見出し画像

好きなモノを100個並べると、忘れてた自分が見えた

おはようございます、しましまです。

先月はずーーっと出入りがあるなど、
ゆっくり1人の時間を確保することができなくて
だいぶストレスが溜まっていたんですね。

イライラを隠しながら過ごしていたのですが
最終日、用事の合間になんとか2時間
1人の時間を確保できて
途中で止まってた制作の時間にようやく当てられました。

静かなところで作業に没頭できて
ちょっとストレス解消になりました。


好きなことをしている時は
いい気分になります。
そこで、なかなか思うようにいかない
自分のために
好きなモノを100個あげて
自分のご機嫌をよりアップしようと
完全に自分のための投稿をしようとした(汗)ら、
忘れてた自分の姿が見えてきました。

新たなモチベになりそうです。


悩んだとき
疲れたとき
自分を見失いかけてるとき
不安になったとき

自分の好きなモノたちをたくさんあげることは
そんな気持ちをラクにしてくれるかも!
よかったら試してみてください。


以降は、私の好きなコト、モノです。
頭に浮かんだ順です。
思いのほか長くなりました💦

1、子どもたち

私にいつもエネルギーをくれる人たち。
子どもたちの幸せを一番に考えているけれど
最近は同じくらい自分を大事にしようと
決めたのは、ひとえに子どもたちのおかげ。

私以上に私らしく生きることを求めてくれる
人生の羅針盤的存在でもある。

2、夫

私のままで価値があることを
教えてくれた人の1人。
理解者。

3、家にあるぬいぐるみたち

もともと好きで、結婚時に厳選したのを
連れてきたはずが
子どもたちのポケモン熱により近年増加。
ちなみに夫が始めてくれた誕プレはコレ。

お風呂セットに入ってたカエルのスポンジ

いくらカエル好きとはいえ
付き合ったばかりの彼女にお風呂セットは微妙じゃない?
と正直思ったw
以降プレゼントは私からの指定制です。

4、飼ってるイモリたち

世話してると愛着が湧く。
餌に寄ってくるのは可愛い。

5、カエル(リアルもグッズも)
6、爬虫類(リアルもグッズも)
7、ベタ

どれも飼いたい。
けれどカエルと爬虫類は飼うと
家を空けられなさそうなので自粛。

ベタは3年半飼ってた子が⭐︎になり
2か月前から準備して、昨日満を辞してお迎え。
今度は5年目標!

8、ゲーム(やる方)

昔から好き。
将来はゲーム作りに携わると決めてました。
紆余曲折を経て、一時夢は現実になりました。
好きなゲームを語ると長そうだから
また別の機会があれば。

9、ゲーム音楽

ゲーム作りとはいえ
本当はゲーム音楽に関わる仕事をしたかったけど
どうしたらなれるのかわからず
赤ペン先生に聞くも不発で断念。
耳コピしてはエレクトーンで再現するのが
中学時代の趣味でした。
好きな曲も語り出すと長いので
また別の時に。

10、ファイナルファンタジー(曲)

この曲をスーパーファミコンで
初めて聴いて衝撃を受けました。
ゲーム音楽に関わる仕事を本気でしたいと思った
思い入れのある曲。

9、エレクトーン/ピアノ演奏

好きで続いていたものの一つ。
ただ、自分の楽器を持ち運びできず
発表会は設置されたもので演奏しないと
いけないことにずっとストレスを感じてて
現在中断。

10、ウクレレ演奏

上記の代わりの表現手段。
全くの初心者で、表現できるようになるのは
いつになるやら…。

11、頭に浮かんだものを形にすること

モノも手段も色々。

発表会用の(コスプレ)衣装は裁縫や工作。
棚は木工。
ゲームはプログラミング。
作りたいもののためならなんでもします。

最近は自己表現で
羊毛フェルトとレザークラフト取り組み中。
表に出したい(販売もしたい)けれど
羊毛フェルトは納得のいく作品を作ると
子どもたちに持ってかれるので
(ありがたいことだけど)
レザークラフトでチャレンジしようかなあ…

12、読書、ネット検索

学習欲と収集心と内省と着想の発散のため
なくてはならない時間です。
一日中やってられる。

13、和泉宏隆さんの曲

和泉宏隆さんは元T-SQUAREのメンバーのお一人。
昨年亡くなられましたが
ものすごく美しいピアノを演奏されます。
ピアノ好きには是非聴いてほしいです!

14、紫ピクミン

最近の推しキャラ。
フォルムがたまらん。

ピクミン原生生物図鑑からお借りしました。

15、ネイティ(ポケモン)

ポケモンの中で1体だけあげるとしたらこの子。
カラーリング、フォルム、モチーフ
全て好き。
進化後のネイティオも好き。

ポケモン図鑑からお借りしました。

+++
この辺で、好きなものを多数思い出す
+++

16、マチュピチュ

また行きたい場所ベスト1。
神様がいると本気で信じられる場所。
住みたい。

17、メキシコ料理

タコス、ケサディージャが好き。
行きたい場所のうちの一つ。

18、アステカ柄

こんなの。

19、インカ文明

心に響く感じがあるんですよね。
マチュピチュといい、ルーツがあるのかも。

20、タイ料理

ガパオライス、グリーンカレーなど。
タイは実際に行って住めると感じた場所。

21、遺跡巡り

そういえば好きだった。
日本、海外問わず巡りたい。

+++
ここで算命学とちょっと繋がった気がする
+++

22、思考を巡らせてる時間
23、集中できる時間
24、物理的に1人の時間
25、静寂

どれも大事。
コレないとストレスたまる

26、畳の部屋
27、座椅子

地べた族なんです。

28、自然風
29、風鈴
30、雨の音

落ち着きます。
そよそよ、しとしとが好きですが
意外と台風時にテンションが上がりますw
(でも頭痛で死ぬ)

31、抹茶と和菓子

立ててもらうのが好き。

32、着物の柄

はっきりしていて躍動感があるので好き。

33、花札の絵柄

どれもカッコいい!

34、欄間

欄間の図象ってすごくないですか?
うちをリフォームするときどうしてもつけたくて
玄関を区切る壁に無理やりスペース作って
はめてもらいました。

そういえば、伝統工芸やってみたいと思ったけど
子育てとは両立できなさそうで
諦めたのを思い出しました。

なんだかやりたいことが見えた気がします。
この辺でモチベが大幅アップ。

35、白の襟付きリネンシャツ

夏はこれ一択。

36、インド綿の衣類

洗濯による色落ちが超面倒だけど好き。

37、カシミアストール

巻かれた感触が好き。

38、エスティローダーリップ(ホットコパーシマー)

自分に一番似合うリップなのに廃盤なんだよね…

39、キャップ
40、ストローハット

日傘より帽子派

41、ビビッドカラー
42、黒

淡い色よりはっきりした色

43、ゴールドアクセサリー

あまりつけないけど大振りのが好き

44、ターコイズ

誕生石ではないけど好き。

45、イヤーカフ
46、イヤリング

アクセサリーはこれくらいしかつけない。

47、ポシェット
48、リュックサック

両手開くのがいい

49、ブロッコリー
50、アボカド
51、ジャガイモ
52、ニンニク
53、パクチー
54、五穀米

野菜とか。
ちなみにお高いグリーンスムージーを食すと
お腹がパンパンになって死んでしまうほど
食物繊維に弱い体質です。

55、鶏レバーとこんにゃくのからしマヨネーズソース和え

MUJI cafeで売ってます。
自分でも似たようなのを作ります。

56、グラタン・ドリア
57、タコライス
58、チキン南蛮
59、鯛の塩釜焼き
60、アサリの酒蒸し
61、チーズフォンデュ
62、鯛しゃぶ
63、エビマヨ
64、ハンバーグ
65、オニオンリング
66、ヒレステーキ

よく食べたくなる。

67、ホワイトチョコレート
68、栗のモンブラン
69、杏仁豆腐
70、パンナコッタ
71、ポテトチップスうす塩味
72、雪の宿
73、ユーハイムクランツ
74、ピノ
75、焼きプリン

私の扱いに困ったときは、
これらを与えると機嫌が良くなります。

76、メタル家具、雑貨

木➕金属の家具最高。

そろそろ思いつかなくなってきた。

77、Pet Shop Boys

忘れてた。
イギリスの偉大なシンセポップ・デュオ!
これが有名かな?

ライブで撮影し放題って言われてぶったまげたよ。
太っ腹!

私の好きな曲はLondon。

いいお年だから、もう日本には来れないかな…

78、虹

元気が出る!

79、痛快棒(指圧マッサージ器具)

最近買った中での1番のヒット!
気持ち良すぎる。

80、タイ式マッサージ

マッサージは至福

81、カワウソ
82、アルパカ

哺乳類のリアル動物で好きと言えば。

83、コタツ

冬の幸せの象徴。

84、電動自転車

これがないと生活できない。
私の大好きな移動手段。

85、ベルガモット
86、サンダルウッド

アロマオイルの中ではこの2つ。

87、森林浴

虫は超絶嫌いだけど
森林浴は好き。

88、ハッカ油

虫除けに使える夏のお供。

89、食虫植物
90、サボテン

大好きだけどよく枯らす。

91、自己理解、他者理解のツール

最近面白くなってました!

92、子どもが発する突拍子ないアイデア

自分の予想を超える言葉を発するので面白い。

93、ハーブティ

癒されます。

94、ヒマラヤ岩塩

何にでもかける。

ついに思い浮かばず、
子どもにも聞きました。
言うものがほぼ
94のうちにほとんど含まれていたのは
びっくりでした。
よく知ってる!

95、試すこと

確かに好き!
実験とかワクワクします。

96、犬

犬によく懐かれます。
大きい方が好み。

97、雪見だいふく

こたつのおとも。

98、ドラクエのスライム

ドラクエの中では一番好き❤️

99、のどぐろだし塩

これで握るおにぎりが最高。

100、note

楽しくなってきました。
これからも氣張らず続けたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?