見出し画像

アートオーダーについて

訪問ありがとうございます
ここではアートのオーダーについて書かせて頂きますね。

初めてのオーダー、
「何から連絡したらいいの?」
「どうしたらいいの?」
「金額はどれくらいで出来るものなの?」etc

ご注文前にこちらで少しでも不安が取り除ければなぁ☻
なんて思い詳しくこちらに書かせて頂きます。

以下、5つのポイントにまとめてみました!私は製作前にヒアリングをとても大切にしています。
ご依頼前にチェックして頂いてからご連絡いただけると
お互いに円滑に進められると思いますので、チェックしてみてくださいね!

・アートオーダーって何が出来るの?


主に私が使用する画材は、アクリル絵の具での絵になります。
アクリル絵の具の特徴として、
乾くと耐水性になる。
耐久性が強い。
木材やガラス、紙以外の素材に描ける

などの特徴があり、私が20年以上愛用している画材の一つになります。

依頼としては、プレゼントやインテリア用に。と、キャンバス(木枠に厚手の生地が貼られたボード)に描くことが多いですが、
耐久性が良く発色が良い為、サーフボードや立体物にも描く事もあります。

壁画や看板など屋外での使用目的の物には、ペンキやコーティング剤などを使用する事もあります。
「会社のメインビジュアル用に。」と、グッズに使える様にデジタルで描かせて頂く事もあります。

・料金はどれくらい?


1.どんな絵がご希望ですか?

例えば、
「お友達の飼っている柴犬を描いて欲しいです」とザックリ
または、「柴犬がお祭りでビールを飲んでる姿を描いて欲しいんです」
とかとか、具体的でもいいので決めて頂きたいのです。

2.どんな目的ですか?

ご自分へですか?友人へのプレゼントですか?
そのプレゼントは、誕生日?引越し祝い?など、教えて欲しいです。

目的を教えて頂いた所で、絵のザックリとしたイメージだけの方には
「じゃあ、誕生日プレゼントならケーキも描きますか?花束みたいにします?記念に数字は入れる?」

こちらから提案出来るアイディアも沢山出しやすいからです☻


ーーーーご依頼例ーーーー
いつかのご依頼では、友人さん誕生日にペットちゃんの似顔絵をプレゼントしたいんです。と、
じゃあその子の好きなウクレレを写真に撮ってもらって、大好きなマメちゃんがそのウクレレを弾いてる。
そんなアートを描いた事があります。

ウクレレ弾くマメちゃん


こんな風に、サプラーイズ!ハッピー!の相乗効果が演出出来ないかな?と
ヒントが欲しいです。

3.どんな物、事が好きですか?

アートを受け取る方は何に興味がありますか?(ご自分、プレゼントの相手など)
例えば
「カメラが好き。公園でのピクニックが好き」
など、聞かせて頂いてます。
それもご依頼主さんの「スキーー!」を見つけて詰め込む作業にとっても大切なエッセンス。

せっかく、「オーダーをしよう!」と思って下さった方に、大満足してもらえる様に一つ一つを聞かせてもらってます。

ーーーーご依頼例ーーーー
こちらは、”イタリアの『プルチネッラ』という道化師が海で思い思いに過ごしている絵”がご要望でした。
他に好きな物を聞いた所「読書、散歩、音楽、ビール、ワインetc」
など好きなものを沢山教えて頂きました。
なので、その”思い思いに過ごしている”の部分をご依頼主さんが好きな読書やお酒を飲んでるシーンを入れさせていただきました。

お酒を飲んだり読書するプラチネッラ

4.何色が好きですか?3色以上教えてください。

私のアートは色彩がカラフルなのが特徴です。
色好きが高じて色彩検定も過去には取得しました。色の魔術師、色お化けです。笑
なので、モノクロが好きな方には向いてないかもです。スミマセン

海が好きだから、が好きなんです。

空が好きだから、が好きなんです。

同じ青色でも全然色味が変わって来ます。なので、
ある程度ヒアリングしたら、青色はこの中だったらどの色味が好きですか?

青は青でも沢山あります


ヒアリングの中から選んでもらったりして、
より気持ちが良くなってもらえる配色を考えさせて頂きます。


ーーーーご依頼例ーーーー
この色選びでも、ご依頼主さんの好きな物や事を反映させていただく事もあります。
例えば
「ハワイが好きなんです。」詳しく聞かせていただくと
「あのカラフルな感じと、サンセットが好きなんです」
じゃあ、好きな色を考慮しながらそのハワイの色味を大切にしよう!
と色味のピックアップや組み合わせに反映させてもらいます。

ハワイ好きな方のスカルの似顔絵

5.いつまでに必要ですか?

今月の結婚式に渡したい!
誕生日に間に合わせたい!
などありましたら教えてください。
なるべく、そのご要望の日にちにお手元にはお届けできる様に
スケジュールを考えさせて頂きます。
かなりお急ぎの場合、上記のヒアリングのやりとりがスムーズである事が
必須になります。ご協力あっての事なので、どうかお力添えをよろしくお願いします。
私も頑張ります!


その他、もし決まっている場合は聞かせて頂いてます。

・飾る場所が決まっていたら教えてください。
もし、ハッキリと決まっている場合は細かくお聞きしています。
お店にプレゼントしたい。
「何のお店ですか?」飲食店なのかお花屋さんなのかetc

「どんな雰囲気ですか?」
飾るお店やお家の場所は、木目調で白っぽいインテリアなのか、
コンクリート打ちっぱなしのカッコいい感じなのか。

それによって、絵のタッチや色使いも考えさせて頂いてます。

実際に飾ったらどうなるのか?を想像しながら制作に進めさせて頂きます。
(本当は飾ってもらえる現場に直接行って見たいくらいですー!)

・予算はどれくらいですか?
初めにプライスは載せているので、ある程度は分かって頂けたかと思いますが、
プレゼントやイレギュラーな場合など
もっと大きな絵だったら?丸の形にしたら?木にお願いしたら?
この予算内だったら?」

なるべく提案もさせて頂きます。まずはお気軽にお聞かせください。


ーーーーご依頼例ーーーー
こちらはお香典代わりに。と頂いたご依頼。
予算でのサイズ選びに悩まれましたが、
気軽に可愛くどこでも飾りやすいサイズを
見え方や飾り方を相談しながらお選びになりました。

壁にも立てかけでも可愛く飾れるA5サイズ

その他ご要望などありましたら何でも聞いてくださいね!

【オーダー後の流れ】

以上の事をヒアリングした上で料金、仕上がり日など納得して頂きましたら、次にラフを描かせて頂きます。
ラフとは完成図をサラーっと30%くらいで描かせて頂いた絵になります。
構図や絵の内容など確認してもらいます。
「ここはこの色にして欲しい!」
「この部分は私の持ってるTシャツに似せて欲しいんです」
など、このラフの時点で変更がある場合は変更をし、
リクエスト部分は詳しく聞かせて頂き、納得いく構図になるまで
お話し合いをさせて頂きます。

ラフはこんな感じです

ラフでOKを頂いたら、本番描きに入ります。
本番描きに入ってからの変更は出来ませんのでご了承ください。
途中経過や仕上がりを画像で送らせて頂きますね。

そして完成!

ラフから完成はこんな感じになりました!


ご希望のご住所にラッピングして送り出させて頂きます。
自分へのプレゼントに。そのままプレゼントとして、と、お手元に届いた時に喜んでいただける様にと、心を込めて梱包させて頂きます。

さらに薄紙で包み、プチプチでしっかり梱包します

色々根掘り葉掘りのヒアリングで、「面倒だなぁ」と思っちゃう方もいるかと思いますが、私は一人一人に寄り添ったオーダー品を作りたいと思っています。

手に取った瞬間の喜んだ顔は見れないし、
どんな反応だったかも見れない。
いつも「喜んでもらえたかな?大丈夫だったかな?気に入ってくれたかな?」なんて想像を膨らませているのです。

だからこそ、絶対に喜んで欲しいし、ハッピーになって欲しい!
そんな気持ちなので、どうしてもこんな感じでヒアリングが必要になってきてしまいます。

一緒に世界で一つを作っていく。
そんな風に思ってもらえたら嬉しいです。

最後まで読んでくださってありがとうございました!

絵描き仲間と一緒に描いた壁画です


チルワカに
相談だけしてみよっかなー?もOKです。
5つのポイント

1、絵の内容
2、目的
3、好きな事
4、好きな色
5、お届けご希望日

迷われてる方は一度上記のポイントを決めた上でご連絡くださいませ。

ご連絡はインスタのDMまたは
公式ラインからお気軽にどうぞ☻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?