マガジンのカバー画像

関西

38
運営しているクリエイター

#大阪

古川橋「キャット」

古川橋「キャット」

ツアー中、お昼休憩でラーメン店に立ち寄った際、ふいに目の端に飛び込んできたインパクト大のファサード。
完全に未チェックだったこともあり大興奮🌋
(普段は電車移動だし、梅田や難波付近しか行く余裕がないから、なかなかこのあたりに来れるタイミングがない…)

ふぁあ〜〜(心の雄叫び)!
店名からして最高なんだけど、内装の素晴らしさ…しかもとても清潔にされていて。
ミッドセンチュリーなシャンデリアやお手

もっとみる
天王寺「スワン」

天王寺「スワン」

近頃は分煙の喫茶店も増えてきた。
筆者は非喫煙者のため禁煙店だとそれはありがたいのだが、喫煙店でもまぁ仕方ないかという気持ちで入ることが多い。
こちらも分煙で一階は喫煙席だが、景色が素晴らしくて一階でまったり。

小さい電球がなんとなくキャバレーみたい。
プリンを注文したら、中身に対して器が深い…?(中央に埋もれてるのがそれ)
二階も見せてもらえばよかったな。

(2018年9月19日訪問)

四ツ橋「寿里庵」

四ツ橋「寿里庵」

当て字が好き。
いつか自分で喫茶店を開くなら、店名は当て字系にしようという目論見がある。
てくてく歩いていると、見えて来ました、素晴らしき(?)ゴチャゴチャ物件。

まず入口トトロ…入店してもジブリ系やトッポジージョなどのキャラ推し。写真では伝えきれないけど素晴らしき(?)ゴチャ空間!
アイスカフェオレ、丸みを帯びた銅?のカップで出していただきそれだけで美味さ倍増な不思議。

(2019年10月1

もっとみる
天満「ビクター」

天満「ビクター」

素敵なのは入る前から感じ取れたけど…
中に入ると同時に目を引くステンドグラス。すでに、良い。

1967年創業のこちらはツーフロア+半地下の設計。
蒲郡「ムーミン」しかり、二階席や地下席があるお店フェチなので最高🤒

しっかりめにお腹が減っていたので、オムカレー×プリンのわがままコンボ。う"ま"!!!
お客さんもいなかったので二階席も見させてもらう。階下を見下ろしながらの時間もオツなのよね。

もっとみる
恵美須町「ドレミ」

恵美須町「ドレミ」

通天閣の真下。愛らしい猫のマスコットキャラも大人気のお店。

お客さんは地元のおやっさん風な顔ぶれで、なんとなく写真が撮りにくい。
しかしながらこんなかわいらしいメニューはなかなか見ないので感激…!
前日で無事ツアーを終えたので、ご褒美プリンアラモード🍮メニューには別店舗もあるとの記載があるけど、今はもう閉まってしまったみたい。

(2016年12月5日訪問)

なんば「珈琲艇キャビン」

なんば「珈琲艇キャビン」

なんばの定宿の行き帰りにいつも通りかかって気になっていた。いつしか、宿をチェックアウト後のブランチはこちらが定番に。

看板のキャラはポパ◯の激オマージュ?🥬
店内に入ると気分は船の中。丸窓やイカリのモチーフの装飾が気分を盛り上げてくれる。
そこにいきなりゴージャスなシャンデリアというギャップも良い。

丸窓から覗く外の景色も船の甲板みたい。そこになんばハッチも見えて、なんとも不思議。
最近行っ

もっとみる
梅田「マヅラ」

梅田「マヅラ」

キタのマヅラ、ミナミのアメリカン…と誰かが言ったかは知らないが、筆者の中では二大巨頭のような認識。
いつも自分のライヴはミナミエリアが多いので、キタに来れるチャンスはなかなかない。満を持して、なのである。

うひょひょひょい(心の声そのまま)!
このミッドセンチュリーでスペーシーで…噂に違わぬ煌びやかな世界。
1947年創業。宇宙船をイメージして作られた店内はとにもかくにも広い!

こんなパーテー

もっとみる