マイナス思考

マイナスなことをぐだぐだと書いてます。
マイナスな言葉に影響されやすい方やマイナスな言葉を読みたくない方は、別の方の明るく楽しいnoteを読んで下さい。

・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・



希死念慮は消えない。

一度根付いて絡みついてしまった希死念慮は簡単には解けない。

変化が怖い。
良くない方向に進む可能性があるならいっそ変わらなくて良いと思う。

今の仕事は人手不足で手伝って欲しいと声がかかったからやり始めた。
人の視線が苦手で始めは声を震わせながら仕事をしていた。
今では職場内ではそれほど緊張感なく仕事は出来ている。
夕方は基本的に部屋に1人きりで気楽に過ごせる。

でも将来はない。

目に見えている。このままでは将来とてつもない苦労が待ち受けいる。
それは私には出来ないし、やりたくはない。

何年も何度も何度も転職しようと考える。
変化が怖い私には中々一歩が踏み出せない。
転職先の仕事内容は?職場の雰囲気は?給料は?残業は?
そもそもあがり症で緊張しいが面接は上手く出来るの?
特別何かを頑張ったことはないし、長所もない。
社会にも必要とされていない。(必要とされても困るけど)

やりたいことがあれば良かった。それを目標に生きられたかもしれない。

何のために生きるの?
生きることに興味がない。死ぬ勇気もない。
仕事は生きるためのお金を稼ぐためであって生きがいではない。
ステップアップなんか求めてない。

もし新しい職場が辛い場所だったら?
絡みついた希死念慮がより根深く強く絡みついて締め付けられたら?
今度こそ死にたいと行動してしまうかもしれない。

死にたいと考えながら生きたくはない。



どれもこれもただのわがままで、甘えで逃げだ。

やりたくないだけではやっていけないのも分かってる。もっと色々頑張らないといけないのも分かってる。ifやタラレバ言ってたって仕方がないのも分かってる。

いつまでも逃げられないことも分かってる。

分かってる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?