マガジンのカバー画像

食・旅(in 日本)

30
パティシエ目指し、調理の専門学校で学んでいた頃があったくらい食の探求が大好きです。私が訪れた美味しいお店を中心に、国内旅や、おうちで食べた美味しいもの等の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

タイ人の名物おばちゃんが素敵すぎる!東中のの超人気タイ料理店「ロムアロイ」

東中野に、さりげなく有名な タイ料理店があります。 知る人ぞ知る隠れ家的なお店で、 コロナ禍前は、遠方からはるばるやってくる方もいるくらいの、 実は、超絶人気のタイ料理店。 コロナ禍に入り、 一時期テイクアウトのみになっていたようですが、 現在はイートインもやっています。 メニューはコロナ禍以降、 基本は、1700円のお任せのみ。 だそう。 ここの店主がタイ人のおばちゃんなのですが すっごくチャーミングなんです。 (初めてお会いしたときは、めちゃめちゃ怖かったですが 

高い天井と大きな窓。緑に囲まれたアフタヌーンティー@セルリアンタワー東急ホテル

先日友人に連れられて、 アフタヌーンティーに行ってきました。 渋谷のセルリアンタワー東急ホテル ガーデンラウンジ「坐忘」です。 初めてお伺いするラウンジでしたので ワクワクでいっぱい❤️ 友人がサプライズも仕掛けてくれまして いろいろ感激の連続でした。 ホテル一階のラウンジは、 開放感が素晴らしかったです! ぐるりと大きな窓に囲まれていて お天気の良さもあって、 お庭の美しい緑もよく見えました。 アフタヌーンティーは、 15種類のお茶と、 他にコーヒー等も飲み放題

オートミールの、チーズナン❤️生地材料4つ。簡単ですご〜く美味しいです!!

またまた、オートミールシリーズです。 先日、オートミールで作るベークルをご紹介しましたが、 ベーグルを超えそうな美味しいパンが出来ました。 オートミールの、 チーズナンです。 初めてインドカレーのお店でチーズナンを食べた時 あまりの美味しさに衝撃をうけました❤️ と、同時に、 ダイエット中にたべるには、 なんて罪悪感も満載なパンなんだろう。。 とも思いました。^^; だって、 ナンの表面はしっかり油で焼いてあって、 中身は大量のチーズですものね。 でも、それをヘル

ハマりすぎて、最近毎日食べてる「チョコ・オートミールベーグル」です❤️

先日、ベーグルをつくってみたのですが、 自分的にちょっとイマイチだったので そのリベンジということで 笑 また別材料で、 さらにちょっと一手間加えて ベーグルを作ってみました。 今回は、 豆腐とカカオパウダー入り。 (配合はオリジナルです☺️✨) お味は、   ・   ・   ・   ・ なんとっ、めちゃめちゃ美味しい〜❤️ 食感は正直、全くベーグルではないです。 ベーグルって、どっしりとした重みというか、 硬さと弾力があるのが特徴だと思います。 このパンには、

まるで大量のまりもが並んでるみたい❤️不思議な光景が広がる「塩船観音寺」

日本にいる両親と 近場でプチ旅行をしてきました。 行き先は、青梅にある塩船観音寺。 義母が初訪問した際、 ここの、あるエリアの美しさに ものすごく感動したそうで、 「ちえちゃんを連れてきたい!!!」 と思ってくれたそうで❤️ (嬉しい❤️) この塩船観音寺。 つつじ祭りでも有名。 祭りは5/5で終わっていたのですが、 なんと、ラッキーなことに、 かろうじてお花がみれました。 この敷地内の、 義母一押しの、 可愛くて、綺麗な場所が 本当に素敵でした。 お寺で可愛く

ボンゴレ(パスタ)のかっこいい食べ方

みなさん、パスタに入ってる貝付きあさりって、 どうやって食べてますか? 先日家族で、イタリアンレストランに行きました。 ピザやパスタ、サラダなどいろいろ注文。 その中の1品が、 あさりがたっぷり入ったボンゴレビアンコ。 貝付きあさりだったので、 みんなで手で貝を持って、 あさりの身を食べていたのですが、 そのときに父が、 「お箸があれば、手で持たなくても アサリの身をお箸でつまんで取り出せるのに。。 フォークだと手で食べるしかないよなあ。 イタリア人も手で食べるのかなあ

とびきり新鮮なアワビに、とろける和牛♡美味しい鉄板焼きをいただきました@grow 文京区

先日、数年ぶりに再会をした友人が お誕生日のお祝いにと 鉄板焼のお店に連れていってくれました。 「いつか、はっちをお連れしたいって、  ずっと思ってたんだ❤️」 と言ってくれた彼女一押しの、 ほんとうに素敵なお店です。 会うのは本当に久しぶりで元気にしているかなあ、 とずっと気になっておりましたので すごく嬉しかったです❤️ 目一杯盛り上がって、 お話も止まらず❤️ お食事はまた、 もちろんとびきり美味しくて、 目の前で元気に動いてるアワビを その場ですぐ美味しくい

簡単&美味しい❤️材料4つで、チョコ・オートミールクッキー

久しぶりに、オートミールを食べ始めております。 というのも、 ふと気づいたら、 体重が激増!! コンテストに出た時から比べると、 なんと、5キロUP!! 私の身長は、155cmくらいなので、 それで5キロUPは、 なかなか立派な増量です^^;笑 ここしばらく、 特に今年に入ってから、 実は食生活、 乱れまくっておりました。 忙しさ&勉強のストレスで、 食べまくり状態で。。。 原因もわかっていて 自覚もあります^^; これではいけないと、 改めて健康のため、 重た

蓼科ひとり旅 (後編)。特急あずさに乗って、蓼科の旅館へ一泊してきました。

↑ この続き。 旅レポ・後編です。 今回滞在した旅館「たてしな藍」。 まず、 お部屋の広さにびっくり。 ひとりでは使いきれないくらいの 贅沢すぎる空間でした😆 (部屋の玄関部分だけでも、十分泊まれそうな広さ❣️) 貸切温泉も、広すぎてびっくり。 普通の旅館の、大浴場の広さくらいありそう!! お食事も、朝夜共に、和食の素晴らしさを堪能。 お茶を目の前で点ててくださったり、 夜泣き蕎麦寿司も初体験。 (夜泣きラーメンとか夜泣き蕎麦ではないのです!) もう、素敵すぎるお

蓼科ひとり旅 (前編)。特急あずさに乗って、蓼科の旅館へ一泊してきました。

先月4月中ばに、 蓼科に行ってきました。 日本にいる間に(あと、寒いうちに) 温泉に行っておきたいなと思い、 4月に突如思い立って 弾丸一泊で行ってまいりました❤️ 今回選んだのが、 「たてしな藍」というお宿。 電車とバスで行けるので、交通が便利そう。 貸切露天風呂がある。 お宿の写真がとっても素敵。 特に食事について、口コミ評価も高め。 というところに惹かれ、こちらに決定。 国内の温泉旅館に、 ひとりで泊まるのは初めてな私。 (国内で一人なら大抵、ビジネスホテル

カウンターでいただく♡神楽坂の絶品パフェ@ATELIER KOHTA(アトリエコータ)

神楽坂にある カウンターでいただくデザートで有名な ATELIER KOHTA(アトリエコータ)さんに行ってきました。 神楽坂駅から徒歩1分。 メインストリートから曲がったところにあり、 通り過ぎてしまいそうなくらいコンパクトな入り口ですが 行列ができていたのですぐわかりました! この日は10:30オープンで、 私が到着したのは5分前。 すでに、5人待ち。 私の後すぐに行列が伸びて、 オープン2分前で9人待ち! 私が入店するタイミングでは、 何人並んでいらっしゃるの