見出し画像

【⑰自分で心元気に】キライ(にがて)の意識エネルギーを自分に戻す方法☆

好き、キライ(にがて)この感情の違いはあれども、エネルギーとして
活用しているのは同じだけの量となります。

エネルギーという言葉は、いわば車で言うと「ガソリン」稼働するためのパワー。満タンからemptyになると、ガス欠で動けない状態。

これも人でも云えることで、
例えば、キライ(にがて)な対象物があり、そこから意識が外れない場合、
心のエネルギーは漏れている状態になっています。

すると、だんだんパワーダウンし、枯渇状態(まるでempty:ガス欠)
気力や、行動パワーが小さくなってしまいます。


【意識を自分に戻す方法あれこれ】
・キライ(にがて)意識が向いていることを「許可」する「よしよし」
と自分の思いへ全て許可する。

・その空間がイヤだと思うなら、一旦その場所から移動してみる、席を外す
そして、戻ってくる。

・その場合、トイレ、給湯室、外出(可能な場合)で、気分を変える

・トイレで流している時に、不要な感情も流れていくとイメージする

・手を洗うことで、不要な感情も流れていくとイメージする

・今までの自分の中の常識によって、くるしくさせている場合があります。
その常識の枠をはずすように、自分の常識から外れている自分だとしても
「よしよし、よく頑張っているんだね」とねぎらうこと。

・自分の今をすべてゆるすこと。


あまりにも今の環境に圧倒される場合は、いったん、自分の心の休息も
図る方法も視野にいれて、リフレッシュ休暇を取ることもありかと思います。

そうすると、気分がすっかり変わって、いい調子で仕事がサクサクできた、
周りのことの気にすることが小さくなった。

と実感される方もいらっしゃいました。

体感されることで、変化を感じる。

変化を感じることって、自分の意識、内面に向いていること、
違いがわかるようになっていくように変化している、自分はエライ!
と成長したと感じられるとよいでしょう。

よく頑張ってるね、自分ってね。

たまには、ゆっくりさせてあげることもいいですね☆