見出し画像

ぐれーと・ら・猫の、るーさん《ぷちぷちしーと》


こんにちは、るーさんの乳母でございます。一昨日は、るーさんの腎臓のお薬を頂きに行きがてら、病院を移る旨伝えて参りました。

やはりね、不安だったのです。いくら良い病院でも片道45分かかるという点が。

命の危機に瀕した時、時間が明暗を分けることは間違いのない事実。一刻も早い対応を必要としている時、直ぐに診て貰える距離に病院があることは、心強いのです。

その病院がかかりつけなら、もっともっと心強い。それに、今まで通っていた病院と休みが違うので、何かあったときに頼れるところが増えます。

そんな訳で、るーさんのかかりつけは歩いて5分の病院になりました。

本日もご覧頂きありがとうございます😊

さてさて、乳母宅では、昨年より窓の断熱のためにプチプチシートを採用しております。

本当は無地のやつが良かったのですが、なかなか折り合う品質のものが無くて、渋々柄のシートを貼ってみたのですが、

これで正解だったと思う。

プチプチシートだけど、表から見た時に遠目だとお洒落な窓のアートみたいに見えて、

「めちゃくちゃセンス良い」なんて悦に浸りました(笑)

あと、貼るのがヘタクソでシワや空気が入っても分かりにくくなって良い(ボソッ)

問題は性能なのですが。他にも試した&検討した断熱方法含めてご紹介致しますね‼️

①断熱カーテン


これはビニール製のカーテンを今あるカーテンレールに付けちゃおう‼️という商品ですが……

結論、失敗でした。匂いが凄い。るーさんはもちろん、人である乳母まで具合が悪くなるレベル。

外に干しておいても取れない、匂い。無理でした……断熱効果のほどは分かりませんが、カーテンそのものを断熱効果のあるものにする方が無難だと思います。

②二重窓


これが1番効果ありそうですよね。自作できるところも魅力的ですが、

夏は、どこにしまおう(笑)

しまうとこ無いから無理だし、そもそも規格外の大きさである掃き出し窓に対して、歪みやたわみ無く作る自信は無く、買うとなると、ね……

その内お家建てて引っ越すことを考えると、そこまでするのはなーと断念。

③結果、プチプチ


プチプチシートの良いところは軽くて手軽に試せる点ですね。それと、何故か断熱ばっかり推されているのですが、

窓の結露を防止することで、湿度が逃げない→湿度調整にも一役買ってくれる、ということに着目。

るーさんのお鼻も心配ですが、乳母も喉が弱いのですよ。風邪引く時(5年くらい引いてないけど)必ず鼻→喉とやられていくんですね。

プチプチシートを導入する前は11月には加湿器の活躍が期待されていたのですが、今はもっともーっと乾燥する時期まで加湿器無しでいける。

これが、断熱以上に嬉しかったです。そっか、窓の結露を防止すれば室内の湿度を保てるんだ‼️と気づいた瞬間。

【簡単な理科の時間】

湿度って空気の中にある目に見えない水分です。水はお湯になると蒸気として空気に溶け込んでしまうけど、

冷えると水になって空気の中からは消えてしまいます。室内に存在する水分量は変化無しでも、水の状態が違う、ということだったんですね‼️

逆に、凍らせたペットボトルを置いて空気を冷やして水にしちゃえば除湿できる、という原理‼️
水ってホントに不思議


更に夜は断熱ボードを窓際に置いて、熱を徹底的に逃さない全力体勢です。

なんせね、電気代がね(笑)

るーさんの健康のためなら安いものですが、やはり防げるものは防いでいきませんとね。

自分が座る時底冷えしないようにラグを新調してみました。低反発で寝転がると気持ち良く、

ひっくり返って小説のプロットとかやってます(笑)座っている時より捗る気がする。

座りっぱなしが1番良くないそうなので、立ったままで作業してみたら、思いの外快適でした。

ゲージ上のるーさんと目が合いまくり、無言の圧をかけられること以外は(笑)

自分の快適さもありますけど(お家大好きなんで)猫さんと暮らすと寒さ対策は本当に大切です。

寒さで泌尿器系の病気を発症することもありますしね😫るーさん、冬は膀胱炎にも注意が必要です……

ぷちぷちしーとと共に、るーさんのお部屋を暖かく保って、今回の冬はできるだけお薬無しで風邪症状が治ると良いなぁ✨

鼻ちゅっちゅ(点鼻薬)嫌いなるーさん。
その代わりサプリをシリンジで飲まされ、不機嫌(笑)

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,712件

#猫のいるしあわせ

22,661件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?