見出し画像

自分の美意識

好きなものが手元にあると気分が上がる。

手ぬぐいは昔から大好きなアイテム。気に入った柄があったら手に入れてきた。数が増えるので、これは!というのだけを選ぶようにしている。秋の柄があまりなかったので、今年は2枚だけ選ぼうと決めて選んだ。おいもとイチョウが仲間入り。朝の気分で今日はどの柄にしようかと選ぶのが楽しい。

キャラクターもスキ。サンリオのゴロピカドンやみんなのたあ坊、ピングー、スヌーピー、ココちゃんなど小さい時から色々なアイテムを持ってきた。今はムーミンのリトルミィがスキだ。ミィのにやり顔をみると、こちらまでにやっとしてしまう。キリキリしてる時なんかは見ると、ちょっと気持ちがほぐれる。

保育園ではエプロンをつけているのだけど、エプロンも靴下もキャラなし。これは私のこだわり。筆箱やタオルはキャラあり。小物で楽しんでいる。最近のお気に入りは、ちびまる子ちゃんとミッフィーがコラボしたタオル。ちびまる子ちゃんの顔がいい味を出している。

画像1

花を生ける時も、なんでも良いという訳じゃなく、好みのものがある。花屋さんに行って自分で選ぶのがスキだ。

流行には疎い。すぐに取り入れるのは抵抗がある。ある程度落ち着いて、定番になってきたら取り入れてみるか、という感じ。髪型もウルフカットはスキじゃないし、ハネるのもスキじゃない。私のこだわり。服装も年齢的にこれはもうダメっしょっていうのはあるけど、好きなものを楽しむココロは大切にしたい。

これからも選ぶことってたくさんある。自分にとって大切なものを、人にとっては大切じゃないかもしれない。でも周りなんか気にしないで、これだ!という自分が幸シアワセを感じるものを選び、大切にしていきたい。そして、自分の美意識の中で楽しんでいきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?