見出し画像

失敗しない自己投資

こんにちは、ちはるです。

前回の記事にも書いたのですが、一緒にビジネスを学んできた仲間のなかりちゃんと、先日といろいろお話する機会があり、その中で、自己投資の話になりました。

「自己投資」というのは、自分が成長したい方向に向けて、お金や時間を投資すること。

学校を出てからの自己投資を振り返ると、就職して2年目に入った、社会福祉士の受験資格を得るための養成学校(通信制)はそこそこ大きい金額でした。
そこで1年半学び、予定通り社会福祉士の受験資格をとり、試験を受けて合格したんですね。
(福祉系の学部であればそのまま受験資格が得られるのですが、私は福祉系ではない、一般の学部を出ているので遠回りになりました。)

副業ということでは、昨年末に思い切った額を自己投資して、ビジネスのことを学び、こうして情報発信をしたり、今コミュニティを運営したりしています。


なんで自己投資をしたか、なぜ自己投資を決断できたかと言うと、「自分が得たい未来のために必要だったから」ですね。

社会福祉士の資格を取るために、養成学校に入ることは必須でしたし、ビジネスに関しても自己流で学ぶよりも早くかたちになるだろうと思ったからです。

自己投資をする前には、まず自分が得たいものをはっきりさせておくことが大事
当たり前ですが、ここをよく考えて、自分の中ではっきりさせておかないと失敗すると思います。


そして、得たい結果が手に入るため、必要なものに自己投資しなければいけません。
当然ではあるのですが、ここがズレている人もたまにいます。

逆に、提供者目線から考えると、得られるものを明確に提示できていないと、商品を受け取ってもらえないということ。

社会福祉士の養成学校は分かりやすいですよね。
レポート提出やスクーリングの基準さえクリアすれば、「社会福祉士の受験資格」という結果が得られることがはっきりしています。
他の例として、自動車学校もそうですね。「自動車免許がとれる」というメリットも、「車が運転できるようになることで、行動範囲が広がる」あるいは「女子にモテる(笑)」のようなベネフィットもはっきりしています。

メリットだけでなく、ベネフィットも示すことが大事というのはこういうことだと思うので、今後自分がサービスを提供していくときにはここをしっかり考えていく必要がありますよね。


さらに、自己投資をする=何か商品を買う上では「誰に教わるか」ということも大事ですよね。
教えてくれる人(提供者)の情報発信をよく確認したり、できるだけその人と直接話をした上で買うべき。
当然相性もありますからね。

社会福祉士の養成講座に申し込むときには、性質上、教えてくれる先生方と話して決めたわけではありませんが、学校の案内や口コミはよく確認して決めました。
ビジネスを学ぶ講座や、今参加している土台塾も、直接提供者と話をしたり、相手の日頃の発信を見て決めています。

これは、自分が提供者の立場になるときにも大事なことだと思っていて。
自分がどんな思いをもったどんな人なのか、日頃の情報発信で知っておいてもらうことは大事ですし、発信の内容も自分のことを包み隠さず出しておいたほうがいいですよね。そのほうが後からのギャップがないですから。

事前に無料や安価でお試しのサービス(フロント商品)を提供しておくことは、サービスを提供する側にとっても、受ける側にとっても必要なこと。
提供者が「提供できるもの」と、受け取る側が「得たいもの」が一致しているか確認することができます。

ヨガの無料体験(あるいはワンコイン体験)なんかはよくありますが、これも同じことで、どんなヨガレッスンを受けられるか、どんなヨガ講師なのか確認してもらった上で、長期のレッスンを購入することができる仕組みになっていますね。


また、自己投資をして得られることはスキルや知識だけではないと思います。
実は一番メリットがあるのは「環境」が得られることなのではないでしょうか。

お金をかければかけるほど、無駄にしたくない・自分のものにしたいという気持ちは強くなるので、本気で学ぶはずです。
(無料のセミナーに比べたら、自分がどのくらい本気で吸収しようとするかどうかは桁違い。)

「環境」という意味では、自分ひとりでやるよりも、まわりの目や期限があったほうが見についたり、行動したりできると思います。
社会福祉士の養成学校でも、数ヶ月ごとにやってくるレポートの提出期限に向けて勉強しましたし、ビジネスの講座に参加していたときも「まわりのみんなもどんどん先へ進んでいるから、自分もやらないと」と思って行動することができました。

伴走系のサービスも、自分一人では立ち止まったり、サボったりすることを防ぐという意味ではとてもいいと思います。
(私が今提供し始めたKindle本の出版伴走についても、「自分で期限を決められない人にとって、スケジュールを外注&管理してもらえるのは、本当にありがたい。それだけで目標は8割方叶うと思う」という感想をいただいています。)

【今日のまとめ】私が思う自己投資
▶まず自分が得たいものをはっきりさせておく
▶得たい結果が手に入るために必要なもの、自分と相性がいいものに自己投資する
▶自己投資をして得られるのは、スキルや知識だけでなく環境

この記事の元になった、自己投資について話をした音声はこちら(台本などはなくて、自然と話をしていたのですが、お互いにとっていろいろ気付きがありました)。

▶今回話をしたなかりちゃんの新しいチャンネル

▶なかりちゃんの法人向けnote

 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。


Kindle本のお知らせ

転職活動についてまとめたKindle本を出しました。
価格は490円、KindleUnlimitedに入っている方は追加料金なしで読めます。


アメブロ│ケアマネ✕副業│経験0から本業&副業でゆとりのある働き方と暮らしを叶える

スタエフ│ケアマネが経験0から本業&副業でゆとりのある働き方と暮らしを叶える


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?