見出し画像

🔰運営へのお問い合わせ方法|noteヘルプセンター>リクエストを送信 🤢記事「コメントした」ていうまとめページ欲しい。  #noteカイゼン #フィードバック #リクエストを送信 2021.10.24.

🤢記事「コメントした」ていうまとめページ欲しい。リクエストを送信した、内容のバックアップだよ。これねー、送信した内容が、受付メールで引用してくれたらわかりやすいんだけど、送った内容を忘れちゃうんだよね。だから、記事にバックアップしてるんだ。後から、スマホから、なんの件だっけ、て見れるように。これは、ログ用のカイゼンのマガジンも作った方がいいかな。

全然関係ないけども、「かお」て文字打ちしたら、🤢が出た。(OHO)みたいで、かわいいです。

#noteカイゼン
#フィードバック
#リクエストを送信

運営へのお問い合わせ方法

ヘルプを検索しても問題が解決しなかった場合は以下のフォームよりお問い合わせください。

リクエストを送信

※運営事務局は平日の10時00分〜18時30分までの間でお問い合わせを拝見し、お返事を差しあげています

https://www.help-note.com/hc/ja/requests/new

出先で、スマホからコメントしたやつ、なくしちゃった。
閲覧履歴5件では、消えてしまう。
回答集を作りたい。
あいさつや応援のスキリストは、見せても意味がなく・・・。
回答リストを見せることができれば、
どういう思想の人間か、わかりやすいと思います。

##- 返信の際は、この行より上にご記入ください -##

ご意見・ご要望をお送りいただきありがとうございます。

フィードバックへのご意見に対するお返事は基本的に差しあげておりませんが、すべて拝見しております。
もし、お困りのことがあり、返信をご希望の方は「お問い合わせフォーム」(https://help.note.com/hc/ja/requests/new?ticket form id=360000126593)から再度ご連絡ください。

また、ヘルプをまだご確認いただいていない場合は、「ヘルプセンター」(https://help.note.com/hc/ja/)もご参照いただけますと、問題解決のヒントになるかもしれません。

noteの新しい機能や改善は、「noteカイゼン報告」(https://note.com/info/m/m9d9015b8e27a)でお知らせしています。
クリエイターのみなさんの意見をもとに行うカイゼンも多くありますので、是非チェックしてみてください。

※このメールは自動送信のため、このメールにご返信いただきましても返答は行えません

おつかれさまでした

(OHO)おしまいっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?