見出し画像

とっても簡単! 3STEPでできるバレンタインのテーブルコーディネート

誰でもできるバレンタインのテーブルコーディネート ~持ち寄りチョコで楽しむおうちバレンタイン


1月後半になると、デパートなどでチョコレートのイベントが多数開催されます。

期間限定で販売される、有名パティシエのチョコレートの数々に目うつりしてしまいますね。

せっかくなら色々な種類を食べてみたいので、各自持ちよったチョコレートを食べ比べするのも楽しそう。

今回は、チョコレートレートの持ちより女子会をテーマにした、簡単なテーブルコーディネートの方法をお伝えします!

時短&低コストでできる方法なので、ぜひお試し下さいね。

STEP1  カラーを決める~パステルカラーなど春を感じる色を使おう!

パステルカラーを使うことで春らしく

バレンタインの時期はまだまだ寒いですが、暦の上では春。
そのため春を感じるピンクやパステル系のカラーのものを使うようにしています。

私がよく使うのはピンクのワインカップや水色の重箱。
また、ハートにちなんで赤色のナプキンなどを使うことも多いですよ。

テーブルで使う色を決めることで、家にあるどんな食器を使うか、テーブルクロスは何を使うか自然と決まります。

時短で準備できるのがいいですよ。

もしそういったカラーの物がなければ、お花がおすすめ。
しばらく飾っておくことができるので無駄になりません。

STEP2 チョコレートにあったうつわを選ぶ


ワインカップにはチョコボールを

バレンタインのテーブルに必須なのがチョコレートを食べるうつわ。

チョコレートはどんなうつわに盛り付けてもいいのですが、今回のテーブルではワインカップと重箱を使っています。

ワインカップには、チョコボールなど小さめのチョコレートの盛り付け、重箱には、段ごとにいろいろな種類のチョコを入れて使います。
重箱はふたがあるため、開ける楽しみも含めておもてなしの気持ちを込めています。

さらに、ケーキスタンドもおすすめ。
写真では、ミニサイズの2段のものを使用しています。
買ってきたデザートを種類別に載せるだけで、カフェのような雰囲気に。

私は下段にキャンドルを置きました。
造花などを載せるのも素敵ですよ!

ケーキスタンドは、折りたたんで収納できるものなど品ぞろえが豊富。
100円ショップでは紙製のものも販売しています。
自分の暮らしにあった商品を選ぶと、ふだん使いしやすいですよ。

STEP3 小物でギフト感を出す

バレンタインの女子会では、買ったチョコを交換し合います。

そのため、ギフトボックスを重ねたものにティーポットをのせたり、メッセージカードを置くなどして、ギフトらしさを演出しています。

重箱をギフトボックスに見立てています

また、チョコレート缶などをテーブルに並べるのもギフト感を出すのにおすすめ。

輸入物のチョコレートはパッケージが凝った物が多いので、ボックスなどを並べるだけでテーブルが華やかになります。

ハートのチョコレート缶でバレンタインの雰囲気に

おわりに

私のテーブルコーディネートのモットーは、「あるもので何とかする」。
今回の3STEPどおりに行うことで、ほぼ家にあるものでコーディネートできますよ。

また、春らしいカラーのものがない、そんな方はチョコレートが入っていた箱やペーパーナプキンなど消耗品を使ってみましょう。

ものを増やさず、コスパも良く、自宅にいながらカフェのようなバレンタインのテーブルコーディネートが実現できますよ。

おまけ ~ 節分に使ったうつわがバレンタインにも使えます

私が提案したいのは、2月4日の節分に使ったうつわをバレンタインにも使うこと
例えばワインカップには少量の豆を盛り付けて、おつまみ風に。
また、重箱は豆まきの「枡」に見立てることができます。

ケーキスタンドに具材の異なる恵方巻きを数種類並べるのもおしゃれ。
時期の近い2つのイベントで、同じうつわを使うことで準備が簡単!

ホームパーティーをよくするなど、おもてなしの機会が多い方は参考にしてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?