見出し画像

あたらしい物語がはじまる。主人公としての準備をととのえる~しし座新月期間のすごし方

7月29日、午前2時55分に新月です。

今回の新月〜8月12日の満月まで、2週間の過ごし方のヒントを書いています。

新月とおなじ日に、空の木星が逆行に転じます。前後の数日間は、混乱を感じやすく、疲れがでるかもしれません。できるだけゆったりとお過ごしください。

*****

今回の新月はあなたに、これからつぎの展開がはじまるのだ、と自覚させるのではないかな、と思います。

すでにはじまっていたあたらしい流れのなかで、しだいに姿をあらわしてきた真新しい自分。その特徴をしっかりとみつめ、ふさわしい見せ方をととのえていく時期になるでしょう。


ここからはじまる物語の先で、成長した未来の自分はこのようになっているのかもしれない、とイメージさせてくれるひとや、

互いに資質をみとめあい率直にかかわるなかで、化学反応のように、思いがけない素敵なものが生まれてくるような、ひと達との出会いがあるかもしれません。


根っこにある本質はかわらないのだけれど、可能性の種としてもっていた資質は、現実の体験のなかで磨かれ、育ち、花開いていきます。つねに変化しています。

それぞれの段階にある自分を、どのように表現していくのかにも、さまざまな方法があります。
時代、おかれている環境、えられる情報によっても、かわっていくものですよね。

「あなたはこういうひとだ」と過去にあたえられ受けとってきた印象にとらわれず、革新的なアイデアをもつ導き手のつもりで、客観的になのですが、親身に、大らかに、いまの姿をみつめ、内なる声をききとってみてください。

いま、何にこころを躍らせていますか。
「ああ、この先を見てみたい!」と未知へのおののきが混じった期待が、あふれてくる方向はどちらでしょうか。

望みや期待をすなおにみとめます。過剰にふくらませず、遠慮してちいさく見積もらず、そのままに。

そして、望みへといたる道をつくっていきましょう。
たとえば、

  • ガマンして本心を見失いがちな人間関係からは離れ、おたがいに良さを引きだし、のびやかに発展できる場へ身をおく。

  • ひらめきをすぐに試せる、心地よく機能的なしくみをととのえる。

  • 資質をさらにいかすための知識や技術を活用する。

などでしょうか。
これは、この2週間に自覚しとりかかったあと、11月まで、およそ4ヶ月間つづくとりくみです。

髪型や装いをガラリとかえて、まずは外がわから、憧れの自分に変身してしまうのも、おすすめですよ。


⭐︎音声でも聴いていただけます⭐︎

☆読んでいるひと☆
あつこ(Earthbrething/パーソナルコーチ)

https://twitter.com/kondoatsuko?s=21   
https://instagram.com/atsuko_earthbreathing?utm_medium=copy_link

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?