【おうち生活で気をつけると良いポイント】

日本でも、おうち生活(外出制限)を始めている方が大半だと思います。これを、英語ではquarantineと言うんですが、これは、3/17に英語でイタリア以外の国に住む友達に向けて、少し先におうち生活を始めた私が、こういうことに気をつけるといいかも!というポイントをまとめた投稿の日本語版です。
ずっと外出しないというのは、難しいかもしれない。でも、みんなで一緒にやれば、出来るはずです!!🙌みんなで乗り越えよう❤️
そして、感染のリスク、感染させるリスクを減らせることの安心感は、きっと何よりも精神の安定を得られるはずです👍

【おうち生活で気をつけると良いポイント】
♥一日のタイムテーブルを出来る限り維持する。 (起床、就寝時間、食べる時間、お風呂の時間、お昼寝(子供がいるなら特に)などなど)
♥今日出かける、又は仕事に行くつもりで、服を選び、毎日着替える。(一日中パジャマでずっといるのは、気持ちの切り替えや気持ちが上がらないから、平日は特に!)
♥人に会わないとしても、最低限のメイクはする💗(気持ちが上がる!)
♥美味しいもの、健康にいいもの、好きなものをいつもより時間をかけて料理する🍝
♥デリバリーをやっているところが近所にあるなら、デリバリーをたまに頼んで、人の作ってくれた料理の美味しさを思い出し、レストランの経営に少しでも貢献する!
♥おいしいコーヒーやお茶を飲む時間を大事にする☕
♥コロナ関係のマイナスニュースを必要以上に読み過ぎない。
♥ニュースを見る時間を制限し、テレビを付けない時間を作る。
♥電話やビデオチャット、Zoom等で、友達や家族と喋り、とにかく笑う😄お互いの思い(プラスもマイナスも)を出し合う。お酒も一緒に飲むのもあり🍺
♥今まで読めていなかった本、見れていなかった映画、TVシリーズを見る。
♥昔の写真を振り返って、思い出に浸る。
♥久しぶりの友達にも連絡をしてみるきっかけにする。(こんなに全世界で同じ問題を共有していることはなかなかないので、日本の中も海外の友達も、せっかくだからお互いの様子や思いをシェアする!)
♥クローゼット、たんすの中を整理して、次買い物に行く時には何を買おうかな〜と想像する。
♥自分を盛り上げてくれる、気持ちを上げてくれる音楽を聞いて、歌う、そして、踊る!!💃♬
♥運動、ストレッチを少しずつでも続ける。(これ、私がまだそんなに出来てないけど、ストレッチ毎日やってます🙌)
♥一日一日、楽しみに出来ることを一つは必ず持つ! (どんなに小さくても、しょうもなくてもいいので😚)
♥おうち生活の間に何が出来るかを考えてみたり、おうち生活が終わったら、どんなことをしようかと考えてみる。
♥新しいことにチャレンジしてみる!(私は人生初、旦那の髪をバリカンで刈りました!👍)
♥家族とずっと一緒にいるとなると、ストレスもあるだろうから、自分時間、一人時間を必ず持つ。(出来れば通常の生活と同じくらい)
♥自分や、自分の大事な家族や友達が元気でいてくれることに、感謝の気持ちを忘れない。
♥ポジティブにムリになろうとせずに、ネガティブになってしまうことは自然なので、それも受け入れて、どちらでもないゼロをキープする!👍
♥希望を捨てない!❤️

このおうち生活期間を、みんなで有意義に、自分が成長出来るポジティブな時間にしましょう!😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?