見出し画像

ゴールドコースト道中プリウス車 Day1

オーストラリアに移住してきて13年目。日本人美容師夫婦と9、7、2歳の母ことモンブランです。

東海道中膝栗毛にちなんで、

【ゴールドコースト道中プリウス車】

長い長い1日が終わった。

8時から9時の間に引っ越し業者がお店に来る予定。

旦那は8時に店に着いた。

業者が来たのは8時59分。

たしかに8時から9時の間だけど、もっと早くこーい!

それから1時間くらいで荷物をトラックに積み、私達の家に来た。10時半前かな。

それから、家の荷物をトラックへ積む。

もちろん私も一緒に荷物を運ぶ。我が家は階段がないのでとても楽だった。

1時間半くらいで荷物を運び出した。

家の前でランチを食べていると、掃除業者から電話が。

「2時の予約だけど1時半にいってもいいか?」

時間を見ると1時15分。さっさと食べ終わり掃除業者を待った。

そして、掃除業者に鍵を渡して私達はお店の鍵を不動産屋へ返に行った。

少し公園で遊んでいるところに、終わったという電話がかかってきた。

そして、家に戻り支払いを済ませ、鍵を返してもらった。

掃除をしてもらった家に深々と頭を下げ、「ありがとうございました」と言って後にした。

次は家の鍵と掃除業者のレシートを不動産屋へ返しに行った。

全て終わったのが、3時過ぎ。

いざ出発!!

雨も降ってないしラッキー。

車で北へ北へと向かう。

行き先なんてない。

とりあえずシドニー方面へ走って距離を稼ぐ。

途中でガソリンやトイレ休憩、ご飯を終えて宿探し。

このテクノロジーが発達した世界でアナログな事がしたかった。

いつも結構前からネットで宿を比較して1番いいと思うものを予約する。

場所だったり、値段だったり、広さだっり…

もう比較するの疲れた。

そんなこと一切しないで、行き当たりばったりに無計画な旅を一度でいいからしてみたかった。

夜8時過ぎて少し不安がでてくる。

No vacancy【空室無し】のライトが光っている。

3、4件目の宿にVacancy【空室あり】のライトが。

入ってみよう!

無事、ファミリールームで泊まる事ができました。

旦那に、これがしたかったんでしょ⁉️と言われた。私のワガママ聞いてくれてありがとう。

$180/1泊

明日はシドニーに美容師友達が住んでいるので、その友達に会いにいく。

次は初Airb-bを予約した。

明日はノルマがある。果たして6時集合に間に合うのか⁉️

画像1

画像2

画像3




私の海外育児生活や今までの人生、家族、趣味について(すべて事実)をnoteに全部書いています。そして、少しでも私の記事がお役に立つことを願っています。サポートしていただいたお金は、母に軽自動車を買う費用にあてたいと思っていますのでよろしくお願いします。私に親孝行させてください。