々を「好きなこと」で癒し、パワーをもらって35年生きてきた。

宝塚はその最たるもので、生きるパワーそのもの。

だから自分の中では、この人生を生きる上で宝塚、つまり好きなことは日常の中に常にあるもので。だから2つに分けたりはできないんだ…

と、ここまで考えが深まったところでピン!ときた。

ってことは、この2つがわたしの柱なんじゃない??

「宝塚」(好きなもの)
「繊細(HSP)な人間がどうにかこうにか生きる日々」

実際にダッシュボードで全期間の記事アクセス数を見ると、宝塚と過去に1回だけ書いたHSPであることの記事がダントツで読まれていた。

あ、ここにも答えが出ていたんだ。

きっとどちらかだけに絞ってしまうと、わたしは何も書けなくなる。アカウントを分けたら違和感だらけになる。

この2本で行こう。

✳︎

宝塚の記事を書くことで、まだ観たことがない人たちに観に行って欲しい!という気持ちはもちろんあるけれど、根底には、

「好きなものを好きでいいんだよ!!」と肯定する存在でいたい

という強い想いがある。

宝塚ファンであることで人にバカにされることもあったから、人の好きなことを否定する人なんか無視でいいし、言いたい人には言わせとけい!好きを叫ぼうぞ!と声を大にして言いたい。

そして繊細な自分の気質に関しても、長年試した色んなセルフケアや考え方がある。なんとか週5日倒れずに生き抜く方法、どうやったら少しでも楽になれるのか、職歴が多くても新しい仕事に就くにはどうしてきたか…

まだまだ、全然書いてこなかった切り口があることに気づいた。

本格的にnoteを初めて3年。最初書き始めた頃と今ではかなり方向性も変わった。でも、そうして色んな記事をとにかく書いてきたことで、いざ「自分の大きな柱は何?」と考えた時に答えが出ていた。

これまで自分が積み重ねてきたもの、そして読んでくださる方々が答えをくれた。

SNSを続けることは楽しいことばっかりじゃなく、結果が出なくて凹んだり焦ったりと、自分の嫌な部分にとことん向き合うこともたくさんある。

それでもこうして考え続けて書き続けるんだから、わたしはこれが好きなんだろう。すぐ人と比べて凹んでいたけど、自分らしいアカウントにちゃんと育っていたんだ。

ああ、よかった。
ここまで続けてきて、よくやったぞ自分。

これからも迷う日々はあるかと思いますが、「宝塚(好きなこと)」と「繊細人間(HSP)が生きる日々」を軸に改めて発信を続けていきます。

いつも読んでくださって、本当にありがとうございます!どうぞこれからも、よろしくお願いします。

イトウカヌレ




ここまで読んでくださり、ありがとうございます♡いただいたサポートは、心身のコンディションを整えるために大切に使わせていただきます。(鍼灸代、治療費、書籍費、一息つくためのコーヒー代など)