ゆとり独居-05【ひとりきりの時間】

生理中で体がしんどい。
生理痛というだけあってお腹が痛いだけだろうと侮ってはいけない。
単なる腹痛だけならばこんなに唸っていない。しかも何年も。

まず血が下血してくる初日には、体の倦怠感や微熱が出てくる。
あ、今日来るのだな、という感覚がある。
し、生理前は旺盛になる食欲や睡眠欲によってもうすぐだと自覚せざるを得なくなる。
その前兆は約1~2週間続くこともあり、精神状態が不安定な生理前も多々ある。
月によって変わるが、PMSといった症状なのかもしれない。

軽い時には本当に安堵する。そしてこれから来る本番もどうか、軽いものであれと願う。

生理中の状態はまるで、薬で抑えてるけどまだ外出はできないよっていうときの
インフルエンザのような感じ。

というのも、体に力が入らず腰も痛む。あの時の関節痛みたいにしくしくと痛む。
めまいがする。たまに吐き気もする。でも、食欲はまあある。これはインフルエンザとは違う。
だから体調が悪くて動けない状態なのに、太る。(笑)

男たちよ、そして生理痛を感じたことのない女たちよ、よかったな。
これが毎月くるんだ。いい加減にしてほしい。

分からなくて当たり前だし分からなくて結構だ。結構しんどいし結構邪魔くさい。
毎月だぞ。したくてもできないことが山ほどある。下ネタ的な話だけではない。

毎月定期的に短く病気してるような状態が何十年も続くと思ってもらえれば分かりやすい。
本当に面倒な、厄介な生理現象だ。
頭の回転もいつも以上に遅くなる上に、心も軟弱になり涙脆くなる。
そして疲れやすい。ていうかずっと満身創痍。ため息が出る。

夏でも腹の痛みを抑えるためにカイロを服の上から貼っている。
低温やけどして腹の皮膚が痒くてただれる。
誰に抱かれるわけでもないが、腹の汚い女って、ちょっとねぇ。

食事を変える、環境を変える、なんて容易く出来る事でもないし
かといって何もしなければきっとずっとこのままなのかもしれないし
子どもを産めば楽になると聞くけれど、
私は子どもを育てられるタマではないと思うし
そもそも結婚生活ができる人間でもない気がしている。

4人も産んで育てて、そりの合わない旦那と30年近くやってきた母を称えたい。
ありがとう。

って、なんの話だ。生理の話をしていた。

とにかく父親が年末に暴れて双極性障害だなどという騒ぎが起きてからこのかた
一人きりになる時間も持てずに心が落ち着かなかった。

まだ落ちてしまっていない(というのはこれから落ちるであろう)父が
また外泊するということで
私のアパートに避難している母が久々に実家へ帰ってゆっくりご飯を食べて
お風呂に入るというので私も行こうと思った。

が、帰りの電車で誰かのnoteを読んでいたら不意に、
泣けてしまって、感動モノでもないのに
そこから感情がわっとなってしまって、ウルウルとざわざわが止まらないので
発券していなかった週明けにあるライブのチケットも出したかったしで、私はアパートに帰宅することにした。

部屋について、明かりをつけて、カップ麺をすすった。やっぱりインスタントは美味しくない。
お腹が満たされたところでこたつに足を深く差し込んで横になった。
一瞬泣いて少しすっきりした。別に何が悲しいでもない。
いや、心は泣いているのかもしれない。特に思い入れがあるでもなかった父に対しても
その父のことで家族の状態が一瞬にして変わってしまったことに対しても。

一人になる時間は大切だと思う、やっぱり。
寂しいと書いた記事があったけど、結局はないものねだりなんだよな人間。
満ち足りていることはないのなら、どんな状態になろうとも
出来る限り満たされたと思う瞬間を増やそうとする生活の努力が必要なのであって
こうなってしまったら終わりだなどという事は決してないのではないか。

私は絶望しているわけじゃない。でも、悲しい事は悲しい。
それは紛れもない事実で、感覚で、感情だ。
だから少しの事でも、素直に感じて素直に出すだけでいい。
それだけでふっと力を抜いて生きていくことができる。

そう、この、noteにも書きたかったのだ。アウトプット大事。

少し休憩したら実家に行って、みんなの顔を見に行こう。
と思ったけど、妹や弟たちは今、じいちゃんばあちゃんちに布団だけ移動してるのだった。
父が双極性障害の躁状態である以上は、しかもいませっせと坂を上っているところだとしたら
何が起きるかわからないというので、ばあちゃんも心配していることだしと、夜寝るときは移動することにしたのだ。
何が起きるか、のその「何」が、起きてしまう前にきっと父は潰れてしまうような気がするけれど。
お願いだから一刻も早く、父が楽に生きていける方法にたどり着けますように。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?