マガジンのカバー画像

ひとりアドベントカレンダー2020

25
2020年12/1〜12/25の間、通常なら複数人のリレー形式で書いていくアドベントカレンダーを、ひとりで一日も休まず書いてみようという突然の思いつき。
運営しているクリエイター

#日本語ラップ

ヒップホップのすてきな三にんぐみ③RHYMESTER【後編】│ひとりアドベントカレンダー#11

ヒップホップのすてきな三にんぐみ③RHYMESTER【後編】│ひとりアドベントカレンダー#11

三人組とは何かと魅力的である。という能書きはすっ飛ばして早速始めようと思う。昨日の「ヒップホップのすてきな三にんぐみ」では、私がRHYMESTERを聴くに至るまでの話でうろうろしすぎて、本題に入りかけたところで終わってしまった。計画性のなさにもほどがある。

目下快進撃中のヒップホップユニットCreepy Nuts(R-指定&DJ松永)が、ラジオやテレビでRHYMESTERへの偏愛をこれでもかとい

もっとみる
ヒップホップのすてきな三にんぐみ②RHYMESTER【前編】│ひとりアドベントカレンダー#10

ヒップホップのすてきな三にんぐみ②RHYMESTER【前編】│ひとりアドベントカレンダー#10

三人組というのは何かと魅力的だ。昨日は、私が敬愛してやまない日本語ラップの三にんぐみ、鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaanについて書いた。

今回は、日本語ラップ史において押しも押されぬレジェンドにして現役プレーヤー、RHYMESTERについて。私が一番聴いてるヒップホップグループでもある。

余は如何にしてRHYMESTERを聴くに至りしか。ライムスター
1989年結成。宇多丸(ラッパ

もっとみる
ヒップホップのすてきな三にんぐみ①鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan│ひとりアドベントカレンダー#9

ヒップホップのすてきな三にんぐみ①鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan│ひとりアドベントカレンダー#9

三人組というのは何かと魅力的だ。映画やアニメの主人公たちが三人組だと、なんかおもしろいことが起きそうな気がしてくる。なお、タイトル表記をあえて「三にんぐみ」にしているのは、絵本『すてきな三にんぐみ』が好きなので。

ヒップホップの世界にも、魅力的な三人組はたくさんいる。USヒップホップならRUN DMC、A Tribe Called Quest、De La Soulなどが有名どころだろうか。日本語

もっとみる