見出し画像

色々ありすぎた1週間③

心臓の穴は1つ塞がった。
もう1つの穴は一生塞がらないかも。
でも「治療方法はある」もの。

だったらもうウジウジしない!
頑張るしかないじゃん!

久しぶりに自分の気持ちが
前のめりに慣れた瞬間でした。

隣を見ると主人の瞳もキラキラ
しているように見えた気が。


そしてここで「今の問題」の解決策。

ミルクを飲まない。
オナラも出ない。
ゲップも出ない。
ミルク直後に苦しそう。
陥没呼吸みたいになってる。
寝てばかりで起きない。
体重増加が見られない。

主治医と話して決めたこととしては
まず綿棒浣腸しても効果がないなら
明日から浣腸液を処方するので
毎日浣腸していくことに。

腸が溜まりすぎたことで
新生児は身体が小さいために
他の臓器にもすぐに負担がかかる。

だからまずは一番最初に浣腸。
それによって腸がスッキリして
ゲップ、オナラ、うんちが
自然と排出されるようになり。

そのあと身体の中が良くなれば
少しずつ身体が楽になっていき
ミルクの飲みにも繋がり
次第に呼吸安定の可能性があると。


なので!受診したのは一昨日だったので
昨日、今日と1日1回浣腸しています!

実際昨日浣腸したら綿棒浣腸の時より
しっかりとしたうんちが出てきた!

腹満は最初からあまりなかったので
比較はできませんがやっぱり出が違う。


ミルクの飲みはまだ変化ありませんが
飲み始めた直後に寝てしまうという
超困ってたことがなくなりました!

あとはもう少し力をつけてもらって
ミルクを最後まで飲めるようになって
どんどん大きくなって欲しいところ♫


今朝なんか主人とお互い目を合わせて
にっこりしたくなるくらい
大きな声で泣いてる次女がいて。

今までで一番大きな声で泣いてくれて
「あ〜、ちゃんと生まれてきてくれたんだ」
「ちゃんとここにいてくれている」
と出産後2週間近く経ってるのに
そんな風に思えたのは初めてでした。


泣かれすぎて寝る暇もなく忙しいと
「少しは静かに寝てくれよ」
と思っちゃうことなのに
ただ大きな声で泣いてる声聞くだけで
幸せな気持ちになれるなんて…


よっぽど歳とったのかな?笑

涙腺弱くなっちゃったのかな?笑


でも、とても嬉しかったんです。
次女が生まれてくれた日から
本当にバタバタ忙しくて
自分の感情もわからなくなる日々。

これが「変わった」気がして
「ここからがスタートだな」
そんな風に思えたんです。


少しずつで良いから大きくなって欲しい。

そう願わずにはいられません。


今回も長々とすみませんでした!
読んでくださって本当にありがとうございます♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?