チネイザン専門サロン 腸和

日本チネイザン協会認定チネイザンプラクティショナー □「なんとなく」の不調からの卒業を…

チネイザン専門サロン 腸和

日本チネイザン協会認定チネイザンプラクティショナー □「なんとなく」の不調からの卒業を目指すお手伝い □子育て世代、頑張り過ぎてしまう女性を応援! □チネイザン+温熱療法+アロマ(Wisdom of the Earth社) https://lit.link/chowa

最近の記事

春は「肝」の季節

お腹を優しくほぐして心と身体のバランスを整える チネイザン専門サロン腸和の白石直也です。 早くも立春が過ぎましたね。暦の上では立春(2月上旬)から立夏(5月上旬)が春とされています。 立春を過ぎると、様々な不調を訴えてご来店される方が増えてきます。 不調の内容は、何だかイライラする事が増えた、便秘・下痢・お腹の梁などのトラブル、アレルギー症状を訴える方も増えてきているでしょうか。 実は、春は穏やかなイメージとは裏腹に肉体的・精神的に様々な不調が出やすい時期でもあります。

    • チネイザン/ご感想②

      MO様ご感想(2022/10/12)<原文ママ> 今日はチネイザンでお腹を緩々! お腹、それもおへその周りを細かく触れていくことで臓器にアプローチ。 白石さんは私への最高最善の時間のためにたくさんのアロマの中から今日に適した精油を選んでくださったり、陶器でできた身体を温める丸いものでお腹の冷えをみてくださったり。 受けていると、じわじわお腹が温かくなる。 そしてウトウトするけれど、意識はある。 身体が溶けていく感じ。 この感覚は瞑想と同じ。 そして寝落ちもしないので、

      • おへそがほぐれると感情が解放される

         感情をため込まずに開放する事の大切さを、身をもって感じました。 その話は以前投稿した以下の記事に書き連ねました。  今回はおへそと感情についてお伝えします。 おへそは何のためにあると認識されていますか?胎児のときにはお母さんとつながり、体内で成長するための大事な器官でしたが、現代医学では生理学的な役割は無いとされています。  しかしながら、タオの考えではおへそとその周辺は外界(大宇宙)と内側(小宇宙)の間の重要な氣の出入り口ととらえています。また、東洋医学では多くのスト

        • 「自分を受け入れる」って?

          感情が出るのは正常な事 「なんで自分がこんな事になるのか。。。」  「なんでもするからどうか元の身体に戻して欲しい。。。」  「もう自分はダメなのかなあ」  2021年に脳動静脈奇形が原因で脳出血した際、入院中に様々な感情が襲ってきました。発症から10か月経過した現在、自分の病気や後遺症・これからの人生をようやく受け入れることが出来ました。  「自分を受け入れる」と言葉ではよく聞きますが、実際は難しいと思った事はありませんか?その受容のプロセスを今回の病気で身をもって経験

          セラピストに向いている手!?

          チネイザンプラクティショナー向きの手!? 何かしらの施術を初めて約6年、チネイザンを施術するようになって約3年、お客様からしばしば言われることがあります。 ☆「手が温かいですね~」  手が温かいと受け手側はとてもリラックスみたいですね!(私も施術を受けることも多いのですが確かにそうですね)。チネイザンはおおよそ1時間近くは触れ続けていることもあり、手が温かい事はよくおほめ頂きます。 大きい手チネイザンをメインにしているここ最近よく言われること。それは ☆「手が大きいの

          セラピストに向いている手!?

          「腸活」の前に②~咀嚼がもたらす効果~

          ※こちらは以下投稿の続きになります。 「腸活」の前に①~咀嚼がもたらす効果~|チネイザン専門サロン 腸和|note 「何を食べるか」の前に「どう食べるか」を意識して 咀嚼が大切と述べましたが、良く言われるのが次の2つ言葉 ・そんなに噛めないよ~。 ・ついつい飲み込んでしまうんだよね。 分かる、分かります。以前の私もそうでした。でもこれから紹介する方法できっと良く噛んで食べるようになります。  私はよく噛んで食べるようになって、胃下垂が治り、下痢気味だった体質も良くなりました

          「腸活」の前に②~咀嚼がもたらす効果~

          「腸活」の前に①~咀嚼がもたらす効果~

          「腸活」という言葉が流行っていますが…. 「腸活」という言葉が使われた情報を多く見かける昨今。何を食べるか、どう食べるか、どんな栄養素が必要か、サプリが良いのか。様々な情報が溢れていて、何が正しいのか分からないとう相談をよく受けます。確かに何を摂取するか、とても重要だと思いますが、その前にもっと大事な事があると考えています。それが咀嚼です。 「よく噛んで食べなさい」と言われませんでしたか? 消化器官の始まりは口(口腔)です。口腔の役割は、歯を使った咀嚼ですね。そして咀嚼とは

          「腸活」の前に①~咀嚼がもたらす効果~

          チネイザン/ご感想①

          MM様ご感想(2022/9/13)<原文ママ> 【手に力あり】 気になるセラピスト 白石 直也さんからチネイザン(氣内臓セラピー)を受けてみました! チネイザンって、私には初めて耳にする言葉。腸揉みとも違う、マッサージとも違う。中国で生まれ、タイで体系化され古くから伝承的に行われてきた施術。お腹を中心にしたタッチで体と向き合う事を通して、感情の解放が起きたり身体がほぐれていく効果がある、というけれど… まずは体験してみなくちゃ分からない! 直也さんのチネイザンは、おへそを

          【プロフィール】チネイザン専門サロン 腸和

          はじめまして 病気ではないけれど、何だか毎日疲れている 眠りが浅く、朝スッキリ起きれない いつもモヤモヤ イライラしている そんな、【何となく感じている不調や不安】から卒業しませんか? プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 東京都狛江市でチネイザン専門サロンを運営しております。全国でも数少ない、腸/内臓を専門としたサロンを2019年より始めました。 痛みのない優しいマッサージが特徴の内臓セラピーを提供しております。 以前の私  私は2005年より医療機器

          【プロフィール】チネイザン専門サロン 腸和

          【日本チネイザン協会】でチネイザンを学びました

          【チネイザン】という施術がまだ珍しいせいか、「どこで身につけたんですか?」とか「どこで学べるんですか?」という質問を良く頂きます。  自分がチネイザンを学んだのは《日本チネイザン協会≫です。  日本チネイザン協会|日本で唯一のチネイザンスクール (chineitsang.jp) この協会の大内雅弘氏は、日本でただ一人正式にチネイザンを教える事が出来る資格を持っており、私のメンターでもあります。  この協会ですが、世界水準レベルのチネイザンをとても細かく丁寧に指導してくれま

          【日本チネイザン協会】でチネイザンを学びました

          チネイザン(氣内臓療法)とは?

          チネイザンとは? 東洋では昔から、感情と内臓には密接な関係があると考えられてきました。 チネイザンでは、お腹を優しくタッチして内臓に直接働きかけるとともに、感情のバランスを整え全体の生命力を高めることを目指していきます。 単に肉体だけではない、ホリスティックな療法として、セレブが集まる高級スパでも好評を博し、欧米でも注目を集めています。 昔から【手当て】という言葉があるように、誰もが手にパワー(氣)をもっています。その力を最大限に活かしていきます。 お腹は身体の要、重要な

          チネイザン(氣内臓療法)とは?