マガジンのカバー画像

新月・満月期間の過ごし方のヒント

29
星の動きと人の意識は、宇宙のおなじ流れのなかに。 2週間ごとに、新月・満月がしめす運気の変化を読みとりお伝えします。 自分のなかのエネルギーの変化を意識して、日々の行動につな…
運営しているクリエイター

#あたらしい自分へ

あたらしい物語がはじまる。主人公としての準備をととのえる~しし座新月期間のすごし方

あたらしい物語がはじまる。主人公としての準備をととのえる~しし座新月期間のすごし方

7月29日、午前2時55分に新月です。

今回の新月〜8月12日の満月まで、2週間の過ごし方のヒントを書いています。

新月とおなじ日に、空の木星が逆行に転じます。前後の数日間は、混乱を感じやすく、疲れがでるかもしれません。できるだけゆったりとお過ごしください。

*****

今回の新月はあなたに、これからつぎの展開がはじまるのだ、と自覚させるのではないかな、と思います。

すでにはじまっていた

もっとみる
本当に求める未来をひらく~やぎ座新月期間の過ごし方

本当に求める未来をひらく~やぎ座新月期間の過ごし方

1月3日、3時34分。あたらしい年が明けて、いちばん初めの新月です。
真新しいはじまりの気分を、さらにとぎ澄ませて、自分の奥に潜んでいたパワーを目覚めさせる。そんな雰囲気を感じます。

今回の新月~1月18日の満月まで、2週間の過ごし方のヒントを書いています。

*****

今回の新月は、社会のなかで、これからあなたが果たしていく役割について、ユニークな視点をあたえてくれそうです。

この期間、

もっとみる
いまは過去の物語をみなおして、書きかえていく特別な時間

いまは過去の物語をみなおして、書きかえていく特別な時間

およそ半年ごとにおこる日食。ちょうど地球からの目線のさきで月が太陽に重なって影をおとす。

月食は年に1回か2回。太陽系の目線でみれば、太陽と地球と月とがおなじ直線のうえにならんでいる。

この月食〜日食の期間は、ふだんよりも深く意識の底がほりおこされる、特別な時間だ。

先月11月19日がほとんど皆既の月食、
あす12月4日が皆既日食(日本では観られない)

*****

人は物語をつくりだす。

もっとみる