お子さまの件で、親御さまにアドバイスをさせて頂いています。
カウンセリングというより、視点を広げる、寛容に気づいていく
ことを親御さまにセッションをしつつ、
お子さまの対応アドバイスをさせて頂いています。
いくつかこちらに綴ります。
今は、不登校を受けとめる親御さまも多く登場されていて、SNSの表現の場で発信されていたりするので、ご自身のお宅のお子さまが不登校気味になったっとしても、10年前よりは、かなり認知されているのではないでしょうか?
お子さまが、どのように心がモヤモヤ、くすぶっているのか、
言葉で表現できないほど、よく理解できていないかもしれません。
ゆっくり、お話しに耳を傾ける
大人も含め、お子さまもストレス社会になりつつあります。
郊外で遊ぶことも少なくなり、室内(ゲーム)が多いように感じられます。
ご家族で外出の場合、出来たら郊外、山、海、川、草原、自然のある場所で
ピクニック、キャンプ、貸別荘、上手に自然と共に過ごすことを多くし
自然から吸収できるようにしていきましょう。
かけ流し温泉もよいです。
個性があるので、個性に合わせて、取り入れられますように。
絵画がスキなお子さまは絵を描くことがよいでしょう。
お子さまを信頼すること。
実は親御様自身を信頼することに繋がります。
勇気のある、あなたは存在です。
そう信じることも勇気の一つです。
(おとな、こども部門)