見出し画像

「継続」は結果。


好奇心旺盛な私

私は幼い頃から「好奇心旺盛だね。」とよく言われる。

好奇心旺盛という言葉を聞くとポジティブなイメージが強いが、私の場合、マイナスな面もある。

変化を恐れずどんどん行動して、色んな物事に触れていくが、後先考えずに計画性0状態のままどこにでも飛び込んでしまうので、途中で道に迷ったり、「やっぱりワクワクしないかも」と飽きてしまったり、物事が継続できないことが多い。

そんな私でも、このnoteを更新し始めて、今日で7日目。
周りからすればたった1週間なんて大したことのない数字かもしれないが、私からしてみればまあまあ凄いことで、今猛烈に誰かに褒めて欲しい気分だ。

あまり物事を続けられない私でも、7日間、自分の日々の心の揺れや想いを言語化してシェアすることを楽しめている。そういう新しい自分を知ることができたこの気付きはとても大きい。


継続は力なり?

「継続は力なり」という言葉をよく聞くけど、継続とはただの結果だと私は思う。

もちろん継続することは大切だし、継続したものは自分に対して必ずプラスになる。継続したことで得たスキルやパワーは一生自分のものになるし、「継続できた!」という経験が自分の自信にも繋がる。継続は力になる。

かと言って、継続できない=悪い、ダメなことかというと、それは違う。

「何かをやりたい!」と思った時、私は先にも述べた通り後先考えずにまず何事も試してみるが、やってみなければ楽しいか楽しくないか、自分に合っているか合っていないかなんてわからない。


10代の頃からメディアやSNSなどで自分を発信していると、「辞めちゃうんですか?」「なんで続けないんですか?」と、私が継続できなかったことにフォーカスを当てる人がとても多い。
(変化を楽しんで、色々チャレンジする私をもっと見てー!って思う。笑)

もちろんそれは私に対してだけではない。

自分自身に対して継続できなかったことへ罪悪感を感じたり、他者からの見られ方を気にして辞めることに対しての勇気が持てない人も多くいる。

私は自分に対しても他者に対しても、継続できなかったことを否定したり、ネガティブに捉えることはしたくない。なぜなら、物事の殆どは「継続すること」がゴールではないから。


継続したことで得た経験も、継続できなかったことで得た経験も、全てポジティブなエネルギーに変えて、常にワクワクすることに取り組み、変化を楽しめる自分で在りたい。

継続は結果であり、本当に大切なのは何かにトライして得た知識や技術、経験をどう生かすかだと私は思っている。

結果を通じて、新しい自分を知ったり気付きを得ることだってできる。そんな新しい自分との出会いや気付きの積み重ねが私たちの人生をより豊かにしてくれるんじゃないだろうか。


noteを7日間連続で更新した私。

こうして日々感じたことを言葉にして、シェアをして、家族や友人、そして見知らぬ人までもが私の言葉にたどり着いて読んでくれているんだと思うと、心底嬉しい。


継続するためにやっているわけじゃない。と言いつつも、明日もちゃんと更新できるかな?7日間で満足して終わってしまわないといいな。と、実は心の片隅でそんな風に思っている自分がいる。


武藤千春

instagram : @iamchiharumuto
Twitter : @iamchiharumuto

皆さまからのサポート、励みになります!