マガジンのカバー画像

ニュース、巷の話題、気になったことやら、なんやらかんやら

88
運営しているクリエイター

#EXPO2025

淀川河川敷でレベル4実現に向けた自動運転の実証実験!大阪関西万博への交通手段に採用

淀川河川敷でレベル4実現に向けた自動運転の実証実験!大阪関西万博への交通手段に採用

大阪関西万博に向けて、さまざまな準備や実証実験が行われています。

自動運転もその1つで、レベル4実現に向けた実証実験が始まったようです。

楽しみです\(^o^)/
#大阪関西万博 #expo2025 #自動運転 #レベル4

空飛ぶクルマうめきたに来たる!!\(^o^)/Volocopter社Volocityが大阪・関西万博で有人飛行を目指す!

空飛ぶクルマうめきたに来たる!!\(^o^)/Volocopter社Volocityが大阪・関西万博で有人飛行を目指す!

EXPO2025では「空飛ぶクルマ」が実現する!2025年開催予定の大阪・関西万博では、アクセスの1つを「空飛ぶクルマ」が担い、大阪府内に設置されたスポットと会場を結ぶ予定です。

すでに、複数の運営会社・複数のマシンが事業者として選ばれていて、そのうち、JALが運営する航路では、ドイツのVolocopter社が開発するVolocityが利用されます。

そんなVolocityの実物大モックアップ

もっとみる
バーチャル大阪が本格オープン!さっそく行ってみた\(^o^)/今後の活用に期待!

バーチャル大阪が本格オープン!さっそく行ってみた\(^o^)/今後の活用に期待!

バーチャル大阪本格オープン!
昨年12月にプレオープンしていたメタバース空間「バーチャル大阪」が、今日2022/02/28、本格オープン!

ってことで、さっそく行ってきました\(^o^)/

プレオープンからは入れていた太陽の塔がある広場の、向かって左奥に、新エリア「新市街」への入口が増えています。

新エリア「新市街」へ

新エリアのエントランスは、戎橋の北詰あたりです。

最初に見えるのは、

もっとみる
バーチャル大阪行ってみた(c_c)/

バーチャル大阪行ってみた(c_c)/

メタバース空間「バーチャル大阪」誕生!
2021年12月16日バーチャル大阪なるものが一部公開されました!

大阪在住大阪好き!
新しい物好き!

なので、さっそく、バーチャル大阪行ってみた!

まだバーチャル大阪を体験していない人へお裾分け!
雰囲気などをリポートしてみました\(^o^)/

まだ、太陽の塔しかないし、アバターの選択肢が2つしかないですが、「大阪パビリオン建設中」にワクワクします

もっとみる
Osaka Metroが株式会社ミライロへ出資:大阪・関西万博に向けた新時代のバリアフリーの実現が期待される!

Osaka Metroが株式会社ミライロへ出資:大阪・関西万博に向けた新時代のバリアフリーの実現が期待される!

アイキャッチ画像は、株式会社ミライロ「Osaka Metroと大阪・関西万博に向けた新時代のバリアフリーの実現を目指します」(https://www.mirairo.co.jp/information/post-21021202)より引用

OsakaMetroのプレスリリースに、これを見つけました

株式会社ミライロ側のプレスリリース記事はこちら

ほっほー

いいですね!

同じ日付で、Osa

もっとみる