マガジンのカバー画像

化学、心理学、ときどきICT

24
教育に関する話題や、授業で使える?ネタを、ちょっとずつ書いていきます。皆さんが知っていることも勉強させてもらいたい!コメントお願いします。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

“待てない” “沈黙に耐えられない”

緊急事態宣言が一部解除され、 普段の生活を取り戻しつつある今日この頃。 本業と並行して心…

wiz
4年前
1

【調理実習その2】ゆで卵とコールスロー

理科の先生が料理をしてみた。 第二弾です。 …といっても、前回焼きそばを作った時 このと…

wiz
4年前
2

【調理実習】理科の先生が焼きそばを作ってみた

…焼きそばに見えない? れっきとしたやきそばです。…のはずです。 証拠動画がこれ↓ ほぼ…

wiz
4年前
8

「主体的・対話的な学び」との、現在のズレ

 生徒への教育が独善的、個人経験論、独りよがりにならないようにと某通信講座で心理学を勉強…

wiz
4年前
4

授業動画閲覧分析してみた

こんにちは。 2020.5月末まで現在の状況が続くことになり、 授業動画撮影も、まだまだ続きそ…

wiz
4年前
3

【化学(続編)】レベル“4”問題集、理論化学比較

以前、東進と旺文社のレベル4問題集の違いを比較した記事を投稿しました。 今回はその続編、…

wiz
4年前
2