見出し画像

熊本県山鹿市菊鹿町の棚田へ。献上米を作った農家もあると聞き、棚田付近をぐるぐる巡る。


菊鹿町番所の棚田

 熊本市から車で北上、約1時間ほどで菊鹿町(山鹿市)の番所に到着する。山手には昔から集落があり、棚田と彼岸花、米やワインで人気の観光スポットでもある。

 現在、田植えが終わったばかりで、棚田は緑一色。猛暑の中、冷たい水が張ってある。その清らかな水(上内田川)で育まれる米は、献上米を作る農家があるほど、上質の米が獲れる。

 熊本県内は、思いの外、美味しい米の産地が多い。特に有名なのは、この菊鹿町近くの七城町(菊池市)の米は、ずば抜けている。特に、日本一を何度も獲得している砂田米は、値段は高いが、極上である。

 その他、七城町と隣接する鹿本町(山鹿市)の米も侮れず、値段もそこそこにて、塩おにぎりで満足できるほどの米だ。その中に、辛子明太子や南高梅を具にして食し、仕上げに鹿北町(山鹿市)のお茶でも呑めば、大満足の昼飯となる。

 実は、本日同地に足を運び入れたのは、ヒョウモンチョウやアゲハチョウが狙いであった。しかし、百合の花がちょろんと咲いているだけで、蝶の姿を見掛けることはなかった。

 水路横には、時折、可愛いカエルも遊びに来ていたが、この炎天下、生き物は木陰にて暑さを凌いでいるのだろうと。結局、本日の動く物の撮影は断念せざるを得なかった。

 次回は、彼岸花の頃に!!!

▼Facebookグループ「Obscura Photo Club」
会員数:833名/65%は外国人の登録

▼The Rosetta Stoneポータルサイト(since 1995)

サポート、心より感謝申し上げます。これからも精進しますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。