見出し画像

\人生で一番楽しかったハロウィンイベント!/

さっぽろでのトカイナカなハロウィン

今年のハロウィンはずっと子どもたちと歩き回りました笑

30日はインターンシップをしているNPO法人E-LINKで、スタッフとして創成東エリアを巡回したり、子どもやその親御さんとひたすらおしゃべりしました。

実は、仮装して朝から外にいるハロウィンは私史上、初めてで最初は周りの人からの目線を気にしていました....でも1時間もしないうちに、イベントに参加している人たちには"Happy Halloween”と笑顔で手を触れるように。(笑)

総勢200人以上の参加で、正直びっくりしましたが、事業者さんも参加者もスタッフもみんな楽しんでいてあったかいイベントだなあと感じました。

私、最近、「イベントマジック」みたいなのってあって...いつもあんまり話す機会がない人、話しかけにくい人にもちょこっとテンション高く話しかけれる。みたいな。(笑)

まあ、マリオに仮装していたこともあるのですが、ありがたいことにたくさん声をかけていただいて!!!!もっと地域の人たちと話したいなあ...と感じた1日でした!

地方でのあったかハロウィン

そして、31日は安平町のハロウィンイベントに参加しました!あびらの教育は興味があったのと、安平のまちを巡ってみたいなという想いで30日夜に移動、前泊。

当日は、小学生5人一緒のチームにで、地図にあるミッションを達成しながら安平の事業者の方と話すことができ、とても貴重な体験でした〜〜😆

前泊したおかげで、スタッフの教育に対する考え方・人生経験・学びなども語れて大満足!!!「あびらぼ」のイベント参加したいのでまた行く!安平!


最高の週末だったので、今日からは現実と向き合って、休学生活2/12をはじめます🍁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?