海外の幼稚園での一年、娘と私
こんにちは。
海外駐在女性の為の国際キャリアデザインコーチ Shellyです。
遂に!娘がドイツのバイリンガル幼稚園から2週間程前に卒園しました🎉
ロックダウン+待機児童で入園まで半年要し(その間自宅保育💦)幼稚園に通ったのは一年でしたが、親子とも初めてのチャレンジに手探りしながらの長い一年だったな。
今日は海外での幼稚園年長生活一年の親子の学びを書こうと思います。
海外駐在帯同でお子さんを外国語教育環境に入れる方の参考になると嬉しいです。
子供の成長
日本で日本語だけで5年間育った娘は突然外国の、日本語が通じない環境に。
最初は言葉も通じずモジモジ。先生は言語が得意でない子の接し方に慣れていたので、言葉がわからなくても活動や行事を楽しんでいた模様。
ドイツ語は入園半年後位から急に成長し始め、簡単なドイツ語であれば大体コミュニケーションが取れるように! ドイツ語のオンラインレッスンでドイツ語を覚えたことが大きいです。
ドイツ語ができたことで本人にも自信がつき、急にお友達も増え、幼稚園に行くのが更に楽しくなりました。
多様な人、考え方の中で自分の言いたいことを伝え、周りとコミュニケーションをしていく、ことを学んだようです。
嫌なことをされた時にちゃんと嫌だ!を言えるようになったのも大きいと思います。
大人の学び
子供の言語習得について学んだ一年でした。
✔外国語の習熟カーブが段階状。(学習時間に比例しないので、焦らない、焦らせない!)
✔母国語はベースだから、母国語を大切にすること
は改めて学んだこと。途中ドイツ語も英語も上達しない娘に焦ったのですが
時が来れば次の段に進めました。
一方日本で日本語をしっかりやったおかげと毎日の日本語絵本読み聞かせで日本語は維持できているので、私の日本での日本語教育方針は間違ってなかったと思いました。
言語以外でもこの一年、娘の大きな変化を見ました。日本にいるときは慎重で、ビビり。新しいことに興味はあっても、行動できないことが多く、私から見るともどかしい感じも。
それが今は興味があったらまずやってみる、が増えました。それも積極的に!勿論失敗も。転んだり、誰かとぶつかって顔に痣つくったことも。
概して子供の興味、チャレンジを認め、見守ってくれる教育方針のおかげで本当にのびのびしていて、そのことに驚き、嬉しく思います。
最後に
チャレンジの一年で迷いながらでしたが、頑張った娘はすごいし、見守り導いてくれた先生にも感謝で一杯です。娘自身、自分の成長が大きな自信になりました。
幼稚園を卒園した娘は今月からインターナショナルスクールに通い始めました。またチャレンジが始まりますが、娘を信じて一歩一歩前に進んでいこうと思ってます。
最後までお読みくださりありがとうございます。
スキ、コメント、フォロー頂けると嬉しいです。
また次回!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご質問、お問い合わせはこちらまで
▶駐在志望やプレ駐在女性、もしくは海外駐在中の女性のオンライン無料相談無料個別相談問い合わせ•申込フォーム
海外駐在中の女性の方、こんなお悩みありませんか。。
駐在中の仕事が忙しすぎる
現地スタッフとうまく信頼関係が築けない、、、
海外駐在の話来ているけど、結婚/家族どうしよう、、、
そんなあなたのご質問、お悩みにお応えします。
似た境遇の女性駐在の人と話したい、海外駐在志望で海外駐在のこと知りたいという方もOKです。
以下フォームよりお気軽にご連絡ください
https://forms.gle/1tVxzhZbzqfN1DLM8
▶関連記事
よろしければサポートお願いします♪ 頂いたサポートは書籍等勉強代にあてさせていただきます。