マガジンのカバー画像

中国のコロナウイルスについて。14日間の隔離生活

16
2020年3月7日から、外国人が北京で隔離生活を要求された時の体験談です。
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

コロナウイルス中の北京生活4日目 日本大使館からのメールなどについて

コロナウイルス中の北京生活4日目 日本大使館からのメールなどについて

北京は晴天です。

4日目ということで、あと10日間たてば、隔離生活終了です。どうなることやら

1:大使館からのメールが来ました大使館からのメールが連日来ているので、いくつかをシェアしますね

●北京首都空港当局から航空会社に対し,日本などの感染拡大地域からの一部路線について、運用を変更する旨通知があったようです。詳細は判明しておりませんが,降機する場所や検疫プロセスが従来のルートや対応から大き

もっとみる
コロナウイルス中の北京生活3日目 公安局などからの電話対応について

コロナウイルス中の北京生活3日目 公安局などからの電話対応について

コロナウイルス隔離生活3日目です。

私は現在敷地内で走ってみたり、運動したりして、家ではネットサーフィンなどをしています。

食事は全てデリバリーで解決済み。

1:住所登録関係の電話午前急に電話がかかってきました

管理局「管理局ですが、あなたが住所登録ができてないから電話しました。

私「住所登録は指定されたアプリでしましたよ」

管理局「え、本当?こっちには反映されてないけど」

私「アプ

もっとみる
コロナウイルス中の北京生活2日目

コロナウイルス中の北京生活2日目

隔離生活の始まりです。

私が住んでいる住宅地内からでることができません。

部屋から出られないわけではないので、太陽の光を浴びに外で散歩する分には問題はありません。

1:食事について外食は無理です。そもそも敷地内に食事処がないので。

ではどうするかというと、「外卖」を利用します。

中国で使われているデリバリーサービスのことで、食事系は大抵なんでも持ってきてもらえます。

私が使っているのは

もっとみる
コロナウイルス中の北京生活1日目

コロナウイルス中の北京生活1日目



みなさんこんにちは、馬です。

武漢から広まった新型肺炎コロナウイルス。世界各国広がっていますが、

発祥元中国は今どうなっているのでしょうか?

仕事で行かなくてはいけないので、2020年3月7日に日本から北京へ。

隔離されると聞いていたので、どうなるのかビクビクしながら行きました。

中国へ行かなければならない人や、

中国どうなっているのか知りたい人への情報共有として

隔離中の内容を

もっとみる