見出し画像

学校心理士と関連資格

学校心理士は教育領域においてSCなどの心理職だけでなく教育相談・特別支援教育コーディネーターなど心理教育的援助サービスに強い教師を支える資格
・学校教育の一環として援助サービスを行うこと
・教師・保護者とのチームによる援助を強調する

心理支援に関する国家資格として公認心理師
○公認心理士(心理職の国家資格)=2018〜公認心理師登録簿に登録を受け公認心理師の名称で保険医療、福祉、教育その他の分野で活躍、心理支援の総合職
・心理に関する支援を要する者の心理状態の観察、その結果の分析
・心理に関する支援を要する者に対する、その心理に関する相談及び助言、指導その他の援助
・心理に関する支援を要する者の関係者に対する相談及び助言、指導その他の援助
・心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供

カウンセリングの専門性に関する資格として臨床心理士、認定カウンセラー
○臨床心理士(財団法人日本臨床心理士資格認定協会)=臨床心理学の知識や技能を用いて心理的な問題を扱う「心の専門家」として教育、医療・保健、福祉、司法・矯正、労働・産業で活躍。教育分野ではSC(文科省が臨床心理士と規定)

○認定カウンセラー(日本カウンセリング学会)=職能を規定しない一般的なカウンセラーの資格、基本的な知識・技能。

教師カウンセラーとしての専門性に関する資格として学校カウンセラー、教育カウンセラー
○学校カウンセラー(日本学校教育相談学会が認定)=学校の中で教育相談のリーダーとして活躍するにふさわしい教師に資格を付与する主旨
・学級担任への援助
・子どもと保護者への援助
・専門機関との連携
・学校教育相談の研究・研修の推進
・校内での学校教育相談に関する計画の企画・運営
○教育カウンセラー(NPO法人日本教育カウンセラー協会が認定)=小・中学校の教師を中心に個人や集団を対象にして育てる観点から、予防と開発を重視して行う教育カウンセリングの考え方と方法を身につけた教育の実践的専門家。
・学級経営
・進路指導
・対話のある授業
・特別活動
・サイコエデュケーション
・個別面接
・ガイダンス
・問題予防のカウンセリング
・コンサルテーション
・コーディネーション
・地域や家庭の支援
・調査研究、指導

発達支援や障害児教育支援の専門性に関する資格として特別支援教育士
○特別支援教育士SENS(一般財団法人特別支援教育士資格認定協会)=LD、ADHD、高機能自閉症などの心理・教育アセスメント、指導、コンサルテーションに関する専門性。とくに認知能力のアセスメントとそれに基づく教科指導の専門性。対象児童生徒の相談、教育の専門家の養成のニーズに答える資格。
・特別支援教育コーディネーターとしての活躍を期待。
・特別支援教育士の養成
・地域での中心的役割
・特別支援教育士スーパーバイザー

○臨床発達心理士(一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構)=生涯発達の過程で出会う多様な問題を解決する個人を発達心理学の専門性に基づいて支援する。
・子育て支援
・特別支援教育
・思春期の社会的適応
・高齢者への支援など、、現代的な課題に柔軟に対応
・専門性の向上と職域の拡大


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?