見出し画像

【選挙ウォッチャー】 新型コロナウイルス・最新情報(#20)。

ここまでテレビや新聞で報じられているものをまとめただけでも十分に酷いことになっていて、これにネットで囁かれている情報を加えると、日本の無能さに住んでいるのが嫌になるレベルです。そんなことを言うと、ネトウヨが現れて「嫌なら出て行け!」と言われてしまうのですが、まったく対策らしい対策が取られていないところを見ると、マジで中国の方がマシなんじゃないかと思います。まさに今、日本の無能さを全世界に見せつけているところなので、まず東京五輪は諦めた方がいいでしょう。そんなレベルです。


【2/19 17:41】北海道で4人目の感染者

北海道は、北海道南部の渡島総合振興局管内に住む60代の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。これで北海道の感染者は4人になりました。男性は日本国籍で、職業は非公表。意識はあり、食事や会話もできる状態といいます。海外渡航歴はなく、濃厚接触者などについて、道が調査をしています。北海道によると、男性は3日に微熱や咽頭痛の症状が出ました。7日に医療機関を受診。症状が改善しないことから、13日に同じ医療機関を再び受診し、37度台の発熱があったことからX線検査をし、肺炎が確認されました。19日に道立衛生研究所で新型コロナウイルスの検査をしたところ、陽性とわかりました。渡島総合振興局管内には函館市など11市町がある。人口は約38万人。[朝日新聞]


【2/19 18:17】東京マラソン返金なしに理解求める

東京マラソン財団はホームページに「参加料の仕組みについて」という文書を掲載。新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大により、一般参加が中止となったが、参加費(国内1万6200円、海外1万8200円)が返金されず、来年出場する場合は再び参加費が必要となることへの批判が巻き起こる中で、その理由を説明しました。文書の中で財団は「一日にわたり東京の中心部において長時間にわたり主要道路を止め、ランニングイベントを実施するために、競技運営だけでなく、交通規制計画や警備安全対策、医療救護体制の構築、コース沿道対策などの事前準備には膨大な時間と労力を要します」と説明。2018年大会の実績で運営に「約19.7億円の経費(EXPOや関連イベントは除く)。ランナー1人あたり約5万4800円」が掛かるとし、「この費用のうち多くの部分は準備段階に必要になる」「開催に向けた1年間の準備にかかるものも含め、多くの部分が大会開催の直前の段階で履行や制作済みである、もしくは発注や手配済みのものです」と、強調しました。その上で「このため多くのマラソン大会では参加規約の中に、大会中止の場合にも参加料を返金しない旨を明記し、ランナーの皆さんに同意いただいており、東京マラソンにおいても、原則として参加料は返金しないこととしております」と、財団の対応への理解を求めました。[デイリースポーツ]


【2/19 18:26】抗マラリア薬とインフル薬を追加

中国国家衛生健康委員会は、新型コロナウイルスによる肺炎の治療計画を改定し、試用する薬に抗マラリア薬「リン酸クロロキン」と抗インフルエンザ薬「アルビドール」を加えました。これまでの臨床試験で一定の効果が確認できたため、試験対象を拡大します。[時事通信]


【2/19 18:27】中国政府がエアロゾル感染を認める

中国国家衛生健康委員会は、新型コロナウイルスの感染ルートについて、従来の飛沫感染と接触感染に加えて、霧状に浮遊する粒子に混じったウイルスを吸引する「エアロゾル感染」の可能性があるとの見方を示しました。中国政府が公式見解で認めたのは初めてです。中国国家衛生健康委員会が発表した文書は「比較的密閉された環境で長時間、高濃度のエアロゾルにさらされた場合に感染の可能性がある」と指摘しました。エアロゾル感染は、感染力が非常に大きい空気感染とは異なるとされますが、患者のせきやくしゃみによる飛沫感染と比べると感染範囲は拡大します。エアロゾル感染については上海市当局が2月8日、専門家の意見として主な感染ルートと認められると発表。一方、中国疾病予防コントロールセンターは翌9日の記者会見で「エアロゾルを介して感染することを示す証拠はない」と否定するなど、中国国内でも見方が割れていました。[産経新聞]


【2/19 18:31】自民党が党大会を延期で調整

自民党は、来月8日に予定していた党大会を延期する方向で調整していることが分かりました。党大会は自民党の最高意思決定機関で自民党総裁でもある安倍総理大臣をはじめ、全国の地方議員や党員を集めて毎年、都内で開催しています。今年は来月8日に都内のホテルで開催する予定でしたが、新型コロナウイルスの感染が全国に拡大するなかで政権を担う自民党が大規模な集会を開くことは妥当ではないと判断しました。正式には今月21日に決定する予定です。[テレビ朝日]


【2/19 18:55】和歌山県の感染外科医2名が退院

和歌山県内では2月18日までに12人の新型コロナウイルスの感染者が確認されていましたが、現段階では新たな感染者は確認されていないと発表しました。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で感染が確認された男性看護師とともに医療活動に従事していた2人についても、検査の結果、陰性だったということです。また、和歌山県湯浅町の済生会有田病院に勤務し感染が確認されていた2人の男性外科医のうち、1人は今月16日に退院していましたが、もう1人の男性外科医も19日に退院したといいます。[MBS]


【2/19 19:25】東海道新幹線の車両を消毒

JR東海は、新型コロナウイルスの感染が確認された和歌山県の看護師が利用した東海道新幹線の座席周辺やデッキなどを消毒したことを明らかにしました。新型コロナウイルスに関連した新幹線車両の消毒は初めて。[共同通信]


【2/19 19:47】高野連、春のセンバツは予定通り

日本高野連の小倉事務局長は3月19日に開幕するセンバツについて、現時点では予定通り開催する考えを示しました。この日は他競技のように無観客での開催などの話は出ませんでした。[日刊スポーツ]


【2/19 19:55】沖縄で2人目の感染者

沖縄で新型コロナウイルスの2人目の感染者が確認されました。感染したのは60代の男性タクシー乗務員で、重症の肺炎で指定医療機関の集中治療室で治療を受けているということです。1日にダイヤモンド・プリンセスの乗客を乗せたと話しているということです。沖縄では14日にもクルーズ船の乗客を乗せたタクシー運転手の女性が感染していたことが確認されました。沖縄で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは2人目です。[テレビ朝日]


【2/19 19:57】いわき市のマラソン大会中止

福島県いわき市は、23日に実施予定だった「いわきサンシャインマラソン」を中止すると発表しました。市などでつくる実行委員会によると、参加費の返金を検討しているといいます。[時事通信]


【2/19 20:00】クルーズ船で新たに79人感染

厚生労働省は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗船者を対象にした新型コロナウイルスの検査で、新たに結果が判明した607人中、79人が陽性だったと発表しました。これまでに検査を行った3011人中、621人の感染が確認されたことになります。621人中、322人が無症状病原体保有者です。[ロイター]


【2/19 20:04】国のガイドラインでは不安高める

国は感染の疑いがある患者について受診のガイドラインを発表し、「37.5度以上の発熱が4日以上続いた場合、保健所などに相談する」となっています。しかし、こうしたガイドラインに対し、仙台市内の医師からは「市民の不安を高めてしまう」と懸念する声が上がっています。宮城県と仙台市の指針では、体調不良などで不安がある際は、相談窓口に電話するか最寄りの医療機関を受診することになっていますが、県と仙台市は症状が軽い場合は電話相談を優先してほしいと呼びかけています。[東北放送]


【2/19 20:19】チャーター機第5便帰国者1名感染

厚生労働省は、政府のチャーター機第5便で中国・武漢から帰国した50代男性の陽性を新たに確認したと発表しました。17日に帰国する機内で咳や喉の痛みなどの症状があり、帰国後に医療機関に搬送されていました。中国で患者との接触はないといいます。第5便の帰国者は計65人で、この男性を含む有症者7人が入院しました。他の帰国者は埼玉県和光市の税務大学校に滞在しています。[共同通信]


【2/19 20:19】天皇誕生日のレセプション中止

外務省は、東京都内の飯倉公館で20日に開催する予定だった天皇誕生日祝賀レセプションの中止を決めたと明らかにしました。中止は1996年12月にペルーで起きた日本大使公邸占拠事件の直後に中止して以来で、感染症の影響による中止は初めてとみられます。祝賀レセプションは外相夫妻の主催で、例年、各国の駐日大使や有識者ら約400人が出席しています。外務省幹部は「この時期に多くの方を集めて飲食をともにしてもらうのは好ましくないと総合的に判断した」と説明しています。[毎日新聞]


【2/19 20:32】総社市の市民マラソンは決行

岡山県総社市の片岡聡一市長は、臨時記者会見を開き、23日に開催予定の市民マラソン「そうじゃ吉備路マラソン」を予定通り開催すると発表しました。新型コロナウイルスによる肺炎の流行を受け、ランナーやスタッフ全員にマスクを配布し、会場100カ所にアルコール消毒液を設置するなど防疫態勢を強化します。片岡市長は「防御態勢がこれだけ取れたら、安全性を担保できると判断した」と述べた。大会までに県内で感染者が出た場合、再度開催の是非を判断するとしています。大会にエントリーしたのは国内の2万1376人で、運営ボランティアは2620人。市によると外国からの参加者はなく、直近で海外から戻ってきた人はいません。市は当日約2万4000枚のマスクを用意し、ランナー、スタッフに配るが、着用は義務付けません。153人の医療スタッフを配置し、新型肺炎の疑いのある人が出た場合には、緊急隔離と病院への搬送を行います。体調が優れない人には参加見送りを呼びかける。一方、招待ランナーが参加予定だった22日開催の「前夜祭」は会場が屋内のため中止します。[産経新聞]


【2/19 20:33】京都市がクルーズ船にDMAT派遣

京都市は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に、市立病院の災害派遣医療チーム(DMAT)を派遣すると発表しました。医師と看護師、関係機関との連絡・調整を行う業務調整員の計5人が20、21日、現地で医療行為などに当たります。活動後2週間程度は仕事を休み、健康状態を観察します。厚生労働省から16日に派遣要請がありました。[京都新聞]


【2/19 20:39】東京で新たに3人の感染確認

東京都は、いずれも都内在住で70代の男性1人と女性2人の新型コロナウイルス感染を新たに確認したと発表しました。[共同通信]


【2/19 20:42】長野県の宿泊キャンセル20億円

新型コロナウイルスの影響で、長野県を訪れる中国からの旅行者が激減し、状況が長引いた場合、3万人余りの宿泊キャンセルでおよそ20億円の影響が出るとの試算を示しました。阿部守一知事は、落ち込みが予想されるインバウンド事業回復のため、欧米からの観光客の取り込みに力を入れる方針も示しました。[信越放送]


【2/19 20:51】各地の市民マラソン中止

滋賀県や兵庫県姫路市で予定されていた市民マラソンが中止されることになりました。滋賀県は、琵琶湖畔で23日に開催予定の「第11回びわ湖レイクサイドマラソン」を中止すると発表しました。約3000人が出走予定でした。参加料は返金せず、参加賞などを郵送するといいます。姫路市は、23日に開催予定だった「世界遺産姫路城マラソン」の中止を決めました。1万3000人余が出走を予定していました。こちらも規約に基づき参加料は返還されません。エントリー者の来年の出走権や参加料については今後検討するといいます。[毎日新聞]


【2/19 21:46】万博イベントは延期

大阪府は、3月15日に万博記念公園で予定していた1970年大阪万博50周年記念イベントを延期すると明らかにしました。開催日は未定。ともに実行委員会を構成する吹田市や大阪観光局と協議して決めました。また3月20日までに府主催で開くイベント207件を中止し、30件を延期すると発表しました。他に中止か延期する行事が5件あります。府の担当者は「イベントの規模や参加人数を問わず、急激な感染拡大のリスクに備える必要があると判断した」と説明しました。[産経新聞]


【2/19 21:48】愛知県で8人目の感染者

名古屋市は、市内に住む50代の女性が新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。愛知県内で感染が確認されたのは8人目です。女性は17日に発熱と倦怠感があり、市内の医療機関を受診。この日はそのまま帰宅しましたが、翌18日も症状が続いたため、別の市内の医療機関を受診し、そのまま入院しました。19日に名古屋市衛生研究所が行った遺伝子検査の結果、陽性であることがわかったということです。容体は安定しています。女性はハワイ旅行から帰国後に感染が判明した60代の女性と、市内の屋内施設で接触していました。この施設には同じ時間にほかにも複数の人がいて、市は確認を進めています。[東海テレビ]


【2/20 07:04】沖縄観光収入が半年で281億円減

南西地域産業活性化センターは、沖縄県経済への影響について試算結果を発表しました。感染拡大の影響が2月から7月ごろまで継続し、国内外から沖縄を訪れる観光客が仮に50万人減少した場合、観光収入は281億円減少すると試算しました。南西地域産業活性化センターは2019年に沖縄を訪れた中国人観光客約75万人の4割程度に相当する30万人が、感染拡大の影響で沖縄旅行をキャンセルすると想定しました。中国客だけでなく、他国の外国客や国内客にもキャンセルが発生した場合の減少数として、50万人を設定しました。観光収入の減少で宿泊や飲食を中心に雇用調整が起こる可能性があり、就業者数は1940人減少すると試算しました。[琉球新報]


【2/20 07:17】新型肺炎で観光業界は三重苦

観光業界が三重苦に直面しています。日韓関係の悪化で日本を訪れる韓国人が大幅に減少している上、新型肺炎の影響で足元では中国人客も減ってい、ます。感染を防ぐため、日本人の間で遠出を控える動きも出ており、国内、海外旅行とも痛手を被っています。[時事通信]


【2/20 08:09】湖北省の死者2029人に

中国の湖北省政府は、新型コロナウイルスによる肺炎の死者が20日午前0時(日本時間午前1時)時点の集計で、前日より108人増えて、2029人になったと発表しました。このうち武漢市が1585人と最多を占めています。[読売新聞]


【2/20 08:51】感染看護師の乗車した新幹線公表

和歌山県は19日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に派遣された後、県内で新型コロナウイルス感染が確認された30歳代の男性看護師について、15日の新幹線「のぞみ43号」を帰路に利用していたと発表しました。男性は、災害派遣医療チーム(DMAT)として13~15日に派遣された。帰宅時は、新横浜駅から15日午後3時29分発の「のぞみ43号」に乗車し、午後5時37分に新大阪駅に到着。座席は、6号車の16番C席(3人並びの通路側)で、同僚2人と計3人で並んで座り、マスクをしていました。新大阪駅からは、同僚の車で和歌山県内の自宅に帰りました。男性は船内で発熱患者の診察補助などを担当。16日に発熱し、18日に陽性反応が出た。現在は入院し、症状は安定しています。新幹線で並んで座っていた同僚2人は、陰性が確認されました。[読売新聞]


【2/20 09:30】習近平の4月の来日は予定通り

外務省は、新型コロナウイルスの感染拡大で危ぶまれる4月の習近平国家主席の国賓来日について、予定通りに準備を進めることを確認しました。[読売新聞]


【2/20 10:21】中東で初の死者

イランで、新型コロナウイルスに感染した患者2人が死亡しました。中東での感染者の死亡は、初めてとみられます。イラン国営通信は、首都テヘランから南に140キロほど離れたコムで新型コロナウイルスに感染した高齢者2人が死亡したと発表しました。中東での感染者は、アラブ首長国連邦で9人、エジプトで1人が確認されていましたが、死者が確認されたのは初めてとみられます。AP通信によりますと、当局はコムの学校などを閉鎖したうえで感染経路を調べているということです。イランはこれまで空港で国際便の到着時に乗客の体温を測るなどの対応策を講じていました。[TBS]


【2/20 10:22】クルーズ船、まもなく下船2日目

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で19日に続き、20日も検査で陰性が確認された症状のない乗客が船を下ります。[TBS]


【2/20 10:31】クルーズ船告発動画が削除される

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の惨状を告発した岩田健太郎神戸大教授の配信動画が削除されました。告発内容について、菅義偉官房長官ら政府側は、感染拡大防止に取り組んでいるとして反論していました。[デイリースポーツ]


【2/20 12:55】大坪寛子審議官、クルーズ船業務に

加藤勝信厚生労働相は、和泉洋人首相補佐官との海外出張を野党が問題視している厚生労働省の大坪寛子官房審議官について、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内業務に当たらせていると明らかにしました。これに対して、野党は海外出張を巡り国会での説明を回避しようとしていると批判しました。加藤氏は否定しています。大坪氏は医師免許を持っています。国民民主党の後藤祐一氏らが「予算委に呼ばれるのが嫌で、船に入っているのでは」などと指摘。加藤氏は、大坪氏が14日以降、午前7時半から午後10時まで業務に当たっていると言及しました。[共同通信]



【2/20 16:01】福岡市の地下鉄で非常ボタン

福岡市地下鉄で18日夜、マスクを着用せずにせきをしていた乗客がいたことを理由に非常通報ボタンが押され、列車に3分の遅れが出ていたことが判明しました。国内でも患者が増えており、乗客が過敏になったためのトラブルとみられます。[毎日新聞]


【2/20 16:36】大阪府は独自に14日間経過観察

大阪府の吉村洋文知事は、新型コロナウイルスの集団感染が起きた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号に乗っていた府民について、独自に14日間の経過観察を行う考えを示しました。自宅待機を求めて保健所が1日最低1回、熱や体の状況を確認します。強制ではなく任意で行います。クルーズ船では、潜伏期間を踏まえた14日間の健康観察期間が19日で終わり、ウイルス検査で感染が確認されず、かつ症状のない乗客の下船が始まっています。政府は乗客に、下船後2週間は不要不急の外出を控えてもらい、保健所などから定期的に連絡し健康状態を確認することを求めていますが、府は厚生労働省から府民の乗客のデータ提供を受けて独自の対応を上乗せするといいます。吉村知事は記者団に「検査から下船までのタイムラグがあり感染の可能性はある。外国のような新たな隔離は無理だと思うが、少なくとも各自治体がケアしていくことが重要だ」と話しました。


【2/20 16:39】中国在住者にも参加料徴収

東京マラソン財団は、3月1日に開催される今年の大会に出場する予定だった中国在住者が、来年大会にエントリーする場合、参加料を徴収すると発表しました。当初は中国からの参加自粛を促すため、来年の参加料を免除するとしていましたが、その後に全面的な一般参加の取りやめが決まり、対応を変更しました。今年は中国在住者1820人がエントリーしていました。来年の大会は全ての一般参加者が参加料を支払う。今年のフルマラソン参加料は国内在住者が1万6200円、海外在住者が1万8200円でした。財団は「これまでの案内を変更することになり、深くおわび申し上げる」との談話を出しました。[時事通信]


【2/20 17:35】アパホテル、客室単価下落

アパグループの元谷外志雄代表は、神戸市内で開いた新ホテル開業の記者会見で新型コロナウイルス感染拡大による事業への影響に触れ、東京都内では客室1室当たりの単価が下落していることを明らかにしました。ただ、客室料金を調整したことで都内は100%に近い稼働率を維持。アパホテルはもともと中国人客の割合が低く、客数の減少は限定的。[産経新聞]


【2/20 17:39】韓国で感染者100人超え

韓国政府は、新型コロナウイルスによる肺炎の感染者から国内初の死者が出たと発表しました。韓国では南部の大邱市と慶尚北道で感染者が急増しており、国内の感染者は20日だけで倍増、計104人となりました。[時事通信]


【2/20 18:06】新型肺炎終息までマスク品薄

日本製紙連合会の矢嶋進会長(王子ホールディングス会長)は、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受けたマスクの品薄状態について「(平常に戻るのは)中国でウイルスが収まるころになるだろう」と述べ、当面はマスクが手に入りにくい状況が続くとの見通しを示しました。政府はマスク増産のために設備投資するメーカーに補助金を交付する方針ですが、矢嶋氏は「ウイルスは一時的な問題で、設備投資は様子見だ。そう簡単にはできない」と指摘しました。一方で、国内の複数の製紙会社が現行の設備で「フル生産し、需要に応えるべく努力している」と強調しました。[読売新聞]


【2/20 18:20】中国経済ピンチで早期再開促す

新型コロナウイルスの蔓延が続く中国で、習近平指導部が企業活動の早期再開を促しています。事業停止が長引けば中国経済の悪化が進むためで、感染が深刻でない地域では工場の操業を再開させる企業も広がりつつあります。ただ、地方政府の感染対策による「副作用」で働き手の確保に苦慮する企業も多く、本格的な活動再開には程遠い状況が続いています。ロイター通信が報じた上海の米商工会議所の調査では、回答企業の78%が中国工場の完全再開に必要な人員を確保できていないと答えました。[産経新聞]


【2/20 18:23】死亡した女性は搬送に遅れ

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客で新型コロナウイルスの感染が確認された2人が亡くなりました。厚労省の幹部は記者会見で「対応は適切だった」と強調しました。しかし、すでにいくつかの疑問点が出てきています。まず、その一つが亡くなった84歳の女性です。横浜港に到着した直後の5日に発熱し、6日には下痢の症状もありました。それなのに、ウイルス検査を受けて搬送されたのは1週間後の12日になってからでした。これは当初、体調不良の人からウイルス検査を行うとしていた厚労省の方針とは矛盾します。その点を記者会見でも問われましたが、厚労省の幹部は「現時点で情報はない」と明確には答えませんでした。2人の死亡の経緯によっては船内に長期間、乗客をとどめた判断の是非が問われる可能性が出てきています。[テレビ朝日]


【2/20 18:29】新型肺炎で韓国初の死亡者

韓国で初の死亡者が発生しました。慶尚北道の清道テナム病院に入院していて、19日に死亡した65歳の男性です。疾病管理本部中央防疫対策本部は20日、この患者が19日に死亡したことを受け、葬儀手続きを中止し新型コロナウイルス検査に入り、20日午後に陽性反応が出たと明らかにしました。新型コロナウイルスに感染してもウイルスは残っています。この患者は身寄りがなく、10歳の時から統合失調症のため、入院治療を受けてきました。最近になり高熱の症状を見せて治療を受けていました。[中央日報]


【2/20 18:36】政府職員2人が新たに感染

厚生労働省は、クルーズ船内で事務を担当した40代の厚生労働省職員と、30代の内閣官房職員の感染が新たに確認されたと発表しました。都内の医療機関に入院しています。厚労省によると、2人は男性。乗客とは接触しない場所で、マスクを着用し作業をしていました。2人の濃厚接触者はいません。横浜市の民間の宿泊施設に滞在しながら、徒歩と検疫所の車で船内に通っていました。2人と同じチームで作業していた別の1人は症状がなく勤務を続けています。[共同通信]


【2/20 18:44】沖縄3人目の感染者は80代農家

沖縄県内で3人目となる新型コロナウイルス感染者が新たに確認されたことを受け、玉城デニー知事は肺炎の症状がある80代の農業の男性からウイルスの陽性反応が出たと報告しました。男性は6日に発熱し、17日に倦怠感と下痢の症状が出たため、CT検査の結果、肺炎と判明。医療機関に入院しました。男性は豊見城市在住で、糖尿病などの基礎疾患があります。男性とタクシー運転手2人や集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」との関係は不明。沖縄県が追跡調査する範囲外で発生しているとみられ、県内でも市中感染が発生している可能性が濃厚となりました。[琉球新報]


【2/20 18:47】関西経済は1782億円の損失

関西経済界などでつくる民間シンクタンク「アジア太平洋研究所」は、関西の経済損失額が1月末から3カ月間で総額1782億円になる見通しだと発表しました。中国への輸出が減り、訪日客の渡航自粛で消費も落ち込むためです。対中輸出は年率20%減となった場合、関西経済には3カ月で986億円の損失が出るといいます。インバウンド需要では、1月末からの2カ月間で訪日客が年率60%減になると仮定。4月に客足が戻っても損失額は全体で796億円になる見込みです。りそな総合研究所も今月、新型肺炎が関西のインバウンド需要にもたらす損失額を近畿2府4県で1905億円と試算しました。損失額の内訳では、物販が759億円と約4割を占め、宿泊が507億円だといいます。[朝日新聞]


【2/20 18:54】七飯町議が感染していた

渡島管内で初めて確認された新型コロナウイルス感染者に関し、北海道の鈴木直道知事は、感染した60代男性が七飯町在住の町議会議員であることを追加情報として明らかにしました。渡島保健所が男性の行動歴に基づき、48人の濃厚接触者を特定して、健康観察などの追跡調査を行っています。北海道によると、発症後の2月10日に七飯町議会の特別委員会、17日に函館湾流域下水道組合議会に出席したことが分かっています。[函館新聞]


【2/20 19:01】大阪メトロの終電延長実験中止

21日予定されていた大阪メトロ御堂筋線の「終電延長実験」。深夜の乗客が減り、中止になりました。大阪メトロは、国が進めている外国人観光客の夜間の消費を増やす取り組みの一環で、終電の時間を午前2時ごろまで延長する実験をしています。その2回目の実験を21日行う予定でしたが、中止を発表しました。2月以降、0時台の乗客の数が前年比約15%減となるなど、深夜の利用者が大きく減っていることが理由です。[ABCテレビ]


【2/20 19:16】福岡県で感染者確認

福岡市は60代の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。九州7県での感染確認はこれが初めてです。感染が確認された男性は、2月13日から発熱の症状が出て福岡市内の医療機関を受診していました。その後も症状が改善しないためきのう別の感染症指定医療機関を受診し、検査したところ、今日になって新型コロナウイルス陽性と判明したということです。男性には中国を含め最近の海外渡航歴はなく、保健所が同居家族2人を含め濃厚接触者がいなかったかどうかを調べています。[長崎放送]


【2/20 19:27】マスク週1億枚供給も品薄続く

菅義偉官房長官は、2月12日の会見で「来週以降、毎週1億枚以上供給できる見通しができている」と説明していたが、17日以降もマスクの入手は困難な状況が続いています。安倍晋三首相も13日の新型コロナウイルス対策本部会議で「3月には月産6億枚を超える規模に供給力の拡大を図る」と強調していました。[毎日新聞]


【2/20 19:28】神奈川県で80代男性が感染

神奈川県相模原市は、市内に住む80歳の男性が新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。男性は、国内初の死亡例となった女性や感染が確認された別の70代の男性らが入院していた相模原中央病院で、70代の男性と同じ部屋で入院していたということです。これで相模原中央病院では、患者4人と女性看護師の合わせて5人の感染が確認されました。[TBS]


【2/20 19:29】中国の新型肺炎の死者2118人

中国政府は、新型コロナウイルスによる肺炎の死者が前日から114人増えて2118人になり、感染者は394人増えて7万4576人になったと発表しました。感染者の増加数は19日発表の1749人増から大幅に減りました。湖北省で感染者の集計方法を再度変更し、X線画像などによる臨床診断を除外したためとしています。湖北省では検査キットの不足を背景に、13日から感染確認の方法として臨床診断を加えて集計していました。新華社通信によると、18日に政府から通知があり、臨床診断は継続するものの、その結果は「感染確定」ではなく、「感染の疑い」に含めるように変更しました。理由は明示されていません。[毎日新聞]


【2/20 19:35】名古屋ウィメンズマラソン大幅縮小

東京五輪女子代表の残り1枠を争う最終選考レース、名古屋ウィメンズマラソン(3月8日・ナゴヤドーム発着)の主催者は、一般参加者抜きで開催すると発表しました。招待選手や3時間以内の自己記録を持つ選手による「エリートの部」のみとなり、120人程度で争われます。五輪選考会としては男子が対象となる3月1日の東京マラソンに続き、一般ランナーが出られなくなりました。出場が取りやめとなった参加者に参加料は返金せず、来年の大会の出場権も付与しません。今回の出場料は1万3850円からで全体で約2万人以上が走る予定でした。一般ランナー部門の参加は取りやめとなる一方、スマートフォンの専用アプリを使って実際のコースを走らずに参加する「オンラインマラソン」を用意します。[共同通信][東海テレビ]


【2/20 19:36】イベントの自粛要請は行わない

加藤厚生労働大臣は緊急の記者会見を開き、大規模なイベントや集会の開催について「現時点で、政府として一律の自粛要請を行わない」と発表しました。加藤大臣はイベントの主催者に対しては「感染拡大の防止という観点から、感染の広がり、会場の状況などを踏まえて開催の必要性を改めて検討してほしい」と求めました。[テレビ朝日]


【2/20 19:38】さっぽろ雪まつりで感染か

北海道で、新型コロナウイルスの新たな患者が確認されました。「さっぽろ雪まつり」の会場で感染した可能性があるということです。感染が確認されたのは札幌市に住む日本人の40代の男性会社員で、海外への渡航歴はないといいます。札幌市によると、この男性は今月1日から12日までさっぽろ雪まつりの大通り会場で事務作業をしており、既に感染が確認された男性会社員と一緒に作業をしていた濃厚接触者だといいます。男性は現在、札幌市立病院に入院しており、重症ではなく会話はできる状態。[テレビ朝日]


【2/20 19:43】党大会やパーティー続々中止に

自民党竹下派は、3月17日に予定していた派閥パーティーの開催を延期することを決めました。日本維新の会の松井一郎代表も、3月22日に大阪市内で予定していた党大会について、中止を表明しました。党大会での決定が必要な事柄は、委任状をもって意思決定するほか、次期衆院選や地方選挙の候補者発表は予定通り進めるとしました。[毎日新聞]


【2/20 19:52】千葉県で70代女性感染確認

千葉県は、県内に住む70代女性の感染が確認されたと発表しました。女性は14日に発熱した後、国内を旅行していました。発症前2週間以内の海外渡航歴や肺炎患者との明確な接触は確認されておらず、県が感染経路を調べています。女性は14日の発熱後に医療機関を受診しましたが、肺炎と確認されませんでした。16日に羽田空港から飛行機で国内を移動し、県外に住む妹とツアーに参加。観光バスなどで複数の自治体を回りました。18日に羽田空港に戻り、電車で帰宅しました。千葉県は詳細な行程を明らかにしていません。女性は千葉県内の医療機関を受診。20日に陽性と判明し、入院しました。[共同通信]


【2/20 19:54】内閣官房が五輪関連行事を中止

内閣官房の東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局は、東京都内で2月22日に開く予定の五輪関連行事「ホストタウンサミット」を中止すると発表しました。五輪前最後の開催で、橋本聖子五輪相をはじめ、自治体や在日大使館の関係者ら約500人が参加する予定でした。[朝日新聞]


【2/20 20:01】鉄道の利用が震災以来の低水準

新型コロナウイルス感染拡大の影響が鉄道各社にも広がっています。JR東海は20日、今月1~19日の東海道新幹線の利用が前年同期比で8%落ち込んだと発表しました。東日本大震災後の2011年5月(前年同月比8%減)以来の低水準だといいます。平日の7%減に比べ、休日は11%減となっており、金子慎社長は「旅行の取りやめが発生していると思われる」と述べました。訪日客に人気のある飛騨高山方面に向かう特急など、在来線の特急列車も15%落ち込みました。JR北海道でも、「さっぽろ雪まつり」が開催されていた2月4~11日は、主要な特急列車の利用が23%減と大きく落ち込みました。訪日客だけでなく、日本人にも外出を手控える動きが広がったとみられます。また、JR西日本によると、2月1~14日の山陽新幹線の利用は12%減、北陸新幹線は10%減と、いずれも前年同期を下回りました。JR東日本でも、1~17日の新幹線利用の合計が約1割減ったといいます。[読売新聞]


【2/20 20:12】ゼクシィ、結婚説明会を中止

結婚情報誌「ゼクシィ」を出版するリクルートマーケティングパートナーズは、カップルを対象とした結婚説明会の開催を3月末まで中止すると発表しました。妊婦や親子を対象としたイベントも中止します。[時事通信] 


【2/20 20:16】名古屋市で80代男性の感染確認

名古屋市は、市内に住む80代の男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。15日に感染が確認された60代女性と接触した可能性があるとして、市が健康観察対象としていました。[共同通信]


【2/20 20:18】仙台空港の中国便がほとんど欠航

2月中の欠航が決まっていた仙台空港の中国・北京便と上海便は、3月もほとんどの便が欠航することになりました。中国国際航空によりますと、その後の感染拡大を受けて3月中もほとんどの便が、欠航することが決まりました。北京便は、3月31日。上海便は、3月8日、22日、29日の3日間だけは、運航を予定しているということです。4月以降の運航は未定となっています。また、集団感染が起きた横浜港に停泊中の大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」については、4月21日に石巻港への寄港が予定されていましたが、中止が決まっています。[東北放送]


■ 選挙ウォッチャーの分析&考察

次々にマヌケなことが起こるもので、早く最新情報をYouTubeに移行して、このnoteでは選挙の話に集中したいのですが、まったく移行できる予感がしません。全国各地で市中感染が広がりつつありますが、ダイヤモンド・プリンセス号の悲惨な対応を見ていたら、日本に新型コロナウイルスを封じることができないのではないかと不安になります。批判するべきは批判し、政治家や官僚にちゃんと働いてもらわないと、僕たちは10%に上がった消費税をセコセコと払っている価値がありません。僕たちが貧乏になってまで税金を納めているんですから、ちゃんと働いてもらいましょう。

いつもサポートをいただき、ありがとうございます。サポートいただいたお金は、衆院選の取材の赤字分の補填に使わせていただきます。