見出し画像

シュワちゃんと、ありがちなリーダーシップ

善意が仇になる、ということはあるようです。

******
JRIHDO(ジェイリード)主催の「白熱道場」22期はいよいよ今週末22日から開催です!お申し込みの方はこちらから!待ってるよ〜。
白熱道場は、現場の課題解決が行えるようになる実践力を鍛える場!
*******

さて、本日朝から興味深いニュースを見ました。

東スポのweb記事https://news.yahoo.co.jp/articles/3939e491e67dcdac966695778474b9209ccc04cdから引用

さて、これって意外によくある話ではないでしょうか。
「私って(僕って)現場主義なんだよね。デスクでふんぞり返っている管理職にはなりたくないよね」。
現場に近い管理職はスタッフにとってはとてもありがたいことです。
ですが、こういう方の中には、大きな勘違いをしていることも多いのです。

「目の上のたんこぶを片付けたい」がための行動になっていないかどうか。
常に管理する必要があります。

例えば、院内をラウンドしていた。気になることがあった。
実際、その場のスタッフは窮地を訴えている。でも待てそうでもある。
さて。

そこだけを整えて、その場のスタッフには感謝されるかもしれません。
でも、それによって他に皺寄せや不具合は来ていないのでしょうか。
全体像を捉え、「なぜそこはそのようになっているのか」を知ることから始めないと、この記事のようなことになってしまいます。

例えば、白熱道場で、分析する力、考える力、の時に、MESEについて学ぶことがあります。
本当にもれなく情報を洗えているかどうか。また重複しているものがないだろうか。
 SWOT分析やさまざまなフレームワークを通して、丁寧に紐解くことで、見えてくる全体像があります。

そこから、新たな視点を取り入れて、変化をさせることはとても有用です。

管理職になったら、もしくはリーダーになれば、こういった、「独りよがり」の管理をしていないか、について、自分をしっかり管理しなければなりませんね。

善意から来ているのですが、もったいないことです。

管理職ほど、誰にも指摘されない、自分の姿をしっかり見ていく必要があります。
ぜひ、白熱道場で視野を広げ、柔らかな頭を育てる機会を持ってもらえるようにお待ちしています。

サポートいただけましたら、関わっている人たちをさらに支援するために、サポートするための書籍や学習に使います!