マガジンのカバー画像

大学入試現代文の道標

8
現代文科予備校講師の竹中です。この記事は、大学入試受験生に向けて、現代文の取り組み方などを僕なりにまとめてご紹介させていただくというものです。特に「現代文が苦手」「現代文をどうや… もっと読む
運営しているクリエイター

#勉強法

大学入試現代文の道標⑧〜余談「比較について」後編

大学入試現代文の道標⑧〜余談「比較について」後編

 皆様こんにちは。現代文科講師の竹中です。

 前回の記事では、「比較」という技術の効果やその頻出パターンについて確認しました。

 今回は、後編として「比較を見つけたら何を考えなければならないか?」についてお話します。

◎「1+1=2」から「比較」がわかる! 唐突ですが、「1+1=2」という数式を見てください。

 皆さんは、この式をみて何を考えますか?

 おそらく多くの方が、「=は等号

もっとみる