見出し画像


みなさん、
こんにちは。

随筆家 兼 文筆家 兼 イラストレーター
のChii。です。


みなさんは

『占い』について
どういう印象を持たれている


でしょうか?


わたしは

最近になるまで
『占い』を意識的に避けて

きました。


何というか、

『占い』の結果が悪かった場合、
それに支配されてしまうような恐怖があった

のだと思います。


ただ、

最近、

『占い』に使われているカードの絵が気になり、
YouTubeでいろいろな方の『占い』を見る

ようになりました。


イラストレーターです
からね。

綺麗な絵柄は大好物
です 笑。


その中で、

今まで持っていた
『占い』に対しての思い込み

がふっと外れました。


確かに、

『占い』の結果を信じ込み、
それにのめり込むことは危ういことだ

と思います。


ただ、

思うに、

『占い』の結果を信じる・信じないも、

もっといえば
『占い』の結果が当たろうが・当たるまいが、

自分自身が
その『占い』の結果をどう思うのかが一番大切
なのかな

と。


いやいや、

『占い』なんだから、
当たらないと意味ないでしょ?

と思われる方もおられるかも
しれません。


ただ、

自分の人生に
その『占い』の結果を許すも許さないも

すべては
自分次第なんだな、

と感じたのです。


自分の人生は
自分が信じたことの延長上にしかなく、

脳科学的にも

自分が信じたものしか
脳(実際には目ですが)は認識しません。


パスタ屋さんを探しているときに、

そば屋さんや定食屋さんは目に入りませんし、

もっといえば、
食べ物屋さん以外の郵便局だったり、
道ばたの草花だったりには

目が向かないのが
その証拠
です。


勿論、

『占い』

いろいろな論理があったり、
統計的に裏付けされたりするものもある
ので、

『当てずっぽう』を言っているわけでは
ありません。

……といっても、
最近、ちょっと勉強しだした わたしの意見
ですが 苦笑。
(『占い』に詳しい方は
華麗にスルーしてくださいませ……汗)


じゃあ、

そもそも『占い』をしてもらう意味は
あるのか。


そう思われる方も
おられるかもしれませんね。


YouTubeで
いろいろな方の動画を見たり、

実際、
占ってもらったりもしたのですが、


そこで感じたことは

自分が探している『答え』や『方法』など

占い師の方それぞれの表現方法
選択肢として示す役割をしてくださっている
のかな、

と。


悩んだり、
苦しんだりする中で、

『どうやって解決していこう。
どうやったらいいのだろか』


『答え』や『解決方法』を探したことは、

誰しも
一度くらいはあるのではない
でしょうか。


その中で、
自分の納得のいく『答え』や『解決方法』

自分だけで探すことに
難しさを感じることも時にはある

思います。


その際に

助けの1つの選択肢として『占い』が
あるのかな、

と。


勿論、

友だちや家族に相談したり、
カウンセラーなどの専門家の意見を聞きに行ったり、

時には
医師の方の力を借りたりすることも

選択肢の一つでしょう。


人生には
たくさんの選択肢がありますが、

悩んでいるときは
自分の視野が狭くなり

その選択肢自体が
見えなくなるときもあります。


その選択肢を絞る手伝いの1つを
『占い』が担っているときもあるんだろな、

と感じます。


とある
YouTube動画を見ていた際、

その『占い』をされていた方
こうおっしゃっていました。


『占いの結果をアファメーションとして
使うのもいいよ』

と。


アファメーションとは
いろいろな解釈があると思うのですが、

わたし的には
自己肯定感を高めて心を整える方法の一つだ、

と考えています。
(気になる方はご自身で調べて見てくださいね^ ^)


占いの結果が
自分の理想の未来なら、

『わたしの未来はそうなるのよ!』
と思いながら、


自分を鼓舞するモノとして
占いを利用すればいい、

ということのようです。


なるほどなぁ、
と聞いていて思いました。


裏を返せば、

『占い』の結果に
モヤモヤするのであれば、

自分はそうなりたくない!
と思っている
のですから、

では、

その結果ではない、
どのような『未来』を自分は望んでいるのか、

というきっかけにもなってくれそう
です。


ということを
うつらうつらと考えていた

今日この頃。


気になったモノは
気が済むまで勉強したり、調べてみるわたしの、

そんな頭の中を
みなさんにシェアして
みました 笑笑。


いかがだったでしょうか?


結びに、

あなたの心が
ゆるゆるとゆるまっていきますように……。

応援をいただくことで、 みなさんのこころをゆるめる創作活動に 打ち込むことができます^ ^ よろしければ、 みなさんの温かいおこころをお願いいたします♬