見出し画像

【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#9)。

新型コロナウイルスの流行で、経済的な影響はかなり大きなものになりそうですが、幸いにも罹患した人は武漢から政府のチャーター機で帰国した人やクルーズ船の「ダイヤモンド・プリンセス」に乗っていた人たちに集中しており、一時はバスの運転手やお土産屋さんなどにも感染者が出ましたが、その後は落ち着いているようにも思えます。中国では以前として感染者が拡大しており、中国からの渡航者を完全に禁止しているわけではないので、日本はまだリスクの高い状態が続いていると考えられますが、やはり今後の対策としては「外国人観光客の多そうな所への外出は控える」というのが、自分たちにできる自衛手段なのではないかと思えます。そうすると、ますます日本の経済は悪くなってしまうので、かなり難しいところではありますが。とにかく僕は新型コロナウイルスの最新情報をまとめます。


【2/10 20:11】クルーズ船感染者集計除外に躍起

横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新型コロナウイルスの感染者が急増する中、日本政府がクルーズ船の感染者を「日本上陸前だ」として日本の感染者数に含めないよう報道機関への周知に躍起となっています。クルーズ船分と国内分の合計は約160人で、中国以外では突出して多い。世界で日本での感染拡大のイメージが広まり、観光や経済に打撃が出かねないと警戒しています。厚生労働省によると、日本がクルーズ船分と国内分を分けるようにWHOに提案した結果、WHOは6日の各国発生状況リポートから、クルーズ船分を日本ではなく「その他」に分類し直しました。政府関係者は「クルーズ船は日本にたまたま寄港しただけだ。日本の感染者数に含めるなら船を受け入れる国はなくなる」と不満を示しました。外務省幹部は「中国と同様に日本に対しても入国制限措置を取る国が広がりかねない」と警戒します。ただ、日本国内分には中国湖北省からチャーター機で帰国し、日本上陸前に感染したと思われる日本人らも多く含まれており、整合性が取れていないとの指摘もあります。[毎日新聞]


【2/10 20:13】日本寄港のクルーズ船ツアー中止

国土交通省は、2月に日本へ寄港を予定していた外国船籍のクルーズ船14隻のうち、13隻がツアーを中止したことを明らかにしました。日中を結ぶ定期航空便も当初計画と比べて6割減少し、観光や航空業界への影響が広がっています。中国本土への定期航空便は、2月9日~15日、感染拡大前に予定されていた約1600往復から約700往復(10日時点)に減りましたた。全日本空輸や日本航空のほか、日中便の8割程度を占める中国の航空会社が大幅に運航本数を減らしています。[読売新聞]


【2/10 20:22】名古屋市が南京市にマスク寄贈

名古屋市は、友好都市の中国・南京市にマスク10万枚を送りました。河村たかし名古屋市長は報道陣に「友人が困っていたら応援するのは自然の情。わしは元々、仲良うしよまいと言っている」と語りました。両市は1978年に友好都市提携を結びましたが、河村市長が2012年、南京大虐殺について「通常の戦闘行為はあったが、いわゆる南京事件はなかったのではないか」と南京市関係者に発言したことを発端に、公的な交流が途絶えていました。[毎日新聞]


【2/10 21:00】状況は非常に厳しいとの認識

中国国営中央テレビによると、中国の習近平国家主席は、新型コロナウイルスを巡る状況は「依然として非常に厳しい」との認識を示しました。[共同通信]


【2/10 21:20】中国の日系企業が工場操業できず

中国では、新型コロナウイルスの感染が集中する湖北省を除いて経済活動が再開。ただ予定通りに工場の操業を再開できなかった日本企業も多く、正常化には程遠い状況。トヨタ自動車系の部品メーカー、愛知製鋼は、上海の子会社工場の操業を取りやめました。上海では移動制限が続いており、従業員が出勤できなかったため。東レも中国内の36拠点のうち、稼働再開を確認できたのは10拠点超にとどまるとしています。[共同通信]


【2/10 21:45】中国でデマ発信の300人処罰

中国各地で1月中旬以降、新型肺炎に関する不正確な情報やデマを発信して公共秩序を乱したなどとして、少なくとも325人が公安当局から処罰を受けていたことがわかりました。公開情報を集計した中国の人権派弁護士が明らかにしました。肺炎対応への市民の不満が高まる中、当局は情報統制を強めています。325人は肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大が明るみに出始めた1月18日から1週間半ほどの間に相次いで処罰されました。SNSに「ウイルスは人民解放軍がばらまいた」「街が封鎖される」などと投稿したことが問題視され、刑事拘留などを受けたといいます。[共同通信]


【2/10 22:00】岡山県の備蓄マスク配布に殺到

マスクが品薄になっていることを受け、岡山県は備蓄している約8万7000枚を県内の医療機関や高齢者・児童福祉施設に先着順で無償配布すると発表したところ、申し込みが殺到し、3時間半で配布数量に達しました。間に合わなかった施設からは苦情も寄せられたといいます。[山陽新聞]


【2/10 22:05】中国政府は生産再開呼びかけ

新型コロナウイルスの感染者が増え続ける中国は、春節休暇から続いた休業期間が明けました。しかし、経済活動は停滞し、中国政府は工場などの生産再開を呼び掛けています。春節の帰省や旅行に伴う鉄道や航空便などの旅客数は、前年と比べ4割減と大きな落ち込みを記録。北京や上海では10日も閉店したままの飲食店が目立ち、地下鉄は空席だらけ。日系企業も含め、在宅勤務の職場が目立ちます。[共同通信]


【2/10 22:18】東京都がウイルス影響企業を支援

東京都の小池知事は、都内の商工会議所の会頭らと会談。この中で小池知事は新型コロナウイルスによる経済面の影響について、補正予算などを通じて「セーフティーネットを設けたい」と述べ、支援を強化していく考えを示しました。[TOKYO MX]


【2/10 22:31】クルーズ船に専門医調査チーム派遣

クルーズ船に残る乗船者の間で新型コロナウイルスの感染が相次いでいる問題で、感染症予防の専門家らでつくる日本環境感染学会は、11日から調査チームを、船が停泊する横浜港に派遣します。乗船者の間での感染の拡大を防ぐのが狙い。派遣されるのは、感染症予防の専門医や看護師ら。吉田正樹理事長(慈恵医大教授)は「船内では、集団感染が起きていると考えるべきだ。重症患者の発生を防ぐとともに、残された人たちに感染が広がるのを食い止めたい」と話しています。[読売新聞]


【2/11 00:08】関西の中小企業に影響が出る

新型コロナウイルスの感染拡大で、関西経済を支える中小企業少なくとも160社に影響が広がっていることがわかりました。大阪商工会議所に加盟する中小企業を中心にアンケートを行ったところ、回答があった企業274社の約6割が、既にマイナスの影響を受けていると答えました。大阪・ミナミを中心に小売業の3割以上で売り上げが減少し、中国からの配送が滞っていることによる店頭商品の不足に加え、中国人観光客の減少が主な原因になっているということです。また、1月から3月の売り上げ予想については、52%の企業が「現時点では不明」と回答しています。[ABCテレビ]


【2/11 03:02】イギリスの患者は8人に

イギリス保健当局は、新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。これによりイギリス国内での感染者数は8人になりました。4人は、先週感染が確認された男性と接触があったといいます。この男性はシンガポールに渡航後、フランスのスキーリゾートに滞在。先週6日に英南部ブライトンで感染が確認され、ロンドン市内の病院に入院しました。このスキーリゾートでは子供を含む英国人5人の感染が確認されています。この日新たに確認された感染者4人中2人は医療関係者といいます。[ロイター]


【2/11 05:44】チャーター機第5便を今週末派遣

茂木外務大臣は湖北省の在留日本人らを帰国させるためのチャーター機の第5便を早ければ今週末にも派遣する方向で調整していることを明らかにしました。「この第5便をもって一区切りつけたい」と述べていて、帰国を希望する場合は第5便での帰国を「早急に検討して欲しい」と呼びかけていました。[TBS]


【2/11 06:12】クルーズ船に500人分の薬搬入

横浜のクルーズ船内にとどまっている乗客の一部からは、医薬品を求める声が上がっていることを受けて、厚労省は10日、新たにおよそ500人分の薬を搬入し、11日も順次、緊急性の高い持病の薬などを配布する予定だっといいます。[FNN]


【2/11 06:21】原油先物、約1年ぶりの安値

10日の取引で原油先物が下落し、約1年ぶりの安値を付けました。新型コロナウイルス感染拡大による中国の需要減退への警戒感が圧迫しました。また、ロシアが石油輸出国機構(OPEC)などとの協調減産の拡大に参画するかが注目されます。[ロイター]


【2/11 06:30】世界の航空会社の損失が最悪

新型コロナウイルスの感染拡大は、世界の航空会社に巨大な打撃を与えています。フライトの欠航やキャンセルによる経済的損失は、2003年以降で最悪の規模になりそうです。航空業界のリサーチ企業OAGによると、世界の航空会社の欠航件数は、2月の第1週の7日間で2万5000件以上に達したといいます。世界の30の航空会社が中国便の運航を一時停止、週あたり8000席の販売が停止されました。シンガポールの経済紙によると、2003年に流行したSARSは、アジア太平洋地域の航空会社の年間売上の8%を奪い、60億ドルの損失をもたらしたといいます。航空会社が被る損害額は、2003年のSARSと同レベルに達すると専門家は予測しています。[Forbes JAPAN]


【2/11 07:09】自民党議員5000円天引き

自民党は、中国を支援するため党所属の国会議員の歳費から5000円を天引きし、支援金として中国側に送ることを決めました。これにより、およそ200万円の支援金が中国側に送られることになります。[TBS]


【2/11 10:38】ウイルスの潜伏期間最長24日

中国政府の専門家チームのトップ・鍾南山氏らは、ウイルスの潜伏期間が「最長で24日だった」などとする論文を発表しました。鍾南山氏らが発表した論文では、潜伏期間の統計上の中央値は3日だったとする一方で、最も長い場合には24日に及ぶケースもあったとしています。WHOが公表している潜伏期間は最長12.5日ですが、WHOは論文について「非常に真剣に受け止めている」との見解を示した上で、今のところ、潜伏期間についての認識や推奨している検疫期間を変えることは考えていないと強調しています。[日テレ]


【2/11 11:00】長崎ランタンフェスの客が激減

長崎ランタンフェスティバルは期間中(17日間)の集客数を前年比約42万人減の約56万人と発表。新型コロナウイルスの感染拡大が影響し、ここ20年間で最低、1994年に始まって以来5番目の少なさ。実行委員会は当初、例年並みの100万人の集客を目指していました。市観光政策課の分析では、新型コロナウイルスの感染拡大によって国内で人混みや旅行を避ける傾向が生じ、クルーズ船の相次ぐ入港キャンセルなどが大幅減の要因。感染を警戒した長崎市周辺の来場者が減り、年末年始の大型連休から比較的近い時期の開催だったことも影響しました。市内16の主要宿泊施設の客室平均稼働率は、金曜・土曜の休前日が83.4%で前年比11.5ポイント減でした。全期間での平均稼働率は74.8%で前年比10.9ポイント減でした。[長崎新聞社]


【2/11 11:30】マレーシアの感染者は18人に

マレーシア保健省、新型コロナウイルスによる肺炎の国内感染者が18人になったと発表しました。31歳のマレーシア人男性の感染を新たに確認。マレーシア人の感染確認は6人目。一方、9日までに感染者のうち中国籍の3人が回復したとしています。[NNA]


【2/11 11:30】香港の感染者は38人に

香港政府は9日夜、香港域内の感染者を10人確認したと発表しました。1日に確認された人数としては最多。うち9人は家族・親戚関係にあり、春節に合わせて食事をともにしていました。官営メディアRTHKによると、10日にはさらに2人の感染を発表し、域内で確認された感染者は計38人となりました。[NNA]


【2/11 11:32】クルーズ船で新たに65人感染

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、新たに65人の乗客乗員が感染していることがわかりました。これまで70人の感染者が確認されていましたが、厚生労働省がさらに体調不良者など103人の検査を行い、乗客60人と乗員5人から新型コロナウイルスの陽性反応が出ました。これで船内の感染者は、あわせて135人となりました。[FNN]


【2/11 12:15】日産九州の工場が一時停止

福岡県苅田町の日産自動車九州が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、工場の操業を14日から一時的に止めることを決めました。中国からの部品調達が困難になることが見込まれるため、苅田町にある工場の2つあるラインを、もともと休止予定の15・16日の土日をはさむ形で、14日は全て、17日は1つ止めて生産調整を行います。従業員は出社し、生産以外の業務に就くとしていますが、18日以降の対応は未定としています。日本の大手自動車メーカーの国内生産に影響が出るのは初めて。[九州朝日放送]


【2/11 12:30】札幌の雪まつりは来場者数減る

さっぽろ雪まつりは、新型コロナウイルスの影響で、中国人観光客のツアーのキャンセルや校外学習を中止した小学校が相次ぐなど、来場者数は減る見通しです。また、開幕までは記録的な雪不足に悩まされていましたが、まつりの開幕と同時に8日間毎日雪が降り、あわせて88センチの降雪量を記録しています。[HTB]


【2/11 13:30】ホンダの中国工場が17日再開へ

ホンダは、中国・広東省にある四輪車工場(広州工場)について、17日以降に生産を再開する見通しを明らかにしました。10日からは、生産準備に必要な管理部門を中心に従業員が出勤を始めたが、生産再開にあたって同省や市政府に感染防止対応のための申請が必要となったため、14日までは生産再開に向けた準備期間とし、土日明けの17日以降に生産再開を目指します。[ロイター]


【2/11 14:27】京都でゲストハウスも倒産

信用調査会社2社がこのほど発表した京都府内の1月の企業倒産状況(負債額1000万円以上)は、件数と負債総額ともに連続で前年同月を上回っています。小口倒産が多いが、宿泊施設の競争激化の影響もあり、ゲストハウス運営会社の倒産も出てきました。東京商工リサーチ京都支店によると、倒産件数は前月比7件増の27件。負債総額は同4.6%減の12億6500万円で、6カ月連続で10億円を超えました。消費税増税もあってか、倒産原因は販売不振が24件と大半を占め、業種別では、小売業が6件、サービス業で9件でした。また、上京区のゲストハウス運営会社が1億円台の負債を抱えて倒産しています。東京商工リサーチは、今後について「新型コロナウイルスによる観光客の急減で飲食店や宿泊施設、土産物店などでの影響は避けがたい」とみています。[京都新聞]


【2/11 15:04】トランプ大統領の甘い予想

トランプ大統領は、新型コロナウイルスについて、記者団に「4月にはなくなると思う」と述べました。春になって気温が高くなればウイルスが死滅するという見立てに基づく予想ですが、専門家はあまりに楽観的な予測をいさめています。[時事通信]


【2/11 15:31】シンガポール、デマで客殺到

シンガポールで、トイレットペーパーを大量に購入する人が続出し、売り切れ状態になっています。地元メディアによると、「トイレットペーパーとマスクは原料が同じ」との噂が流れたことなどが原因といいます。リー・シェンロン首相は「パニックの必要はない」と国民に呼びかける事態になっています。週末は通常1日に2回、商品を補充するが、今は8回補充しても追いつかないといい、トイレットペーパーのほか、食用油や缶詰などの保存食、ミネラルウォーターのボトルなどが特に売れています。[朝日新聞]


【2/11 15:55】香港の集合住宅の住民を隔離

香港の集合住宅で、別々の階に住む住民2人が新型コロナウイルスに感染したことを受け、地元当局は集合住宅の住民の一部を施設に隔離することを決めました。現場は中国本土との境界に近い新界地区にある35階建ての集合住宅で、62歳の女性が新型肺炎に感染していることが確認されました。この集合住宅では先月、別の階に住む75歳の男性の感染が確認されていて、地元当局は集合住宅内で感染が広がった可能性があるとして一部の住民を避難させることを決めました。[TBS]


【2/11 16:19】新興国で利下げが相次ぐ

新型コロナウイルスの感染拡大による世界経済への影響が広がる中、新興国を中心に政策金利を引き下げる動きが目立ってきました。2月に入りタイやブラジルなどの中央銀行が利下げを決定。市場への資金供給量を増やして景気浮揚を図る狙いで、中国も利下げする見通し。ただ、相次ぐ利下げで過度な通貨安競争を招けば、世界経済のさらなる低迷につながりかねないと懸念されています。5日にはタイとブラジルが過去最低水準に金利を下げ、6日にはフィリピン、7日にはロシアがそれぞれ利下げを決めています。[産経新聞]


【2/11 16:40】香港-下地島便が運休

香港の格安航空会社の香港エクスプレスは、2月12日から3月28日までの間、沖縄県の下地島空港を発着するフライトを運休します。これまでは毎週水、金、日の週3便運航していました。3月29日以降の日程は確定次第案内するとしています。[沖縄タイムス]


【2/11 17:08】政府が浙江省からの入国拒否検討

日本政府は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための入国拒否について、中国湖北省に滞在歴のある外国人に加え、浙江省に滞在した外国人も対象とする方向で検討に入りました。浙江省でも感染が広がっていることを受けて判断しました。[時事通信]


【2/11 17:57】死者が1000人超え

中国政府は、死者が湖北省や北京市などで前日から108人増えて1016人に、感染者は2478人増えて4万2638人になったと発表しました。1日あたりの感染者の増加数は5日発表の3887人の後、減少傾向にありますが、死者の増加数は初めて100人を超え、依然として深刻な状況にあります。[毎日新聞]


【2/11 17:57】湖北省の共産党トップが解任

中国中央テレビによると、湖北省衛生健康委員会のトップである共産党組書記とナンバー2の主任の免職が決まりました。理由は明らかになっていません。[毎日新聞]


【2/11 18:20】クルーズ船で新たに感染者65人

厚生労働省は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で2月10日に判明した新型コロナウイルス感染者65人のうち、日本人は43人と明らかにしました。[共同通信]


【2/11 19:12】クルーズ船がタイでも拒否

新型コロナウイルス感染の疑いで日本政府などから入港を拒否されたクルーズ船「ウエステルダム号」が、タイ政府からも入港を拒否されました。ウエステルダム号には乗員乗客約2300人が乗っており、うち5人が日本人といいます。ウエステルダム号の運航会社は、公式ホームページでタイ中部のレムチャバン港で13日に乗客を降ろす意向を表明。乗客はバンコクに移動して帰国の途に就くとの見通しを示していました。しかし、タイのプラユット首相は「船から要望があれば燃料の提供などはできるが、下船は許可できない」との考えを示しました。[朝日新聞]


【2/11 19:12】ピークは2月で終わると予測

感染症研究の第一人者で中国政府の専門家チームを率いる鐘南山氏がロイターのインタビューに応じ、中国国内における新型コロナウイルスの流行が2月にピークを迎え、4月ごろに終息する可能性があると予想しました。「今月の半ばか下旬に恐らくピークを迎える可能性がある。その後はやや横ばいのような状態になり、それから収まるだろう」とし、「4月ごろに終息すると望んでる」と述べています。その上で、「なぜこれほどの伝染性があるのかは分かっておらず、大きな問題だ」と慎重な見方を示しました。[ロイター]


【2/11 19:19】京都の留学生の20代女性が退院

1月30日に武漢市からの女子留学生が新型肺炎に感染していることがわかり、31日から市内の病院に入院していましたが、その後、症状は回復し、今月7日と10日の2回、検査を行ったところ、いずれも陰性で、国の定める基準を満たしたため、退院したといいます。[YTV]


【2/11 19:29】チャーター機帰国、新たに2人感染

武漢からチャーター機で帰国した人で、新たに日本人男性2人に、新型コロナウイルスの感染が確認されました。1月30日にチャーター機第2便で帰国した埼玉県の40代の男性は、帰国直後の検査は陰性で、子どもと一緒に帰国したため、自宅待機していましたが、2月8日に39.5度の発熱があり、検査で陽性反応が出て、埼玉県内の病院に入院しました。1月29日にチャーター機第1便で帰国した50代の男性は、帰国直後の検査は陰性だったが、2月7日に38.5度の発熱があり、10日に検査で陽性と判明したました。これで、チャーター機での帰国者の感染は12人になります。[FNN]


【2/11 19:34】トイレの配管経由で感染か

香港の集合住宅では、感染者の住人とは違う階に住む住人にも、新たに感染が確認されました。地元当局は、トイレの配管経由で感染が広がった可能性があるとして調べています。[FNN]


【2/11 19:35】横浜のクルーズ船が再び沖へ

新たに新型コロナウイルスに感染した65人を搬送する作業が続いていたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が午後6時半ごろ、横浜港を離れました。当初の正午ごろの予定から大幅に遅れました。クルーズ船は沖で生活水の精製などを行い、12日午前に再び横浜港に入港する予定です。厚生労働省の担当者によりますと、船内には体調が悪い人が100人以上いるということです。[テレビ朝日]


【2/11 19:40】マリンポートに寄港

鹿児島市のマリンポートかごしまに乗客のいないクルーズ船が入港することが明らかになりました。この船の乗務員は全員、検疫を行っていて異常はないということです。鹿児島市中央港新町のマリンポートかごしまにイタリア船籍のクルーズ船「コスタ・ベネチア」が入港します。この船の乗務員は約1200人で客は先月27日以降乗せていません。乗務員は全員検疫を済ませていて、その後も毎日、検温を行っていて異常はないということです。もともと寄港予定がありませんでしたが給水、給油のために入港し、乗務員の下船はマリンポート内の保安区域とクルーズターミナルに限られるとしています。[鹿児島テレビ]


【2/11 20:05】武漢で市民の移動制限を強化

中国当局は、封鎖が続く湖北省の武漢市内の移動制限を強化し、発熱している住民には居住区以外の病院へ行くことを禁止しました。これまでに中国国内で4万2600人の感染と、1016人の死亡が確認されています。ウイルスの封じ込めを目指した政府が武漢発着の交通機関を休止した1月23日以来、武漢は事実上の隔離状態にあり、2月10日には市中心部にある集合住宅が封鎖されました。武漢市保健委員会は流行拡大を阻止するため、熱の症状がある住民は居住区内の指定医療機関のみでの受診が許可されると通達しました。[AFP通信]


【2/11 20:10】感染の可能性低い高齢者を下船

厚生労働省は、感染者が出て横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」について、感染の可能性が低い高齢の乗客らを早期に下船させる方向で調整しています。滞在長期化で体調が悪化する可能性もあるため、高齢者や持病のある数百人を対象に前倒しして下船させ、空いている公務員官舎などに一時滞在してもらうことも検討しています。厚労省によると、クルーズ船の感染者135人の内訳は60代以上が105人で、90代も2人いました。国籍別では、日本71人、アメリカ25人、オーストラリア11人、カナダ8人、フィリピン8人など。[毎日新聞]


【2/11 20:16】中国では白菜が1個1000円

新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大で、中国の生産や物流が滞って物価が急騰しています。物流や市場が整っている北京市でさえ、市場によっては白菜は1月の春節前の3倍、大根とキュウリは2倍の値をつけています。国営新華社通信によると、河南省鄭州市のスーパーは白菜1個を約1000円で販売。上海市のスーパーはレタス価格が8倍。山東省政府は高騰を防ごうと、感染防止グッズや生活必需品を仕入れ値から35%超値上げして売れば処分するとの通知を出しました。[朝日新聞]


【2/11 20:24】勝浦のホテルの陰性者が帰宅へ

武漢から政府チャーター機の第1便で帰国し、千葉県勝浦市の「勝浦ホテル三日月」に滞在中の176人の再検査が行われました。結果は12日午後に出る見通しで、感染が確認されなかった場合、早ければ12日中に帰宅が実現します。事前の意向調査では、30人弱が12日中の帰宅を希望し、政府は12日の夕方に帰宅する人向けにバス1台を用意します。残りの帰国者も13日午前9時頃にホテルを出発する見通し。[読売新聞]


【2/11 23:22】NY原油価格が49ドル台

週明け10日のニューヨーク原油先物相場は続落し、指標の米国産標準油種の3月渡しが前週末比0.75ドル安の1バレル49.57ドルと昨年1月以来、約1年1カ月ぶりの安値で取引を終えました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う世界経済の減速で、エネルギー需要が落ち込むとの警戒感から売り注文が優勢となりました。[共同通信]


【2/12 00:10】クルーズ船感染者、8割高齢者

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、これまで感染が明らかになった乗客・乗員135人のうち、60代以上の人がおよそ8割にのぼることが分かりました。20~50代が30人、60代が37人、70代が54人、80代が12人、90代が2人と、60代以上の人が8割を占めることがわかりました。[TBS]


【2/12 00:56】正式名称は「COVID-19」

WHOのテドロス事務局長は、スイス・ジュネーブで開いた記者会見で、新型コロナウイルスへのワクチン開発に18か月を要するとの見通しを示し、新型コロナウイルスが引き起こす疾病を「COVID-19」と名付けたと発表しました。Coronavirusから「COVI」、Disease(疾病)から「D」をそれぞれとり、発生年である2019年の「19」をつけました。[読売新聞]


■ 選挙ウォッチャーの分析&考察

これだけ新型コロナウイルスの情報をまとめておきながら、自分が感染するようなことがあってはマヌケなので、今週は愛知県の弥富市議選や京都府の八幡市長選を取材する予定ですが、しっかり手洗い・うがいを徹底したいと思っています。2月中旬には四街道市議選、2月下旬には対馬市長選と続きますが、家に帰ったら風呂、取材ついでに風呂と、とにかく風呂に入る回数を増やしていこうと思っています。

いつもサポートをいただき、ありがとうございます。サポートいただいたお金は、衆院選の取材の赤字分の補填に使わせていただきます。