自分が何者なのかわからなくなった時

私はたまに自分が何者なのかわからなくなる時があります。その後、大抵不安感や孤独感が襲ってくる気がします。

それなら、私って何者なのか?って気持ちが突然現れた時の対処法を持っておけばもしかしたら不安感や孤独感に襲われなくなるのではないか。

私は大抵自分の存在価値を外部(他人)に求めがちだけど、そうではなく、自分の内側に意識を向けて、自分が持っているものに目を向けるようにしたいいのではないか。

なんとなくそんな気がする。

待って。それって、あらかじめ紙に書きだしておけばいいんじゃない?いや、夜寝る前にそれを思い浮かべればいいんじゃないか。

よく寝る前に「今日あったHappyなことを思い浮かべる」とか「自分のいいところを3つ褒めるといい」とか言うけれど、それが正にこれなのでは?

今日から寝る前に「自分が持っているもの」を3つ思い返してから寝るようにしよう。例えば、「stand fmで毎日収録している」とか「noteを更新した」とか「1万歩以上歩いた」とか。

私には「Happyなことを思い浮かべる」とか「いいところを褒める」という表現よりも、「自分が持っているもの」という表現の方がしっくりくる気がする。

そんなことを考えた夜でした。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?