見出し画像

転職して、今の自分にとって最高だと思える会社に出会えた話。

転職してからもうすぐ1か月。


6月末に内定をいただいてから、退職交渉と引き継ぎに始まり、上京のための部屋探しと引っ越し準備に並行して入社準備を済ませて、いざ単身東京へ。
それからも足りない家具や日用品を揃えながら仕事もスタートして....と、息つく暇もなく駆け抜けてきました。

先日の3連休で時間がやっと少しできたので、今回の転職を振り返って、noteに書いてみました。


このnoteでは、
転職活動も終わりが見えてきたところで「本当にこれで良かったのか?」と漠然と不安になっている方、
もしくは何となく転職したいけど「実際にやるとなるとイメージ沸かないな。」という方に、

転職を具体的にイメージする事例のひとつとして参考にしていただき、勇気をもっていただければ幸いです😊


そもそも私が転職した理由

転職後のお話の前に、どんな経緯で転職をしたのかを簡単にご紹介します。

〈前職〉
社員2,000名以上の地方銀行
当時新卒入社4年目 窓口→個人営業担当

〈転職先〉
社員20名に満たない東京の人材紹介会社

なぜ規模も業界も全く異なる会社へ転職したのか?を一言で表すと「もっと仕事をがんばりたい!」と思ったから。

これを掘り下げて、
現職(当時)で「がんばれていない」理由から、どうしたら「がんばれそうか」を考えたときに、

①顧客志向であること
②高い志をもった人たちと働くこと
③自分自身の成長実感がもてること

ということに、本来の私は価値を感じるのだと分かり、
私にとっては今の環境で叶えられそうにないと思ったため、これを叶えるため転職に至ったという経緯です。

転職して、今感じていること

9月に入社してもうすぐ1か月。転職して気づいたことや感じたことを、ありのままに書き出してみます。

結果(今時点)
→転職して本当によかった。

理由は、上記の転職経緯で挙げた叶えたいことが全て叶っているから。

具体的には、

①顧客志向
入社前から感じていたが、入社後に仕事をしている様子を見てもネガティブなギャップがなかった。
自身の評価や上司の顔色ではなく、まっすぐに顧客に向かって誠実な仕事をしているのが分かる。

②高い志をもった人たちと働く
少人数ということもあるのだろうとは思うが、皆が思いをもって仕事をしていると感じている。
常により良い方法を模索して本質的に行動していて、何年も業界を経験しているのに、もっと出来るようになりたいという姿勢が今とても刺激になっている。

③自分自身の成長実感
これに関しては正直まだまだ。
けれど、チームの皆からは「飲み込みが早い!」「捉え方が的確!」と日々褒めていただいている。
自分自身、前職では本当に自信が持てずに社会人失格だとまで思っていたが、環境が変わると見てもらえるポイントも変わり、新たな自分の強みを見つけられることが本当に嬉しい。

と、ここまで叶ったことを並べてきましたが、
とはいえ私自身、ビジネスパーソンとしてどの企業からも欲しがられるような存在では決してなかったので、
環境も仕事内容も福利厚生も全てそろった!とは正直言えませんし(そんな仕事があるのかは分かりませんが。笑)、転職活動にもかなり苦戦しました。

ただ、転職活動の中で叶えたいこと、ありたい姿を明確にしたからこそ、
「本当に転職して良かったのかな?」
「結局何が得られたのか漠然としているなあ。」
ではなく、

このように言語化して、
「これが叶えられたから、転職してよかった!」と言えるのだと思います。

(転職活動についての記事も是非ご覧ください!)


今後やっていきたいこと

まずは、「マーケットのこと、世の中の流れをもっと知りたい!」

元々、知的好奇心が強くて、分かる!出来る!と感じられることに楽しさを感じるところがあり、
人材紹介会社の中でも今の会社が幅広い業界にアプローチしているということが、決め手の1つにもなっていました。

そして本当に有り難いことにチームの皆からは、
私が知識やスキルを吸収していく過程を見るだけで価値になると言ってもらえています。

ですが、なるべく早くビジネスとして成果を出して、チームに貢献するという中間の目標と、
顧客に本質的な価値を提供するという最終的な目標にたどり着けるように
日々自分にできることを考えて行動していこうと思っています。

それができたときに、転職してよかったとまた改めて思えるのかなと想像してワクワクしています😊


さいごに

転職してよかった理由は、叶えたいことが全て叶ったから!というと、なんだかファンタジーのように聞こえなくもないですが、理由はそれだけではありません。

とことん自分と向き合ったことで、強みや弱みも素直に受け入れられるようになったこと、

転職すると決めてから最後までやりきったという成功体験をもてたこと、

など、転職活動を納得いくまでやり切るということ自体、私にとって大きな経験になったと思っています。

これから私も会社も世の中も変化していくと、
今感じていることとは違う気付きや課題が出てくるだろうとは思いますが、
手に入れたいものを手に入れたこと以上の経験ができたことで、これからやってくる変化が楽しみですらあります。

私自身、転職するかどうかで悩んでいた1年前には、
今の姿が全く想像できていなかったので、
漠然と不安を感じているという方は、ひとまずやり切ったと言えそうなポイントを決めて進んでみると良いと思います。

そして、必ずしも1人でしなければいけないということはないので、一緒に伴走してくれる相手を見つけることもおすすめします😌

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?