見出し画像

マーケティング未経験でも、大丈夫ですか?

こんにちは!thinkjam(シンクジャム).代表の国本智映(くにもと ちえ)です。会社説明会でいただいた質問の回答をnoteでも書き留めておきますね。今回は「マーケティング未経験でも、大丈夫ですか?」にお答えします!


新卒社員のほとんどがマーケ未経験

 新卒の方から、「大学でマーケティングについての教育を受けておらず、全くの未経験ですがやっていけるか心配です。大丈夫でしょうか?」という質問をいただくことがありますが、何もご心配はいりません。とはいえ、本当にやっていけるのか?不安ですよね。

 シンクジャムは、創業3年目から毎年、新卒採用を実施していますが、ほとんどの方が、マーケティングは「未」経験者です。つまり、大学時代に経営学部でマーケティングを勉強してこられた方だけでなく、サークルでマーケティングや広告の研究会のようなところに所属していた方、長期インターンやアルバイトでSNSの運用などをされてきた方は、ほぼいないということになります。

デジタル×マーケの研修プログラムを用意

 通常、マーケティングは「売れるしくみ」と解釈されますが、アメリカ発祥なので、さまざまな用語は英語のまま使われることが多く、最初は何のことを言っているのか戸惑う方もいるかもしれません。

 これに加えて「デジタル」マーケティングになると、ITの知識も必要になってきます。専門用語やしくみを理解し、クライアントの担当者と直接コミュニケーションを取りながら、ルーティンの業務をこなせるようになるまでは、半年から1年程度の時間がかかるかもしれません、

 シンクジャムでは、未経験の状態から入っていただいても、座学教育とOJT(On The Job Training)を通じ、徐々にDoHowを身につけていただけるカリキュラムを用意しています。

社員層の厚みやメンバーの多様化、テクノロジーの進化、
新しい教え方の発見などにより、教育プログラムはアップデートされ続けています

研修プログラムのアウトライン

 1年目の人は、その道のプロが講師として実践的な研修(作業や操作方法など、やりかたを中心とした内容)を行い、実際のプロジェクトにおいて、その研修内容を体験することで、DoHowを身につけていただくという流れで学びの場をつくっています。

 最初に演繹的に情報を詰め込む(例えば、ビジネスの問題解決フレームワークなど)よりも、自分が手に届く(実感できる)ワークからスタートし、実践を通じて湧き出てくるさまざまな疑問を自ら解決するようにしていく癖をつけてもらうことが、多能工型のプランナーとして重要だろうと考えているからです。

 2年目以降になって演繹的に物事を学ぶようにしていきます。プランニングフロー、全体像の描き方、マーケティング理論、炎上プロジェクト対応など、いままで体験してこなかったことを俯瞰的に見る機会をさまざまな視点から設けていきます。

 書籍や研修動画、外部セミナーの費用などは、会社で負担しますので、個々人で先に全体像を学んでいただき、自分が抱えている仕事と照らし合わせて知見を広げていくという方法も、もちろん可能です。積極的に学び、自分の型をつくり、後進に伝えられる人に投資は惜しみません。

わからないことは、気軽に聞ける環境です

 シンクジャムの社員=多能工型のマーケティングプランナーと標榜していますが、私たちの多能工とは、あくまでマーケティングの企画立案~実行を支援するという分野に限り、広くて深い知識・知見を複数の分野で持っているということです。

 シンクジャムには、それぞれの領域で深い知識・知見をもつ人たちがいますので、わからないところはどんどん社内の専門スタッフ(先輩・後輩問わず)に聞けます。社内だけでは解決できないことはアドバイザリーもおりますし、外部パートナーなどにもホットラインを用意しています。

まずは、マインド重視でOKです!

 ということで、最初の質問に戻りますが、入社するタイミングでマーケティングについての知識はなくても大丈夫です。まずは、知識よりもマインドを大事にしてください。

 例えば‥
●さまざまなデータから、生活者・ユーザーの行動や心理状態を考える
●クライアントが解決できていないやっかいな課題に取り組む
●新しいモノやサービス、コンテンツをつくる
というようなことが好き、面白い、興味がある‥というようなマインドがないと、知識だけ身につけても上手に活用できません。

 みなさんには、ぜひその「やってみたい!」という気持ちを持ち続けて欲しいですし、シンクジャムという会社はそういう気持ちを常にアップデートできる場にしていかなければならない、と考えています。

=== Information ===

株式会社シンクジャムでは、コンサルティング業務・マーケティングオペレーション業務拡大のため、新しいメンバーを募集しています。詳細は、各種採用メディアや当社Webサイトなどでご案内しておりますので、ご関心のある方は、ぜひご連絡ください。

この記事を読んで、企画専門会社シンクジャムのことを気にかけていただけるようでしたら、「フォロー&スキ」をしていただけると嬉しいです!


この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,050件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?