仮面の宴

アラフォー兼業主婦。大病をして生き方を見つめなおし中。

仮面の宴

アラフォー兼業主婦。大病をして生き方を見つめなおし中。

記事一覧

発表会の練習をサボっている訳ではないのですが。

年度末に色々ありすぎて練習出来ないし。ワクチン打ったら腕上がらないし。。。そんなこんなで4月も中旬! 本当は物凄く練習したいです。仕事失くなれ! (そうするとレッ…

仮面の宴
2年前

新年そうそう練習サボってる話。

随分書かない間に、鈴木バイオリン教本6巻のソナタ第3番ヘ長調の2章をキコキコ弾いております。 年末年始はサボりがち。弦と弓の張り替えもしなきゃなのに何の予定もして…

仮面の宴
2年前
1

天敵? ラ・フォリア

子供頃バイオリンレッスンを、受けていたときとても苦手だった思い出しかありません。 ビブラート上手くつかないし、テンポぐちゃぐちゃになるし、指つるし。 何ヵ月かか…

仮面の宴
2年前

聖地、山野楽器 銀座店

子供の頃から変な思い込みがあり、 「動物園の本店は上野動物園」だと思ってました。関東の人は割りと遠足なり校外学習とかでも来たりするからそう思うのかな。 「音楽の…

仮面の宴
2年前

バイオリンのレッスン時間確保について。

コロナが落ち着いたので、時短がなくなってしまい益々バイオリンの練習時間確保に悩んでいます。 21時までやりたいのですが流石に近所に小さいお子さんがいるので弾けない…

仮面の宴
2年前
1

アゴあて破壊

練習中にバイオリンをアゴから外した時に手が滑りました。当然、バイオリンは落下し人間で言うならうつ伏せの状態で床に着地しました。 慌てて楽器を持ち上げ弦は切れてな…

仮面の宴
2年前
1

いつかのシャコンヌのために。

いい年なのです。 いえ、いい年だからなのです。 子供のころバイオリンを習っていました。 妹も後から習い始めましたが、妹のほうが上達が早い。 だんだん練習が嫌にな…

仮面の宴
2年前

発表会の練習をサボっている訳ではないのですが。

年度末に色々ありすぎて練習出来ないし。ワクチン打ったら腕上がらないし。。。そんなこんなで4月も中旬!

本当は物凄く練習したいです。仕事失くなれ!

(そうするとレッスン通えなくなる…)

5月の発表会エントリーしちゃたのに。

今しかない!っと、思ったのですが時間が合わず、仕事はバタバタ。レッスン時間を奪われ。モヤモヤっていうかイライラする。

皆さんどうしてるの涙。

ミュートしちゃうと音程練

もっとみる
新年そうそう練習サボってる話。

新年そうそう練習サボってる話。

随分書かない間に、鈴木バイオリン教本6巻のソナタ第3番ヘ長調の2章をキコキコ弾いております。

年末年始はサボりがち。弦と弓の張り替えもしなきゃなのに何の予定もしてない。
今年はもう少し頑張りたいな。カラオケボックスで練習するのとスタジオ借りるのとどっちが良いかな?
時間の確保は今年も課題です。

31,1日としっかり休んでいます。明日は出来るかな?いや、やる気の問題ですけどね。

天敵? ラ・フォリア

子供頃バイオリンレッスンを、受けていたときとても苦手だった思い出しかありません。

ビブラート上手くつかないし、テンポぐちゃぐちゃになるし、指つるし。
何ヵ月かかったかすっかり忘れてしまったけど、4ヶ月くらい?やっとクリアしました。

次は何ヵ月かかるやら。。。

聖地、山野楽器 銀座店

子供の頃から変な思い込みがあり、

「動物園の本店は上野動物園」だと思ってました。関東の人は割りと遠足なり校外学習とかでも来たりするからそう思うのかな。

「音楽の総本山は山野楽器銀座店」だと勝手に思ってました。

なので、未だに行くと緊張します。ポイントカードもどこで出したら良いか未だにわからないし。

前回、顎当て壊してお世話になって今回は肩当て。

KUNの肩当てを使用していましたが、演奏中

もっとみる
バイオリンのレッスン時間確保について。

バイオリンのレッスン時間確保について。

コロナが落ち着いたので、時短がなくなってしまい益々バイオリンの練習時間確保に悩んでいます。

21時までやりたいのですが流石に近所に小さいお子さんがいるので弾けない…時短勤務の時は20時までと決めていましたが、間に合わない事が多い。ご飯も作らなきゃだ…

ミュート付けても不安。使用しているミュート器は視界か遮られるし、音が若干変わって感じるので音程合わせの練習には向いていない(先生に相談したら同じ

もっとみる
アゴあて破壊

アゴあて破壊

練習中にバイオリンをアゴから外した時に手が滑りました。当然、バイオリンは落下し人間で言うならうつ伏せの状態で床に着地しました。

慌てて楽器を持ち上げ弦は切れてないか?コマは割れてないか?と確認して音程が狂っただけでセーフ❗と思っていました。

しかし、数日後のレッスン開始時にアゴあてが割れていることに気づきました。その日のレッスンはガタガタでした(言い訳)

先生に相談し山野楽器へ。

流石、丁

もっとみる

いつかのシャコンヌのために。

いい年なのです。

いえ、いい年だからなのです。

子供のころバイオリンを習っていました。

妹も後から習い始めましたが、妹のほうが上達が早い。

だんだん練習が嫌になり止めました。。。

40を前に大病をし、やり残した事をと・・・。

「ヴィターリ のシャコンヌが弾きたい!!」

でした。

現在、某音楽教室に1年半通い、鈴木バイオリン6巻を練習中。

果たして上達してるのか?もう、2か月も練習

もっとみる