見出し画像

創世の渦から別世界に落っこちたらポケモンがいた件

半年ほど一緒に働いているFちゃんはとっても多趣味で、ライブも行くしアニメも見るしゲームもするし友達づきあいも広くて、今時な明るいマルチ女子。

そのFちゃん、ダイパリメイクと一緒にイカの塗り絵ゲームを買ったらそっちにはまってしまい、寝る間も惜しんで励んでいるそうなのですが、

そのFちゃんから昨日、「ポケモンの新作でてるんですよー」と話を振られた。

うちはほぼ歴代のポケモンソフトが揃ってるけど、遊んでるのはT某で、私はTVアニメと映画(アニメ&実写)とポケGOくらいしか触ってない。

歴代のポケモンは、前の作品のデータが一部引き継げるとかいうのは知ってるので、それが逆に足枷になってた部分はあって、

しかし今回のレジェンド(アルセウス)は、ポケモンの世界の基礎的になる「昔のお話」だとかで、今までのゲームのデータはまったく関係ないらしい。

ちょうどドラクエ10の月課金が一段落したところだったので、勢いでプレイをしてみることにしました。

クーポン、ゲットだぜ!

家に帰って、いつもはお風呂に入ってご飯の後にゲームなり作業をするのですが、ゲームソフトのDLには時間がかかるのを知っていたので、とりあえず購入の手続き。

一応、ゲームソフトを買うときは、ニンテンドーショップと、その他のネットショップで価格を比べるわけですが、アマゾンではまだ早期購入特典のおまけ付きが買えて、しかもニンテンドーショップよりちょっと安い。

で、アマゾンの販売ページの下に、無料配布のニンテンドーマガジンが表示されてたんですが、それをDLすると、対象DLソフトに限り500円オフクーポンが適用される。購入期限はなんと31日まで。後数時間です。

どうやらポケモンレジェンドも対象らしいので、速攻でマガジンをDLし、アマゾンで購入。これで1000円くらいお安く買えてしまった。

で、早速スイッチにDLしようとしたら、

空き容量が足らぬ。

ほぼドラクエ10専用機なんですが、あれももうver6まで入ってるからデータ量も相当だよなぁ。SDカードを追加しろってスイッチ先生は言うのだけど、そんなに都合よくあいてるSDカードが…

あったわ。

前にスマホで使ってた16GBのマイクロSDカード、32GBの買ったからそれに入れ替えて眠らせてた奴があったわ。

ためしに入れたら、全く問題なく使えたので、DLしてる間お風呂に入ってご飯。オンラインに繋がなくても遊べるゲームって、ドラクエビルダーズ以来。

親方! 異世界から女の子が!

で、主人公は突然空から降ってきて、変わり者の博士に拾われるのですが、

遠くに見える、富士山見たいなシルエットの上に渦巻く雷雲。

あれ、創世の渦じゃん!(ドラクエⅩ脳)

つまり私は異世界に飛ばされて記憶を失った勇者……

ていうか村の入り口がどう見ても山間の関所(個人の感想です。

突然現れて意味深な助言をする通りすがりの旅の商人。既視感あるなと思ったらクロウズだこいつ(断定

そしてモブ総出でクエストの依頼。姿見で着替えるしモンスター牧場はあるし、なんだver7かくらいの勢いで突っ込んでいたら、突然のクラフト台。

素材集めて薬作り、ボール作り。懐かしい既視感、そうかこいつはビルダーズ。主人公のLVが上がらないのもなんか似てる。

勝手に親近感を覚えてぶらぶらしてましたが、カメラワークが微妙に違うので目が疲れる。初日は1時間ちょっとで就寝です。てかセーブの仕方が判らなくてもたもたしてしまった。

なんだかいろいろ懐かしい

3Dの世界を移動するので、油断するとドラクエⅩと同じ感覚でジャンプしようとして無駄にアイテムを投げる。黒いやつ三つくらい無駄にした……

カメラの動きに関しては、設定画面でリバースにすると、ドラクエⅩとだいぶ近い感覚になります。 

ドルボードももらえるし(違います、なによりオンラインに接続してなくてもストーリーを進められるので、ちまちま楽しめそうです。

てかまだ目が慣れてないのか、ちょっと遊んでると頭が痛くなるんだよね………。ゲームは一日一時間、くらいがちょうどいいのかも知れない。

電子書籍の製作作業がんばります。応援よろしくお願いします。