見出し画像

周囲に評価されないとき

皆さま、お疲れ様です。忠犬管理職と申します。
ブラックユーモア濃いめのビジネスエッセイ。

新卒で入社して会社員3年目ぐらい経過しすると、新卒組の中で評価にバラつきが出てきます。自信や夢を持って会社に入りますが、思うようにいかないことや周囲の評価や期待と自分のイメージがズレます。

私にも当然新卒の時代がありました。
その時を振り返り、どう考えたかを書きます。

  1. 切り替える。評価結果を学びとして、取れるところは取る。明日以降は気持ちを引き摺らない。

  2. 真剣と誠実さ。実績がない新卒3年目ぐらいまでは、真剣な態度や誠実さをBETして仕事を貰うしかない。

  3. ABC理論。Aは出来事、Bは信念、Cは結果。出来事に対して、結果を出すには信念が重要で、仕事に甘えがあると結果がミスりやすい。

  4. 評価に一喜一憂しない。今年の結果は来年の結果を約束するものではありません。評価はあくまでも通過点で毎年変わります。

しかし、評価されない状況を打開するのは大変。
なぜか?評価低い=信用されてないと考えてしまうから、どうしても周りと比べてしまうから。自分をしっかり持ち続けようとすると、疲れてしまいます。

そこで裏ワザです!

ズバリ、NO.2になるです。
上司の評価に対しては、概ね理解をして学ぶのにやや時間がかかってると説明しましょう。そして、同僚や先輩たちの仕事を全力でサポートします。すると、あなたの知らないところで、あなたの頑張りや評判が周囲から出てきて自然と環境が良くなるでしょう。

注意!
期待されている場合、周りのサポートをしながら自分が主導となる仕事も率先して貰いましょう。評価に臆していると、さらに悪い評価になりかねません。もともと失うものなどないので、やるだけやって環境がダメなら転職しましょう。

以上です。

この記事が良かったと思ったら、投げ銭することが出来ます!