見出し画像

ーーーーーーー
たいせつな
あなたのココロが
ポカポカに
ーーーーーーー

寄り添いカウンセラーの
松田千明です。


昨日は、「自分って○○」
なんだって
思い込んでいる事や性格は、

【実は思い込みかもしれない】

という話を
させていただいたんです。

なぜなら
誰かに言われ続けることで
そうだと思い込んだり、

失敗したことをきっかけに
自信をなくしていて

「私って〇〇」だって
思いこんでいる可能性が
あるかもしれないって


そんなお話でした。


でもね、〇〇って
表裏一体だったりしません?

例えば、
【ネガティブ】

ネガティブって
大体の人は、
悪いことに捉えて、

自分のことを責めたり
しちゃうのかなって
思うんです。


ただ、「表裏一体」
って言ったのは、

ネガティブを
いいイメージで
言い換えてみてみると、

・慎重さがある
・深く考える力がある
・リスク管理が出来る
・解決策を思いつく
・身を守れる
・安全に行動できる

などと言い換えることが
出来ると思うんです。
(結構すごい力だらけ!)


ネガティブ由来で
いろいろ考えてすぎて
不安になって落ち込んで、

もうこの世の終わりだって

選択肢が1つしかないと
自分を追い込んでしまう
ことばかりだと、

もしかしたら
辛いかもしれませんね。


でも、慎重で
リスク管理ができて
考えまくることで
様々なことが思いついて

私にはまだ選択肢がある!

ってなるのなら、

ネガティブな自分も
悪くないなって。


むしろ、
ネガティブであることで

自分のことも守れたり、

もしかしたら
誰か周りの人を
助けているかもしれない。


と考えたら、

「自分は〇〇である」
に囚われすぎなくていい

そして「自分の〇〇」の
いいところに目を向けて、

自分の力として気づけたり、

必要な場面で発揮できたら
嬉しいかもしれません(^^)


そのためには、
まず、自分を知る。

そこで終わらず、

自分のいいところまで
「自分で」見つける。

〈 認める。〉


もし、いいところが
見つけれないなって
思うなら、

自分のことを
理解してくれる人に
聞いてみてもいいかも
しれません。


そんな人がいない
って思うなら、
私に探させてもらえたら
とても嬉しいです(^^)


また書きますね!


松田千明

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

寄り添いカウンセラー  松田千明

【公式メールレター】

●ご登録者限定プレゼント企画中●

ご興味のある方はぜひご登録お願いします^^

https://ynrqh.hp.peraichi.com

ーーーーーーーーーーーーーーー

https://peraichi.com/landing_pages/view/chiaki111hikiyose

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

SNSリンクはこちらから↓

https://linktr.ee/chiaki.hikiyose

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?