見出し画像

【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#1)。

ここ最近、ニュースは新型コロナウイルス一色という感じですが、新型コロナウイルスに対する政府の対応を含め、最新情報をリアルタイムで更新していくようなサイトが必要だと思いましたので、ニュースをまとめたページを作ることにしました。こちらは公益性の高い情報になりますので、無料でお届けさせていただきます。なお、あんまり長くなると読みづらくなってしまう関係で、1万文字を目安に次のページに移ります。常に最新の情報が手に入るように心がけてまいりたいと思いますので、ご参照ください。


【1/27 01:40】感染源は市場の野生動物か

中国国営の中央テレビは、武漢市の「華南海鮮市場」で採取したサンプルから新型コロナウイルスが大量に検出されたと伝えました。専門家チームが1月1日と12日に採取した585サンプルのうち、33サンプルからウイルスが検出され、その多くは市場内の野生動物が売られていた区域で検出されたことから、野生動物が新型肺炎の感染源とみられるとしています。[TBS]


【1/28 09:41】TDL従業員のマスク着用許可

東京ディズニーランドを運営する株式会社オリエンタルランドが、新型コロナウイルスの感染を防ぐため、1月28日の営業から希望する従業員のマスク着用を認めることにしました。春節の大型連休で中国からの来園者が多く見込まれることもあり、方針を変えたと言います。[ハフポスト]


【1/28 13:30】軽度感染は1週間程度で回復

中国国家衛生健康委員会の専門家が、新型コロナウイルスに感染しても、軽度の場合には1週間あれば回復するという見解を示しました。軽度の症状とは肺炎を発症しておらず、微熱がある状態のこと。必ずしも肺炎を発症するわけではないようです。


【1/28 14:18】死者が100人超える

中国・湖北省の保健当局が、27日の1日で新たに24人の死亡が確認されたと発表しました。新型コロナウイルスによる肺炎の死者は106名で、急拡大しています。今のところ、中国本土以外での死亡例は確認されていません。これまで感染が確認されたのは中国本土で4515人、このうち2700人あまりが湖北省の患者です。武漢市の市長は既に500万人以上が武漢を離れているとしていて、感染の封じ込めが難しい状態です。[FNN]


【1/29 17:04】政府の対策本部を閣議決定へ

菅義偉官房長官は29日の記者会見で、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大防止に万全を期すため、安倍晋三首相を本部長とし、全閣僚で構成する対策本部の設置を30日に閣議決定すると発表しました。[産経新聞]


【1/28 17:32】東京都が防護服2万着を提供

東京都は、中国の湖北省に東京都が保有する防護服2万着を送付することにしました。武漢に滞在する日本人を帰国させるためのチャーター機を利用して送るとしています。[産経新聞]


【1/28 17:59】静岡県内でも対応

静岡県は各部局の幹部を集めた緊急会議を開き、感染拡大を防ぐ対策の進捗状況を確認。現在は都内で実施されている検体検査が、今後、静岡市や浜松市の研究所でも可能になることが報告されました。[静岡朝日テレビ]


【1/28 18:17】バス運転手が日本で感染

日本で新型コロナウイルスに感染した肺炎患者が新たに2人確認され、うち1人は中国・武漢の滞在歴がなく、今月に入って武漢から日本に来たツアー客を2回乗せたバスの運転手でした。[FNN]


【1/28 18:28】GMOが在宅勤務に

IT大手のGMOインターネットが、社員の約9割にあたる4000人を在宅勤務にしました。中国からの観光客が多い渋谷、大阪、福岡で勤務する従業員が対象で、業務上、やむを得ない場合のみ出勤が許され、出社した人はマスクと手袋が配られるといい、打ち合わせにはテレビ会議を活用。東日本大震災の時に業務上のトラブルがあったのを反省し、このような対応になっているそうです。GMOでは在宅勤務は2週間を目途としていますが、感染拡大の状況を見て延長も検討しているといいます。[NHK]


【1/28 19:28】アジア株が下落

新型コロナウイルスの影響が懸念され、アジア全体で株価が下落しました。韓国で約3%、シンガポールで約1.8%、フィリピンで約1.5%の下落となり、オセアニアでもオーストラリアで約1.3%の下落。中国からの観光客が減る恐れがあるとして、観光業に大きく依存する国を中心に値下がりしているといいます。[NHK]


【1/28 20:14】国内7例目の感染者確認

日本国内7例目の感染者が確認されました。患者は、武漢市在住の40代の女性で、1月21日に知人と2人で来日し、東京都内の別の知人宅に宿泊。22日に3人で北海道に移動して観光をしていましたが、26日に体調不良で外出せず、夜間に咳が出て発熱、27日に北海道内の医療機関を受診し、胸部レントゲンで肺炎を確認。容体は安定。[TBS]


【1/29 01:26】台湾で初の国内感染を確認

台湾で8人目となる感染者は、台湾中部出身の50代の男性。中国での仕事から戻った妻が診断を受ける前に感染。それまでの7人はいずれも中国での感染だったが、初めて台湾での域内感染者が確認されました。[ロイター]


【1/29 07:20】ユナイテッド航空が運航停止

アメリカの航空会社大手のユナイテッド航空が、2月第1週の中国への航空便の一部運行を停止すると発表。他のアメリカ系航空会社も追随すると見られます。[日本経済新聞]


【1/29 10:44】厚労省が電話相談窓口を設置

厚生労働省が、新型コロナウイルスについての相談窓口を設置しました。受付時間は午前9時から午後9時で、電話番号は03-3595-2285。


【1/29 11:00】新型コロナウイルスの培養に成功

オーストラリアのピーター・ドハティー感染・免疫研究所が、新型コロナウイルスの培養に成功したと発表しました。この結果はただちにWHO(世界保健機関)に提供されます。培養に成功したことで、臨床段階にあるワクチンの効果測定の助けになるとしています。[BBC]


【1/29 11:04】水戸市が重慶にマスク5万枚

水戸市は、友好交流都市の重慶市側からの要望に応え、支援物資としてマスク5万枚を発送しました。重慶市は人口約3100万人の大都市。武漢市のある湖北省と隣接し、武漢市からの距離は約600キロ。重慶市では26日現在、75人の患者が確認されたといいます。重慶市と水戸市は、2000年に友好交流都市となりました。[毎日新聞]


【1/29 11:05】武漢から206人の日本人帰国

武漢に駐留していた日本人206人を乗せたチャーター機の第1便が羽田空港に到着しました。機内で医師や看護師による診察を受けましたが、4人に発熱や咳といった症状がみられ、そのうち1人は37.4度の発熱があるということです。咳や発熱などの症状が確認された人は羽田空港から救急車で東京都指定の医療機関に搬送され、詳しい検査を受けるとしています。[NHK]


【1/29 11:47】神戸市が対応策を情報共有

神戸市は29日午前、市内で患者が発生した場合の対応や感染予防策を庁内で共有する情報連絡会を開き、久本喜造市長や副市長、局長級幹部ら約40人が出席。問い合わせ窓口は保健所や各区の保健センターとしていますが、2009年5月に新型インフルエンザの感染者が神戸市で確認された後、市民からの問い合わせが殺到した事例を踏まえ、専用の相談窓口を設置することも検討しているといいます。対応が早くて素晴らしいです。[神戸新聞]


【1/29 12:01】野党が対策本部を立ち上げ

立憲民主党などの主要野党の国対委員長は、野党合同の対策本部を立ち上げることを決めました。立憲民主党の安住淳国対委員長は「日本政府の対応が非常に遅れている。政府の手の届かないところはわれわれでしっかりやっていきたい」と述べています。[産経新聞]


【1/29 12:11】愛知県で電話相談窓口拡大

愛知県内で2例目の新型コロナウイルスの感染が確認されたことを受け、県は電話相談の窓口を拡大し、対応に当たっています。愛知県内では28日、中国・武漢市から来日した40代の男性が新型コロナウイルスに感染しているのが確認されました。愛知県は27日から県の担当課に電話相談の窓口を設置。29日からは窓口を一宮保健所など県内12の保健所にも拡大。受付は平日の午前9時から午後5時まで。[メーテレ]


【1/29 12:26】武漢の日本人男性に陽性反応

武漢で肺炎を発症し、入院していた60代の日本人男性に新型コロナウイルスの養成反応が出て、現在、最終的な検査を行っていることが明らかになりました。[NHK]


【1/29 14:10】奈良の運転手の立ち寄り先が判明

新型コロナウイルスに感染したバス運転手は、1月8日~11日、12日~16日の2回、武漢から来た団体旅行客を乗せており、16日には奈良公園を訪れていたことが明らかになりました。奈良県は「バス内での感染の可能性が高い」としていますが、男性の家族や接触のあった医療関係者に発熱などの症状を訴える人はいないほか、バスに乗っていたツアー客にも感染が判明している人はいないということです。奈良県では各保健所などに相談窓口を設置しており、対応できる体制を整えています。[福井新聞]


【1/29 14:25】デマ扱いされた医師の名誉回復

中国の最高人民法院は感染が始まった当初、武漢の医師ら8人が「SARSが発生した」と訴えていましたが、武漢の地元当局は「デマを流した」として医師らを処分していました。しかしその後、新型コロナウイルスの存在が明らかになり、感染者の数が急激に増えていきました。中国の最高裁にあたる最高人民法院は「彼らに悪意はなかった。SARSとは異なるが、情報は完全なデマとは言えない」として、医師ら8人の名誉を回復。「もし市民が情報を信じてマスクの着用や消毒をきちんと行っていれば新型肺炎の予防に役立った」と強調しました。[テレビ朝日]


【1/29 15:05】日本政府が中国を支援

日本政府は、チャーター便にマスク約1万5000個、手袋5万双をはじめとする支援物資を搭載。フェニックステレビが二階俊博幹事長のインタビューを放送し、中国人から数多くの感謝の言葉が書き込まれているそうです。以下、インタビューで二階俊博幹事長が話したとされるコメント。

「親戚の人が病になった、こういう思いで、日本人はみんな思っておりますから、中国の皆さんが1日でも早く奮起をして元気になっていただきたいと願っております」
「お互いに日常活動で友情を交わしている国に何かがあればね、これは、隣のうちが何か火災に見舞われたとか、急病で困っておられるとかいう時に助けに行くという、そういう気持ちと同じですよ」
「今、マスクとか防護服とか、できるだけのことをね、まさに国を挙げて対応しようとしていますから、必ずお役に立てるように、結果を出せると思っています」

今のところ、日本政府には中国を差別するような言動は見られず、積極的に支援している様子が窺えます。[J-CASTニュース]


【1/29 16:21】UAEで感染者

アラブ首長国連邦は武漢から来た家族連れから、国内初となる新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表。感染したのは一家4人で、中東での確認は初めて。[時事通信]


【1/29 16:25】リスクの高い空港リスト

アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の研究チームが、感染リスクの高い空港を発表。リスクが最も高いのは「香港国際空港」(香港)で、2位が「ドンムアン国際空港」(バンコク)、3位が「スワンナプーム空港」(バンコク)と続くそうです。日本の空港もベスト50に入っている空港があり、以下の通りです。

 9位:関西国際空港
22位:成田空港
23位:中部国際空港
25位:福岡空港
37位:羽田空港
39位:富士山静岡空港

いずれも訪日中国人観光客が多く利用する空港で、これらの空港を利用する際には、手洗い・うがい・消毒などをした方が感染のリスクが減らせるかもしれません。[日刊ゲンダイ]


【1/29 16:45】福島県がコールセンター設置

福島県は県民の相談に応じるコールセンターを開設。電話番号は024-521-7871で、午前8時から午後9時まで。[FTV]


【1/29 18:09】為替で円が買われている

29日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=109円台前半。新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大懸念で比較的安全な資産とされる円を買う動きが進んでいます。[共同通信]


【1/29 18:20】北京で感染者が増加

北京で新型コロナウイルスによる肺炎への感染が確認された患者の数が増加しており、市内で感染リスクが高まっているとされています。北京ではこれまでに1人が死亡、感染者数は102人。[ロイター]


【1/29 18:22】マスクの売上高2.5倍

22日時点でのマスク売上高が、前週の2.5倍に急増。マーケティング会社トゥルーデータの調べによると、ドラッグストア1店舗当たりの平均のマスク売上高は、22日時点で3万5726円(速報値)で、前週の1万4045円から2.5倍に急増。[時事通信]


【1/29 18:41】長野県が対策本部を設置

長野県は「新型コロナウイルス感染症対策本部」を立ち上げ、県内で発生した場合の対応などを確認。24時間の相談窓口も設置。[長野放送]


【1/29 18:42】広島県が特別警戒本部を設置

広島県は国内でヒトからヒトに感染したとみられることから、医療機関との連携を強めるなど対策を強化するため、「特別警戒本部」を設置。県内に4か所ある指定医療機関のうち、広島市の舟入病院では、感染病棟に16人を収容することができ、ナーステーションには多くの防護服が整えられていました。[RCC中国放送]


【1/29 19:00】中国のスタバ半数以上を休業

スターバックスコーヒーは、全世界の売上高の10%を中国が占めていると言いますが、2~3週間は半数以上の店舗を休業すると発表。マクドナルドは武漢と周辺5都市で営業を中止。ケンタッキー・フライド・チキンとピザハットも武漢市内の店舗を休業。上海と香港のディズニーランドも休園となっていて、経済への影響が心配されます。[CNN]


【1/29 19:11】オーストラリアの対策

オーストラリアでは、武漢にチャーター機を派遣し、帰国させることになったのですが、搭乗者は全員、インド洋に浮かぶクリスマス島に隔離するとしています。湖北省全体で600人のオーストラリア市民がいるそうですが、クリスマス島はオーストラリアから1600キロ離れた人口約2000人の小さな島で、難民申請者の収容施設もあるといいます。ただ、クリスマス島の人たちは猛反発しているそうです。[産経新聞]


【1/29 19:19】松井市長、バスルートの公表求める

大阪市の松井一郎市長は「ある程度のバスルートを公表してもらわないと対応ができない」と述べ、厚生労働省にさらなる情報開示を求めました。今のところ、厚生労働省は詳しい立ち寄り先を明らかにしていませんが、松井一郎市長は「大阪市にはこれだけ観光客が来ている。間違いなく大阪でも(感染者が)出る」と明言。国の対応がゆるいことを批判しています。[産経新聞]


【1/29 19:29】宮崎県が患者発生時の対応確認

宮崎県の感染症対策諮問委員会が開かれ、県内で新型肺炎が発生した場合の対応を確認。宮崎空港での水際対策として、サーモグラフィでの発熱の確認やポスターを掲示して注意を呼びかけていることなど、対応状況を説明しました。[テレビ宮崎]


【1/29 19:32】宮城県が対策検討専門家会議

宮城県庁で午後6時から対策会議が開かれ、宮城県内の病院や大学、医師会から感染症の専門家9人が出席。[東北放送]


【1/29 19:34】チャーター機第2便が出発

政府は、武漢市に在留する日本人を帰国させるため、第2便となる民間チャーター機を派遣することを発表。29日午後8時に出発し、日本時間の30日午前1時に武漢に到着。日本時間の30日午前4時に在留邦人約200人を乗せて武漢を出発し、午前7時30分頃に羽田空港に着くことを見込んでいます。帰国希望者は残り440人。[読売新聞][朝日新聞]


【1/29 19:42】バス運転手の濃厚接触者に感染か

奈良県で感染が確認されたバス運転手の男性と濃厚接触者が、新型コロナウイルスと似たような症状が出たといい、現在、大阪市内の病院に入院していることが明らかになりました。検査が進められていて、今夜にも結果が判明する見通しですが、関西でもヒトからヒトへの感染が始まっている可能性があります。この濃厚接触者はツアーガイドの女性です。[関テレ][ABCテレビ]


【1/29 19:59】航空各社が中国便の運航見直し

各航空会社が中国の幅広い路線で運行見直しをしています。

ブリティッシュ・エアウェイズ:中国本土との直行便をすべて停止。
カンタス航空:北京-シドニー間の路線廃止を前倒し検討。
フィンランド航空:南京・北京便の運航を3月末まで休止。
ユナイテッド航空:2月1日~8日まで北京・香港・上海便一部運休。
エア・カナダ:一部の中国便の運航を停止。
キャッセイ・パシフィック航空:3月末まで半減以上の削減。
春秋航空:佐賀-西安便の運航を2月末まで見合わせ。

日本の航空会社がどのような対応をするのかはわかっていませんが、さらに各航空会社が追随する可能性があります。[ロイター][毎日新聞]


【1/29 20:08】「勝浦ホテル三日月」が受け入れ

新型コロナウイルスの経過観察を希望する人を「勝浦ホテル三日月」で受け入れることになりました。厚生労働省と県の職員各2めい、県の救命救急センターに指定されている亀田総合病院の医師と看護師がホテルでの帰国者の対応に当たるとしています。看護師と県職員は24時間態勢で常駐し、症状を発症した場合には同病院で診断、治療します。帰国者は基本的に客室で過ごしてもらい、従業員はマスクを着用して、食事を部屋に運ぶなどするといいます。現在、勝浦ホテル三日月に他の宿泊者はおらず、予約があっても他の宿泊施設を庄亜紀しているといいます。千葉県健康危機対策室は「受け入れは現在、症状のない人たち。周辺の住民には感染リスクが極めて低いということを理解していただきたい」としています。[毎日新聞]


【1/29 20:09】新型肺炎、1ヶ月でSARS超え

中国国家衛生健康委員会は、感染者が前日から1459人増え、5974人になり、死者は26人増えて132人に達したと発表。2002年から2003年にかけて流行したSARS(重症急性呼吸器症候群)を上回ったことになります。WHO(世界保健機関)によると、SARSの流行は約7か月で、中国の感染者は5327人。新型コロナウイルスの患者数が、わずか1ヶ月でSARSを超えたことになります。[朝日新聞]


【1/29 20:21】206人中13人に症状、肺炎2人

武漢市からのチャーター機で帰国した206人のうち、40代の男性と50代の男性が肺炎と診断され、当初は5人に発熱や咳の症状があるとされていましたが、13人に発熱、咳、鼻水、頭痛などの症状があるということでした。医療機関に搬送されて5人以外の201人のうち、同意が得られた199人は国立国際医療研究センターで診療などを行い、症状の有無を問わず、新型コロナウイルスの検査を行っているといいます。政府は陰性の場合でも2週間は外出を極力控えるように強く求めていて、症状がなく宿泊を希望する人については、千葉県勝浦市のホテルで経過観察する措置を取ることになりました。[産経新聞]


【1/29 20:21】健康フォローアップセンター設置

厚生労働省は帰国した日本人を含め、武漢周辺に滞在歴がある中国からの入国者らの症状を一元的に把握する「健康フォローアップセンター」を設置。空港や海港の検疫所で当事者から回収した質問票で滞在歴や有症者との接触歴などを把握し、最長2週間とされる潜伏期間の間に電話やメールで発熱やせきの有無などを確認します。[産経新聞]


【1/29 20:23】チャーター機の帰国者の動き

武漢市からチャーター機で帰国した日本人206人の内訳について、千葉県勝浦市のホテルへの宿泊希望者が191人、入院した人が12人、自宅に帰った人が検査を拒否した2人を含む3人であることを厚生労働省が明らかにしました。[産経新聞]


【1/29 20:31】感染者が山梨に宿泊していた

日本で初めて新型コロナウイルスに感染した男性が、計3日間、山梨県内に宿泊していたことがわかりました。山梨県は濃厚接触にあたる状況ではないので、2次感染の可能性は極めて低いとしています。この男性は今月9日、12日、19日の計3日を山梨県内で宿泊したということです。山梨県は県庁に県民からの相談を受け付ける専用窓口を設置しました。[UTY]


【1/29 20:40】世耕弘成の蓮舫批判のお門違い

画像1

自民党の世耕弘成参院幹事長が、参院予算委員会の質疑中に立憲民主党の蓮舫さんの質問内容に、このようなツイートをして、4万いいねがついています。ただ、蓮舫さんが新型コロナウイルスに触れなかったのは、質問の役割分担をしているからで、同じ質問をしないよう、蓮舫さんは「桜を見る会」の質問を担当したまでです。自民党の参院幹部からも「委員会中に野党の質問に干渉するようなツイートは軽率だ」と批判が出ているそうです。[朝日新聞]


【1/29 20:40】沖縄県で健康管理対策本部会議

国が新型コロナウイルスを「指定感染症」と定めたことを受け、沖縄県が健康機器管理対策本部会議を開きました。沖縄県衛生環境研究所には1月末に国から検査器材が届くということで、これまで国の機関で実施していた検査を県内でも1日5人までできることになりました。また、今後の対策として観光客や外国人などへの電話相談窓口の開設、接客業に携わる人に対する感染対策の指導などを話し合いました。[琉球朝日放送]


【1/29 20:41】ワクチン開発に3~4ヶ月かかる

中国政府の専門家グループは、2017年にコウモリの一種から見つかったウイルスと起源が同じだと述べ、SARSもコウモリから別の動物を介して人に広がったとの見方を示し、中間宿主となった野生動物の特定を進めているとしています。新型ウイルスは致死率は特別高くないが、感染力は比較的強いと指摘。ワクチンの開発には少なくとも3~4ヶ月かかる見通しだと明かしました。[共同通信]


■ 選挙ウォッチャーの分析&考察

こうしてニュースをまとめてみると、日本政府や各自治体が新型コロナウイルスに対策しようとしていることはわかりますし、対応の遅さなどを指摘する声はありつつも、やっていないわけではないことがわかります。ちょっと気になったのは、チャーター機で帰国した人のうち、2人が検査を拒否して家に帰ったということです。同じ飛行機に乗っていた人から肺炎になっている人が出ているのだから、かなり狭い空間にずっと一緒にいたことを考えれば、検査のために隔離されるのが当たり前だと思っていましたが、家に帰ってしまい、その後、どんな行動をするのかがわからないなんて、こんな対応でいいのでしょうか。そもそもチャーター機が片道8万円の自己負担になっているもので、隔離されるホテル代まで自己負担になったら大変だということで隔離を望まないのだとすれば、国が税金で負担してでも隔離した方が経済的ダメージも防げるし、感染のリスクを大きく下げられます。チャーター機を自己負担にすることが正しかったのかどうかも含め、国会で議論が必要かもしれません。


■ 今後のまとめについて

本当は1月30日の午前0時に公開しようと思っていたのですが、間違えて公開ボタンを押してしまったようなので、さっそく「#2」を随時更新してまいります。僕はこれから京都市長選を取材するため、往復を夜行バスで行くことになっているのですが、感染予防のためにマスクを着用するほか、到着した瞬間にお風呂に入って着替えるという予防策を取りたいと考えております。京都市もまた観光客が多く、感染のリスクがあると思いますので、今後の取材活動に影響しないように気を付けます。なお、今のところは通常通りに選挙の取材をしようと思っておりますが、今後、国内の感染がどれだけ広がっていくのかを見ながら、もしも爆発的な広がりが確認されるようであれば、取材を自粛する可能性がありますので、ご了承ください。

いつもサポートをいただき、ありがとうございます。サポートいただいたお金は、衆院選の取材の赤字分の補填に使わせていただきます。