見出し画像

「今年の目標」に辿り着くまでの軌跡

こんにちは。フリーランスでモデルとして活動しております、
福井千佳(ふくい ちか)です。

「今年の目標は?」という問いに、
「『楽に生きる』です!」
と答えると、キョトンとされる今日この頃。

毎年明け、毎誕生日、
結構しっかりめに目標立てをしていた今までの私からしたら考えられないとばかりに、
会話に変な間があく。

そらそや。
楽に生きるって何やねん。

さて。
2022年も6分の1が過ぎようとしています。
時の流れのはやさに驚くばかり。

と、共に、徐々にぱたぱたとしてきて
そうそう、コレコレ!
と、やっぱり私はドMみたいだ。笑

あと、忙しく動いている方が
仕事も家事もプライベートもテンポよく捗るのは気のせいですか?
とっても心地良く、パズルのピースがはまっていく感じ。(←ん?)

さてさて。
「楽に生きる」というのは私の中で、

ちゃんと求められたところで、正しく綺麗に咲く

とも言えるなぁ、なんて思っていて。
2022年も相変わらず、まわりくどい。笑

「求められたところで咲く」


という言葉は、
ここ2〜3年ずっと言い続けていることでもあるのですが

モデルをはじめて少し経ち、やや軌道に乗ってきたのかなと
今思えば天狗になりかけていた事務所時代。

何でもやる。私にもできる。
多少条件が悪かろうが、いいから私が。
私が私が。

そんな思考だったときがあります。

その頃は多分、
口では強がり言っていたものの
自分に自信が無いからこその。

今回のチャンスを逃して
もう一生、自分のほうに向いてもらえなかったら
どうしよう、だとか。
他じゃなく、私を見てほしい、だとか。

※21歳くらいの時の話ね。
今はこんなこと微塵も思ってないぜまじで!!!
(弁明)

今だから言えるけれど、
無理しなくて良いところで無理して
色んなものを犠牲にして
入らせてもらっていた現場は多々ある。

新人のときは、経験としてそれでも良いかもしれないんだけれど

それ、というよりは

手帳を埋めることで
「私は求められてる!」と承認欲求を満たして
自分の感覚を麻痺させてた気がする。

そのときは必死だったから、
「今思えば」の後付けになってしまうんだけれど。

綺麗事のオブラートで安請け合い

だな。うん。
これは、「求められたところで咲く」の
正しい意味とは違う。

3年ほど前。
このことに気付いたからこそ

「自分の存在意義を見出す」
「存在価値を高める」

などと、「価値」に注力した目標設定をしたんだと思います。

と、同時に
「私、こういう考え方です。
共感、ないし少しでも理解して下さる方!
一緒にワクワクすることしませんか」

と、周りに私の思考回路をじわじわと伝えて
環境をアップデートしていった。

ただ、あくまで"表現者"である私がそんな目標立てをしてしまったものだから
(私の心の根っこは、きっと左脳派ですね。)

だんだん窮屈になってきた。

表現も思考もガッチガチに固まり、
「そうじゃないといけない」と思い込み、
身動きが取れない。

極端なんです。
周りからも、
「福井は白か黒か」
「ヒャクゼロやんなー」なんて
よく言われる。

それを踏まえて2021年。
"遊び、休むスキルを身につける"
なんて目標を立ててみたけれど、
「スキル」なんて言ってる時点で
まだまだガチガチなんよね。笑

休まなきゃ!って、眉間に皺寄せてた。
アホか。笑

「◯◯しなきゃいけない。」
「そうあるべき。」

この思考の固さが、
次のアップデートを妨げてるんじゃないか?
(定期的に訪れるこれを、
"福井現象"と呼びたいくらい。笑)


そう思ったとき、
"もっと楽に生きよう" と、
今年の目標がぽんっと決まったんです。

空気の軽さは伝染する

これは、テキトー、とはまた違う。
いい感じにふわりとしていて、いい感じに柔軟で。
でもそれって、芯が無いと成り立たないから。

「存在価値」への注力だったり
誠実さや堅実さ、教養への貪欲さは引き続き。

迷ったら、自分が心から思いっきり「楽しい!」と思える選択でオッケーとする。

そうすることで
自分のパフォーマンス力が高まるだけじゃなく
「あの子と一緒に居たら、
なんか気分良いし楽しい!」
と、周りの温度も上がる。
結果、良いものが仕上がる。

何となく、でいいところは良いんだな〜
やっと、この思考に辿り着けた。

更なるアップデートへの準備、完了。

ということで、今年も、
面白く楽しいこと、沢山しましょう!

そんな、今年の目標までの軌跡でした。
最後までお読みいただき、
有難うございます^^


よかったら、
「スキ」ボタンをポチッと押してやってくださいね。


ハッピーバレンタイン♡


福井千佳

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

いただいたサポートは、より良いお仕事をするために使用させていただきます^^