見出し画像

産休・育休システムは何ができるの??アプリ編②

前回に引き続き、産休・育休システムChick Tag(チックタグ)で休業者さんが利用するアプリについて紹介していきます!!

今回は、産休・育休で必ず直面する問題。

それはスケジュールと提出書類の管理です。

面倒で大変なスケジュールと提出書類を、パッと分かりやすく管理できる機能をご紹介いたします!

アプリ内では「休業予定」という名称です。

一覧 - コピー

※一番上の名前「小川泰」は、休業者の方のお子さんの名前です。

「休業予定」には、顕著な特徴が2つあります。

①休業スケジュールの見える化
②提出書類の見える化

です。

①休業スケジュールの見える化

こちらでは管理者側(後日、詳しく説明します)で登録されたスケジュールの規則に基づき、出産日が起点となって、休業スケジュールが自動でこちらに登録されます。

休業の種類は大きく全部で3種類(産前休業、産後休業、育児休業)に分かれますが、それぞれがどのようなスケジュールで進むのかをパッとみて分かるようになっています。

また、お子さんが複数人いる場合(例えば、育児休業中に2人目の子を妊娠したときや、職場復帰して1年後に妊娠して産前休業に入るときなど)、右にスワイプしていきますと、各お子さんごとの休業スケジュールを確認することができるようになっています。

少しわかりづらいですが、画面下部の黒点がお子さん分の登録数となっており、赤点が現在閲覧しているお子さんのスケジュールになります。
画像の場合ですと10人以上の大家族になってますね。。。笑

画像8

②提出書類の見える化

産休・育休において最も面倒で、何をすべきなのか休業者も混乱するといえば、提出書類です。「休業予定」では、各タイミングに何の書類を出すべきかを簡単に確認することができます。具体的には、下のように赤い四角で囲った部分が、必要提出書類になります。

一覧 - コピー (2)

こちらの提出書類は、各会社ごとの独自に必要な書類も登録できます。例えば上の画像ですと、出産祝い金申請書がそれにあたります(独自の書類の登録は、管理画面側で行うことでアプリにも反映されます)。

さて、こちらの書類管理については、さらに便利なポイント詰まっています。

まず、各書類はクリックすることができます。例えば、「健康保険 出産手当金支給申請書の記入」をクリックすると

書類の説明

書類の説明が出現します。堅苦しく見慣れない言葉で名付けられた書類が多いことから、「あれ、これなんだっけ?」となりがちです。忘れてしまった場合は、タップで書類の詳細を確認してみてください。

そして、さらにさらに。各書類名の左には、「□」がついています。

こちらはチェックボックスとなっており、自分が提出したかどうかをこちらでチェックすることで、提出忘れを防ぐ仕組みを整えています。

例えば「健康保険 出産手当金支給申請書の記入」のチェックボックスをタップすると

チェックの注意書き

OKを押すと

チェック完了文面

またOKを押すと

チェック後

ピンク色のチェックマークと取り消し線が入り、提出済みであることを視覚的にわかりやすく表示します。全部チェックをつけると、下の画像のようになります。

全チェック後

※こちらはあくまでもチェック機能ですので、チェックをすることで書類を提出することができるわけではありません。まだまだ紙ベースで対応しないといけないことも多い領域なため、チェック機能だけにとどめています。

以上が、「休業予定」についての簡単なご紹介となります。

とてつもなく管理が面倒なスケジュールや書類を、Chick Tagを使って分かりやすく視覚的にパッと管理できる体制にしましょう!

公式HP
https://chicktag.snapshot.co.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/chick_tag

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?