日本保守党

著名な作家さんなどが新しい政党を立ち上げた。「日本保守党」という名称だ。名古屋市の河村市長も手を組むらしい。
名称から保守的な政策をぶち上げるのだろう。だいたいの想像は就く。とりあえずはリベラル化した自民党、岸田政権を批判することから始まるのだろう。
私も自分の考えは保守的だとは思うけど、こういう政治的な保守とは全く考えが合わない。私の「保守」はただ政治も社会も安定していてほしいのその一点だけである。憲法改正とか靖国がどうとか防衛費がどうとかは私にとってはそれほど関心がない。右でも左でも政治や社会を混乱させようとする勢力に対して嫌悪感を抱くだけである。
この日本保守党なるものがどれだけ支持を集めて議会に勢力を保つのか全くわからない。最近もいくつかの新しい政党が出来でせっかく国政とか地方で議席を得ても、すぐやめたり内輪もめで党首が交代したり党名が変わったりする党もある。当選して議会にも出ず海外で逮捕された議員もいる。どれだけ真面目に政治をやろうとしているのか不明な政党もある。
与野党問わず戦後何十年と国政を担ってきた政党がある。その可否、是非は様々だが少なくともこれらの政党で日本の政治や社会がこれまで安定してきたという事実は揺るがない。
日本保守党という名称に惑わされて日本を「保守」してくれると早合点しないでこれからのこの政党のいく末を見くべきだろう。とりあえず私は今のところもおそらくこれからも全く期待することはない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?